【日本0-2メキシコ|採点&寸評】前半のチャンスを仕留め切れず…後半は自慢の守備陣も苦戦

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2020年11月18日

後半に2失点を喫する

【警告】日本=鈴木(26分)、酒井(39分)、中山(51分)、鎌田(74分) メキシコ=ガジャルド(37分)、ロサノ(42分)、アントゥナ(84分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】ラウル・ヒメネス(メキシコ)

画像を見る

[国際親善試合]日本 0-2 メキシコ/11月18日/メルクール アレーナ(オーストリア)
 
【日本代表・総評】
5.5
 先のパナマ戦から4バックに戻し、スタメン9人を変更。前半は10月シリーズから光る安定した守備をベースに試合を上手く展開した。残念だったのは序盤のチャンスを活かし切れなかった点。メキシコを相手に良いパフォーマンスを見せただけに、先手を取っていれば……。後半はメキシコの勢いに押されて2失点。力の差を感じる敗戦に。
 
 
【個人採点・寸評】
GK
23 シュミット・ダニエル 5.5
権田に代わりゴールマウスを守る。61分には相手のシュートをセーブし、パス回しにも落ち着いて参加。ただ63分にはヒメネス、68分にはロサノに連続で上手く決められた。一方、79分には好セーブも。
 
DF
4 中山雄太 5.5
“守備職人”として左サイドに蓋をする。攻撃参加は自重もディフェンスで身体を張ったが、後半は難しい対応も。
 
16 冨安健洋 5.5
前半は読みを利かせながら激しく寄せてボール奪取を狙い、フィードでも貢献。逞しさを改めて示す。しかし、後半は相手を捕まえ切れないシーンもあり、2失点目の場面では相手に上手くポストプレーを許してしまった。
 
19 酒井宏樹 5.5
攻撃参加時には相手の厳しいチャージを受けるも、肉弾戦でも一歩も引かず。力強くを右サイドを動いた。それでも後半はメキシコに押し込まれる時間帯も短くなかった。
 
22 吉田麻也 5.5
冨安と協力しながらCBとして最終ラインを統率。シンプルにパスを前に付けた。もっとも後半の立ち上がりはメキシコの攻撃を撥ね返し切れず、先制を許すと、68分には裏を取られて相手に追加点を奪われた。
 
 
【関連記事】
【メキシコ戦|動画&記事一覧】Pick up PLAYERS、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
「日本は圧倒的に優勢だった」メキシコ・メディアは森保ジャパンとの年内最終戦をどう見た?「2度の決定機があったが…」
「メキシコを恐怖に陥れる」鎌田大地の鮮やかなドリブル突破に敵国メディアも脱帽!「素晴らしい個人技だ」
【セルジオ越後】点が取れないのはシステムや連係のせい? いや、日本に質の高い選手がいないだけ
「圧倒的得点力不足だな」「前半で決めてれば…」メキシコに完敗…。年内最終マッチの結果に、ファンも悲喜こもごも

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 今年も決定版が完成!
    2月15日発売
    2023年シーズン
    Jリーグ選手名鑑
    全60クラブを完全収録
    ハンディ版も好評発売中!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト Jリーグ30周年企画!
    3月9日発売
    J1&J2全40クラブの
    「30年史」
    ベスト11にミニ年表を網羅
    湘南ダイジェストも必見
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2026年W杯へリスタート!
    3月16日発売
    3年後への新たな戦い
    FIFAランク
    上位100か国
    最新スカウティングレポート
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ