CLラストゲームで退場となったブッフォンがオリバー主審にブチ切れした理由

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年04月12日

「自分が大惨事をやらかしていると理解すべき」

怒りが収まらないブッフォン。アニェッリ会長やアッレグリ監督も審判を批判する一方で、OBのデル・ピエロは「ブッフォンの抗議は理解に苦しむ」と語るなど、周囲も様々な意見が飛び交っている。 (C) Getty Images

画像を見る

 ユベントスは現地時間4月11日、チャンピオンズ・リーグ(CL)準々決勝の第2レグで、レアル・マドリーに合計スコア3-3と迫りながら、最後にクリスチアーノ・ロナウドのPKに沈んで敗退の憂き目に遭った。
 
 土壇場のPK判定に抗議し、一発退場を命じられた守護神ジャンルイジ・ブッフォンは、試合が終わってからさらにヒートアップ。マイケル・オリバー主審を酷評している。

 イタリア紙『Gazzetta dello Sport』によると、ブッフォンは『Premium Sport』で「(第1レグで)95分に僕らはPKを与えられなかった。それを受けての93分の疑わしいプレーだった」と、PK判定に納得できないと怒りを爆発させた。
 
「ハイレベルな審判なら、90分にわたってピッチで全てを尽くしたチームの夢を壊したりしない。彼は自分が主役になることを望んだ」
 
「人間的であれば、こういった試合の最後に、非常に疑わしい場面で笛を吹くことなどできない。ハートの代わりにゴミ箱を持っているのでない限りね」
 
「このレベルでやる気質がないなら、家族とスタンドでポテトチップスを買ってショーを見ているべきだ」
 
 さらにブッフォンは、「ここでこういうことをするのは“動物”だ。人間じゃない。この主審の感性はゴミ箱だ。自分が大惨事をやらかしていると理解すべきだった」と、オリバー主審を非難。対戦したマドリーには賛辞を寄せながらも、悔しさをにじませた。
 
「彼らは突破に値した。僕らより強かった。優勝するかもしれない。僕にとって、彼らとの対戦は光栄なこと。でも、今夜の僕らは延長で彼らと対戦するに値した。このようなかたちでの敗北は相応しくなかった」
 
『Sky Sport』のインタビューでも、ブッフォンは「(主審は)僕にレッドカードを出すことができた。これまで抗議で退場したことがない僕にね。僕の最後の試合ということも知らなかったんだろう」と、この日がCLでのラストゲームになったことを認めつつ、主審への批判を続けた。
 
「それは重大なことだ。準備ができておらず、感性が動物的でしかないということだからだ。心ではなくゴミ箱を持っているということだからだ。そうでなければ、ベンチを含めて18人の戦士・英雄がこれだけの試合をした最後の1分で、あんなことできないはずだからね」
 
 ブッフォンの口から珍しく激しい言葉が出てきたのは、悲願の欧州制覇が夢のまま潰えたからなのだろうか。確かなのは、40歳の生きるレジェンドが本当に今シーズンで引退するのであれば、ロシア・ワールドカップ予選敗退を喫したイタリア代表に続き、悲しい幕切れになったということだ。
【関連記事】
【セルジオ越後】なぜ後任が西野監督なのか?理由は謎だし、理解できない
【釜本邦茂】ハリル解任は驚きだが妥当! 起爆剤は本田圭佑の1トップ起用だ!!
【松木安太郎】遅すぎた監督交代…日本サッカー協会の見通しの甘さは否めないけど、もう腹をくくるしかないね
ハリル解任に韓国メディアも反応!「3連敗の可能性が高まった」「決定的だったのはスポンサーの不満」
【コラム】なぜブラジル撃破後の西野氏はバルセロナへ渡り、代表選手はハリルの方針に異を唱えたのか?
【CL レアル・マドリー×ユベントス|採点&寸評】王者を土俵際まで追い詰めたユーベ、2得点のマンジュキッチが最高評価
【CL】マドリー、ATでのPKで劇的に4強入り! 3発ユベントスは“奇跡”にあと一歩まで迫ったが…
スコアレスもセビージャを随所で圧倒! “絶対王者”バイエルンが貫録のCL4強入り

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ