• トップ
  • ニュース一覧
  • 「世界一になっていない」ライバルからバカにされ続けてきたパルメイラス、まさかの準決勝敗退で赤っ恥…「永遠に笑かしてくれ」 【クラブW杯】

「世界一になっていない」ライバルからバカにされ続けてきたパルメイラス、まさかの準決勝敗退で赤っ恥…「永遠に笑かしてくれ」 【クラブW杯】

カテゴリ:ワールド

リカルド・セティオン

2021年02月10日

根負けしたFIFAはFAXを一枚送りつけ…

欧州王者バイエルンと対戦する前に敗れ去ったパルメイラス。モチベーションは高かったはずだが……。(C) Getty Images

画像を見る

「Palmeiras nao tem mundial(パルメイラスはワールドカップを持っていない)」

 このフレーズはブラジルでは有名なジョークのひとつだ。

 ブラジル人にとってサッカーは宗教に等しい。代表につけ、クラブチームにつけ世界の頂点に立つことは非常に大きな意味を持つ。そのため、世界で最も「クラブワールドカップ」を重要視している国であるかもしれない。

 サンパウロ州には4つのビッグチームがある。サンパウロ、コリンチャンス、パルメイラス、サントス。その中でパルメイラスだけが、いまだ世界一になったことがない。だからライバルチームのサポーターは、ことあるごとにパルメイラスを冒頭のフレーズでからかった。
 
 それが悔しかったパルメイラスは、クラブワールドカップの歴史を手繰り寄せ、コパ・リオの存在にたどり着く。これは1951年に行なわれた世界初の大陸間のクラブチームの大会でもパルメイラスは優勝しているのだ。

 しかし参加したチームは、各大陸のチャンピオンではない。コパ・リオはどちらかというと親善試合の色合いが濃かった。しかし、どうしても世界のタイトルが欲しいパルメイラスは、2001年に弁護士をたて、FIFAに対してこの大会が正式なクラブワールドカップの祖であることを認めさせる運動を始める。FIFAが認めてくれれば、パルメイラスはもうからかわれずに済むのだ。

 働きかけは何年も続き、とうとう根負けしたFIFAは、2007年にパルメイラスのタイトル保持を認めた。ただ、FIFAからはFAX一枚が送られてきただけだったが……。ちなみに、第2回のコパ・リオの勝者やその他の大陸間の大会の優勝チームも、それなら自分たちもと騒ぎだしそうなので、FIFAはこの件に関してだんまりを決めている。

 FIFAのお墨付きをもらったパルメイラスは大喜びだったが、他チームのサポーターは、これも揶揄し始めた。例えばバック・トゥー・ザ・フューチャーの画像をもじって「1951年に行ってみたが、パルメイラスはワールドカップに勝ってなかったぞ」などという風に。また世界各地の名所で「Palmeiras nao tem mundial(パルメイラスはワールドカップを持っていない)」と書かれた紙を持って記念撮影するのも大ブームとなった。
 
【関連記事】
両親に捨てられても諦めなかった男。パルメイラスの南米制覇に貢献した元新潟FWホニの波乱万丈人生
「悪趣味な冗談だった」ブラジルを去った本田圭佑に元Jリーグ監督が怒り! 同僚やボタフォゴ関係者も批判「連れてきたことを後悔」【現地発】
「普通の女の子になりたい」“最も美しい少女”として人気の中国女子選手が突然の引退宣言で現地騒然! 驚きの“真相”とは?
「理由はシンプル。日本などと比べ…」イタリアの名参謀が伸び悩む中国サッカーをバッサリ!「次の世代も軌跡を残すことはない」
「“白旗”を叩きつけた」久保建英が途中出場したヘタフェ戦で、マドリー指揮官ジダンが突然の激昂! 一体なぜ?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ