• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】名古屋1-0広島|豪快弾炸裂のレフティがMOM!17試合目の完封達成の守備陣も高評価

【J1採点&寸評】名古屋1-0広島|豪快弾炸裂のレフティがMOM!17試合目の完封達成の守備陣も高評価

カテゴリ:Jリーグ

今井雄一朗

2020年12月19日

名古屋――勝負強さを身につけた今季を象徴するような勝ち方

【警告】名古屋=なし 広島=なし
【退場】名古屋=なし 広島=なし
【MAN OF THE MATCH】前田直輝(名古屋)

画像を見る

[J1リーグ34節]名古屋1-0広島/12月19日/豊田
 
【チーム採点・寸評】
名古屋 6
劣勢にも見える展開のなかから粘り強くスコアレスの時間を続け、途中交代の前田の使い方を変えたところから決勝点。勝負強さを身につけた今季を象徴するような勝ち方だった。
 
【名古屋|採点・寸評】
GK
1 ランゲラック 6.5
ペナルティエリア内をカバーするハイボールの守備と冷静なコーチングが守備を引き締めた。前半終了間際には際どいシュートをかき出し、17試合目のクリーンシート達成に大きく貢献。

DF
34 オ・ジェソク 6
対面の東の機動力には手を焼いていたが、要所を締めて守備を安定させた。攻守に頑健さを見せる部分はいつも通りで、攻撃のサポートも手厚かった。

4 中谷進之介 6.5
D・ヴィエイラを目がけたハイボールも多い試合に、果敢に身体をぶつけて対応した。五分の勝負でもその後の展開を許さない粘り強さは、読みの鋭さも感じさせた。

3 丸山祐市 6.5
キャプテンとしての振る舞いも毅然としており、チームに対する影響力も感じさせた。空中戦、フィード、対人守備とハイレベルにプレーし無失点に貢献。

23 吉田 豊 6.5
ボールを持てばボールを前に運び出し、決勝点の場面を含め後半は中寄りのポジショニングでも相手を困らせた。守備でも判断力に優れたところを見せ、全く崩れなかった。
 
MF
15 稲垣 祥 6.5
古巣を相手に獅子奮迅の働き。守備の局面での粘り強さ、攻撃につながるボール奪取、シュートも積極的に打ちに行き、チームの攻守を支えた。

2 米本拓司 6(63OUT
ボールへのアプローチと機を逃さない縦方向へのプレーは劣勢のなかでもチームを勇気づけた。後半になると疲労が目立ち、試合の流れを踏まえた戦術的交代に。
【関連記事】
<2020ベストヒット!>「天才かよ」久保建英が披露した衝撃“ラボーナ弾”にファン驚愕!「なんでこんなに飛ぶの?」
<2020ベストヒット!>セルジオ越後が選ぶJ歴代ベスト11「他の10人も”別格”と認めるだろうベストプレーヤーは…」
「一つレベルが違う」大迫勇也が明かしたドイツと日本の差。厳しい現状については…【インタビュー】
「最悪の顔」「醜いジェスチャーだ」C・ロナウドの不満げな態度が“炎上”! FIFA最優秀選手の受賞を逃し…
「勘弁してくれ」モラタの衝撃シュートミスにファン驚愕!スペイン紙は「何をしようとしていたんだ?」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ