• トップ
  • ニュース一覧
  • 【総体】福田”弟”が躍動!東福岡を7年連続となる全国出場に導いた男は"兄越え"を狙う!

【総体】福田”弟”が躍動!東福岡を7年連続となる全国出場に導いた男は"兄越え"を狙う!

カテゴリ:高校・ユース・その他

平野貴也

2018年06月04日

福田は16分にチームに貴重な先制ゴールをもたらした

兄と同じくドリブルが武器の福田。本大会ではさらなる輝きを放てるか。写真:筒井剛史

画像を見る

 兄の次は、弟の番だ。

 インターハイの福岡県大会は3日にレベルファイブスタジアムで決勝戦を行ない、東福岡が3-1で筑陽学園を下して7年連続の全国大会出場を決めた。

 大事な先制点を奪ったのは、2列目中央で起用された福田翔生(3年)だった。立ち上がりに相手が仕掛けて来た猛攻をしのいで迎えた前半16分、右サイドを押し込んだ場面でスッとバイタルエリアに現られて横パスを受けると、右足のインサイドでシュート。左に跳んだ相手GKの手は届かず、ゴール右隅に決まった。

 絶対に欲しい先制点だった。県の高体連勢で唯一、世代最高峰のプレミアリーグに所属する東福岡は優勝候補。しかし、追われる立場の戦いは容易でない。準々決勝の高稜戦、準決勝の東海大福岡戦と先制点を奪われて苦戦を強いられた。だからこそ、先制点には攻守両面でこだわりを持って戦った。

 GK松田亮(3年)は「先制されたら苦しくなる。立ち上がりは、とにかく集中してプレーした」と明かし、福田も「この大会は、ずっと先制点をやられていた。まずは、先制点を大事にしようと思っていたし、決められて良かった。横から良いボールが来たので、コースを狙うだけでした」と1点目の重みを強調した。

 リードを得た東福岡は、試合を優位に展開。試合終盤、2点目を奪った後に点を返される場面はあったが、すぐさま3点目を奪って突き放して勝利を収めた。

 次の舞台は、全国大会。先制点を決めた福田にとっては、兄の背中を追う戦いでもある。1学年上の兄・湧矢は、昨季の主将。今季はG大阪でプロ選手となり、卒業前の3月にJ1開幕戦で先発出場を果たし、G大阪U-23で出場したJ3では豪快なミドルで得点を挙げるなど、さらなる飛躍を見せている。

 小倉南FCから東福岡高へ。兄弟は、ジュニア時代からずっと同じチームでプレーしてきた。コンタクトプレーで倒れてファウルを誘おうとすると「立て!」と兄の厳しい言葉が飛ぶのだという。弟の翔生は「ずっと目指している。私生活もサッカーも、ずっと背中で見せてくれている」と兄を表現した。

 何しろ、ずっと兄を見てサッカーをしてきた。得意なプレーも兄と同じドリブルだ。仕掛ける力を持ち、中央でパスワークにも絡めるシャドーストライカーは「兄に負けないように頑張ろうと思える。今は、兄ちゃんが怪我をしてしまっているので、その間に自分が活躍すれば、兄ちゃんも『オレもやってやろう』となると思うので、頑張りたい」と兄に刺激を返そうとしている。
【関連記事】
【総体・出場校一覧】日曜日の結果を詳報、東福岡などが全国へ!かたや長崎は名将・小嶺監督率いる強豪校が2回戦で…
【総体予選】愛知予選は劇的決着!残り5分で刈谷が起こした奇跡
【総体】ナイジェリア人FWの加入が転機に!高知中央が10年ぶりに夏の全国行きを決めた理由
久保建英は、具体的に何が凄いのか? 今さら聞けない逸材の真価とは
話題沸騰! R・マドリーで技を磨く驚異の14歳、中井卓大はどれほどの逸材か

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ