• トップ
  • ニュース一覧
  • 浸透した魅力的な攻撃スタイル――復活を遂げたレバークーゼンのラストスパートに要注目だ! 【現地発】

浸透した魅力的な攻撃スタイル――復活を遂げたレバークーゼンのラストスパートに要注目だ! 【現地発】

カテゴリ:連載・コラム

中野吉之伴

2019年03月17日

チーム走行距離平均121.7キロはリーガ記録!

開幕3連敗という最悪のスタートを切ったレバークーゼンが、監督交代を経て完全復調。驚異的な運動量、個の技術、スムーズな連係が融合した攻撃サッカーは、バイエルン、ドルトムントをも圧倒する破壊力を有している。 (C) Getty Images

画像を見る

 レバークーゼンが好調だ。
 
 1月にペテル・ボシュが監督に就任してから、7試合で5勝。結果だけではなく、内容的にも魅力的なサッカーを披露している。
 
 ボシュの起用法で一番のポイントは、ドイツ代表MFカイ・ハベルツとユリアン・ブラントの2人を、中盤で同時起用している点だろう。前半戦、ハイコ・ヘルリッヒ前監督が指揮を執っていた時は、攻守のバランスに気が行きすぎ、にもかかわらず守備にもそこまでの安定感がないというのが問題だった。
 
 ボシュは、アヤックス時代から得意とする4-3-3システムを基盤にしたオフェンシブ・サッカーを浸透させようとしており、それがレバークーゼンの所属選手の哲学とかみ合っている。
 
 攻撃時には選手間の距離を短く保ち、常にパス交換が可能な状態を作り出す。狭いスペースでもボールを受け、運び、相手が嫌がるところを突くことができるブラントとハベルツのコンビプレーは、分かっていても止められないほどの破壊力がある。
 
 加えて、相手が寄せて来て詰まったらワイドに展開し、両サイドに配備されている高速ドリブラーのレオン・ベイリーとカリム・ベララビへパスを飛ばすこともできる。
 
 ボールロスト時には、可能な限り素早く回収することを求めているが、ドルトムントでの失敗から、無理なプレスよりも素早い帰陣で不要な失点を防ごうとしている。
 
 攻守にいつも好状況を作り出すためには、相手よりも早く、タイミング良く、多く走ることが求められる。この点に関しては、数値でも変化が見られている。ここ最近の1試合チーム走行距離は平均121.7キロで、これはブンデスリーガ記録だ。
 
 スポーツディレクターのシモン・ロルフェスは、「前半戦でもチーム走行距離の数値は良かったが、ボシュが来てからの選手たちは、さらに密度の濃い走りができるようになった。チームには元々、走力のある選手がたくさんいたし、今、ボシュのオフェンシブ・サッカーをうまく機能させようと、チームとしての準備ができている」と語っていた。
【関連記事】
【セルジオ越後】謎が多すぎる森保ジャパン。コパ・アメリカに向けた候補メンバーではなかったの?
「世界最高峰のCF」ケインを徹底分析。技術的、戦術的、メンタル的な強みとは?
「攻撃の効果がまるでなかった!」香川真司とセルビア代表アタッカーの“初共演”にベジクタシュ指揮官は不満爆発!
ジダン新監督が復帰初戦で驚きの選手起用!イスコ、ベイル、マルセロ、ナバスら前政権の“冷遇組”をスタメンに!  
乾貴士が見事なスルーパスに鮮やかなターンを披露!アラベスの2試合ぶりの勝利に貢献!
森保J選出の中島翔哉、試合終盤に”定位置”から勝ち越しゴールの起点に! アル・ドゥハイルはホームで完勝
本田圭佑、鮮やかなスルーパスで先制アシスト! メルボルン・Vは公式戦7試合ぶりの勝利を飾る
“奮闘”原口元気はFKがクロスバーを直撃…ハノーファーは序盤で先制するも、後半に逆転許し5連敗
「ロナウドが憎くてしょうがない。でも…」グリエーズマンが“天敵”への熱き想いを告白!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ