東福岡の右SBが赤丸急上昇中!プロスカウトを唸らせる中村拓海とは一体、何者なのか

カテゴリ:高校・ユース・その他

安藤隆人

2018年07月17日

昨季は実兄とポジション争いを展開し、多くの学びを得た

最終学年を迎え、その才能を如何なく発揮している中村。ポテンシャルを考えれば、十分にプロ入りもあり得る逸材だ。写真:安藤隆人

画像を見る

 今年に入って急上昇して来た東福岡の右サイドバック・中村拓海(3年)は、今や多くのJクラブのスカウトが注目する存在になりつつある。

 昨年まで彼は無名の存在だった。それもそのはずで名門・東福岡において彼は、1、2年まで”影の存在”。とりわけ、高2の時、自身のポジションにレギュラーとして君臨していたのが、1学年上の実兄・駿(現・国士館大)だったからだ。

「常に僕の前に兄がいた。兄は越えないといけない存在けど、兄だからどうしても意識をしてしまう」

 難しい立ち位置だった。しかし、ライバルが兄で良かったとも彼は口にする。

「もちろん悔しかったけど、お互いに特に遠慮すること無く、良いところや悪いところを指摘し合える存在だったので、やっていてすごく楽しかった」

 同級生や先輩、後輩であれば言い辛いことも、血のつながった兄弟であれば包み隠さずに言えた。それにより相手の良さと自分の良さ、そして自分の課題を理解し、素直に向き合うことが出来た。

「兄はガツガツ系で、1対1にも強いし、守備力が自分よりある。でも、逆に僕は攻撃の方が好きなので、そこは兄よりも上だと思います」

 類い稀な攻撃力。これこそJスカウトが色めき立つ大きな理由だ。しかも、彼の持つ攻撃力は、だた”サイドでアップダウンするだけ”ではない。もちろん、オーバーラップからのクロスも魅力である。卓越した戦術眼と傑出したパスセンスを持つ彼は、サイドだけでなく東福岡の伝統的なフォーメーションである”4-1-4-1”のアンカーのポジションを補う役割を持つのだ。

高校サッカーダイジェスト 夏号『インターハイ選手名鑑』が絶賛発売中!

画像を見る

【関連記事】
FC東京U-18戦で2発!柏U-18の注目ストライカーはトップ昇格を掴めるのか?
【総体・出場校一覧】全代表校が決定!埼玉は”赤き血のイレブン”で知られる伝統校が9年ぶりに…
福島の有力校にJ入りも狙える逸材登場!勇猛果敢に仕掛けるレフティがブレイク間近
久保建英、橋岡大樹に続け!夏のクラブユース選手権注目の10人を一挙公開!
インターハイ敗退の流経大柏、「感涙の1勝」で失意からのリスタート
【総体】福田”弟”が躍動!東福岡を7年連続となる全国出場に導いた男は"兄越え"を狙う!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ