• トップ
  • ニュース一覧
  • シュツットガルトの遠藤航はもう、無名の選手ではない。相手チームも警戒する、その傑出した能力とは?【現地発】

シュツットガルトの遠藤航はもう、無名の選手ではない。相手チームも警戒する、その傑出した能力とは?【現地発】

カテゴリ:海外日本人

中野吉之伴

2021年02月07日

遠藤はブンデス全試合で先発出場を続けている

ブンデス1部初シーズンながら、十分なインパクトを残している遠藤航。(C)Getty Images

画像を見る

 ドイツのDFBポカール3回戦で、遠藤航が所属するシュツットガルトは、ボルシアMGと対戦した。2分、サイラス・ワマンギトゥカが相手CKからのカウンターで先制点を決めたが、ボルシアMGは前半終了間際にマルキュス・テュラム、50分にはアラサンヌ・プレアのゴールで逆転に成功。その後はスコアが動かず、シュツットガルトは敗退となった。

 この試合で、遠藤はキャプテンとしてフル出場を果たしている。この前の試合で本来キャプテンのゴンザロ・カストロが負傷退場したためではあるが、チーム内ですでに遠藤の立ち位置は最上位クラスといえるだろう。

 スベン・ミスリンタートSDは、20年11月、遠藤と2024年までの契約延長を締結した際、次のように話していた。

「サッカー選手としてのクオリティはもちろんだが、それに加えて、彼の持つメンタリティとプロフェッショナルな心構えから、ワタルは優れたリーダーだ。クラブへのアイデンティティにあふれ、自分たちが志向するサッカーを体現してくれる。

 チームメイトから最高レベルの評価をされているし、ここまで彼が披露してくれているパフォーマンスは、それこそ我々が期待していたもの以上だ」

【ハイライト動画】遠藤がキャプテンマークを巻いてプレーしたボルシアMGとの一戦はこちら
 今シーズン、遠藤は第20節終了時で20試合すべての試合でスタメン出場。4-1で快勝した15節アウグスブルク戦だけ90分に途中交代となったが、それ以外は全試合で最後までピッチに立っているのは特筆すべき点だろう。

 1対1の競り合いの強さはもちろんのこと、遠藤の良さは、やはりその判断力にある。

 彼は、デュエルが大事だからといって毎回ボールを奪いに行くわけではない。不用意に飛び込めば相手が優位な状況に持ち込まれてしまう。どのタイミングと距離とコースなら奪いきれるのかを見定め、行けるときは迷わない。そうではないときは、次の選択肢を探す。守備の薄いところへ運ばれないようにコースを切り、攻撃のスピードを遅くさせるために振り向かせないことを重視し、自分が動いたスペースを使われないように帰陣イメージも忘れない。

 攻撃でも同様だ。いつ前に出るのか、いつステイするのか、いつ素早く前線にパスをあてるのか、いつ落ち着けるのか。そのあたりのスキャン能力がとても高い。
【関連記事】
シュツットガルト遠藤航を敵将が称賛!「非常に大きなクラブが興味を持っている」
“アンチ・オオサコ”の強烈なバッシングを受けながらも――大迫勇也は、どん底から這い上がろうとしている【現地発】
「彼は1000試合くらいプレーしてるので…」長谷部誠を14歳年下の“相棒”が称賛!「僕らを助けてくれる」
「監督の決断が正当化された」サウサンプトンは泥沼の5連敗も豪快弾を決めた南野拓実を地元紙は絶賛!
「最高に美しいゴール」南野拓実の鮮烈な移籍後初ゴールに現地メディア&ファンが大興奮! 「完全にリバプールのミスだ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ