アルゼンチンの強豪クラブで研鑽を積む19歳の逸材、島村優志が面白い!

カテゴリ:海外日本人

加部 究

2018年12月23日

高校の卒業式を待たずにロサリオへ

自ら思い描いたロードマップのまま、貪欲に突き進む島村(右から2人目)。覚えておきたい名前だ。

画像を見る

 少年は早々と未来へのロードマップを描いていた。

「小学6年生の時に、東京都立久留米総合高校が全国選手権に出場しました。あそこに入学して活躍したいと思いました。中学に進む頃には、その後は海外へ行こうと決めていました。まずは厳しい環境の南米で、と考えるようになったんです」

 自ら振り返っても「順風満帆なサッカーライフ」を送ってきた。小学生時代には多摩川ジュニアで全国大会を経験し、東京都第5地域のトレセンに選ばれ、やがて予定通りに久留米総合に入学すると1年生からトップチームに抜擢された。

「小学生時代はトップ下、中学ではSBだったんですが、高校に入ると斎藤(登)先生がウイングにコンバートしました。割と“持っている”ほうだと思います。入学した秋に1年生の4人がトップチームに呼ばれました。2人がベンチに入ったんですが、おそらくもうひとりのほうが出ると思われていたんです。でも僕が抜擢されて、そこで良いプレーができたのでそのまま定着しました。当時チームは3-4-3で戦っていて、左右どちらでもプレーできるのが僕の武器です。パスを繋ぎながら、どこかに数的優位を築く。このサッカーに僕のプレーが適っていたのだと思います」

 ただし久留米総合での幕切れだけは、どうしても納得がいかなかった。3年間で最も自信のあるチームが出来て、T2リーグ(東京都リーグ2部)を独走し自身も得点王争いを繰り広げた。ところが選手権・東京都予選の準々決勝当日は台風に見舞われ、強風下での試合は組織的なパスワークを得意とするチーム力を半減させた。いくらボールを運ぼうとしても押し戻され、スコアレスドローで終了。東京朝鮮高校にPK戦の末に敗れた。

「チームとしても完成していただけにショックは大きかった……」

 しかしへこむ間もなく、島村優志は次の目標へ向けて走り出した。アルゼンチン留学の橋渡しをしている「SOCCER & SOCIETY」の四方浩文と連絡を取る。それが17歳の秋で、翌2018年1月には卒業式を待たずにロサリオへ飛んでいた。

「シーズンの始動が1月なので、事情を話して高校には卒業を認めてもらいました。大学からの誘いはありましたが迷いはなかったし、僕が4人兄弟の末っ子ということもあり、両親も好きなことをやればいいと後押してくれました。斎藤監督ですか? ひと言頑張れよ、と。すごく情に厚い先生で部員一人ひとりとしっかり向き合ってくれるんですが、口数が多いタイプではないし、オーラもすごいのでそれ以上は……(笑)」
【関連記事】
【J新卒内定選手一覧】来季の新人Jリーガーを総まとめ!冬の選手権に出場する逸材たちも要チェック
ドイツ下部リーグで“84戦66発”の日本人ストライカーに欧州スカウトが熱視線!
「美しすぎる!」「まるでK-POPアイドル」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナがまさかの制服姿で京都旅行!
日本で出場わずか1試合の元Jリーガーはなぜタイで認められたのか? アジアンドリームを体現する36歳の生き方
Jリーグにやって来る次なる大物助っ人は誰だ!? 要注目の「移籍金ゼロ円」選手たちを一挙掲載!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ