【2020年の日本人選手ベスト11 vol.7】両翼は久保建英と“セクシーなドリブラー”を選出! MVPは8G9Aをマークした…

カテゴリ:連載・コラム

井川洋一

2020年12月26日

欧州でもっとも評価を高めるアジア人MFをダブルボランチの一角に

井川氏が選んだ2020年の日本人選手ベストイレブン。欧州組は5大リーグから選出した。

画像を見る

 2020年も残すところあとわずか。新型コロナウイルス感染拡大の影響で異例の状況が続くサッカー界だが、ここでは日本サッカーに精通する識者に、今年一年で顕著な活躍を見せた日本人選手の中から、ベストイレブンとMVPを選出していただいた。スポーツライターの井川洋一氏が選んだ“2020年の11人”の顔ぶれは――。

――◆――◆――
 シンプルにこの1年で最も活躍した選手たちで、2020年の日本人ベストチームを構成してみた。基準は数字と印象、プレーする舞台とした(欧州組は5大リーグ所属選手のみ、それ以外はJリーグのプレーヤーに絞った)。

 1トップには南野拓実を選んだ。1月に欧州と世界の覇者リバプールに加入すると、チームはプレミアリーグも制し、正真正銘の王者の一員に。昨シーズンは決定的な仕事がなく、貢献度は低かったが、今季はコミュニティシールドやカップ戦、そしてついにプレミアリーグでも得点を記録するなど、少しずつ存在感を増している。レギュラーとは言えないが、至高のレベルのクラブで戦力に数えられていることだけでも評価に値する。

 二列目にはJリーグを席巻した三苫薫、ブンデスリーガで目に見える数字を残す鎌田大地、スペインで着実に成長を遂げる久保建英を並べた。三苫は新人としてJリーグ史上最多タイとなる13得点に加え、今季リーグ最多の12アシスト。結果を伴うセクシーなドリブラーは、未来のスーパースターに成りうる超新星だ。

 逆サイドの久保は昨シーズン後半戦、マジョルカで定位置を掴み、今年に入ってから3得点・2アシストを記録。ビジャレアルにステップアップした今季は出番が限られているものの、ヨーロッパリーグでは数字を残している。

 ダブルボランチには目下、欧州でもっとも評価を高めるアジア人MFのひとり、遠藤航と、J王者・川崎フロンターレの若きキーマン、田中碧を推す。賢くタフな前者は仕事量とクオリティを高次元で約束し、ブンデスリーガの序盤戦で1対1の最多勝率までもマーク。より他動性のある後者は勇ましく攻守に絡み続け、しばしば強烈な一撃を見舞った。

 マルセイユでレギュラーを張り、ネイマールやアンヘル・ディ・マリア、フィル・フォデンといった一線級と渡り合った酒井宏樹は、レフトバックにも対応した器用さも評価。逆サイドのフルバックには、川崎に移って持ち前の攻撃性能をさらに高め、今季J1でSBとして最多の6アシストを刻んだ山根視来を抜擢したい。

 最終ラインの中央は、カルチョの国で研鑽を積む代表コンビ以外に思いつかない。日本代表のリーダー、吉田麻也は昨シーズン途中に移ったサンプドリアですぐさま定位置を掴み、ボローニャの富安健洋はシニシャ・ミハイロビッチ監督の全幅の信頼のもと、最後尾の全域で高度な働きを続ける。ゴールマウスには、定位置を掴み通した欧州組のGKがいないなか、J1で2位のガンバ大阪を支えた東口順昭(34)を選択。高い安定感と優れたセービングが光った。

 年齢のバランスも良いし、このまま日本代表にしてもらったら、けっこうやると思うのだけど、いかがでしょう? 森保一監督、国内組と海外組の括りがなく、全員を呼べる機会には、ぜひご一考を。

【画像】Jリーグアウォーズで表彰された11人は?
【関連記事】
【2020年の日本人選手ベスト11 vol.1】Jで別格の輝きを見せた三笘だが、舞台の質を考えればMVPは…
【2020年の日本人選手ベスト11 vol.2】今後代表は遠藤に任せたい。MVPはドリブルが海外の選手を彷彿とさせる…
【2020年の日本人選手ベスト11 vol.3】久保、南野ら代表組アタッカーが今ひとつ…森保監督に再招集を検討してほしいのは――
【2020年の日本人選手ベスト11 vol.4】健在を証明したレフティ!絶大なる安心感はまるで「川崎の父」のようだ
【2020年の日本人選手ベスト11 vol.5】MVPはいまドイツで最も1対1が強いボランチ!
【2020年の日本人選手ベスト11 vol.6】「新時代」を予感させた“新鋭”を選出!なかでも衝撃だったのが…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • ワールドサッカーダイジェスト 観戦の定番アイテム!
    9月13日発売
    2023-24
    EUROPE
    SOCCER TODAY
    シーズン開幕号
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 注目クラブを徹底特集!!
    9月8日発売
    リーグ連覇へ
    王者のすべてを徹底解剖
    横浜F・マリノス特集
    豪華インタビューなど企画満載!
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 名門復権へ!
    9月21日発売
    総力特集
    バルセロナ進化論
    新たなドリームチームが
    欧州を席巻する!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ