• トップ
  • ニュース一覧
  • 「韓日戦は何があっても勝つ」韓国代表が語る連覇への”本気度”と隠し切れない”采配の不安”

「韓日戦は何があっても勝つ」韓国代表が語る連覇への”本気度”と隠し切れない”采配の不安”

カテゴリ:日本代表

ピッチコミュニケーションズ

2017年12月15日

韓国代表は11月27日から蔚山で代表合宿を張ってきた。

写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

「韓日戦は、何があっても勝ちます」
 
 昨年までサガン鳥栖でプレーしていた韓国代表DFキム・ミヌは、12日の北朝鮮戦に勝利した後、ミックスゾーンでこう語った。キム・ミヌが絶対に勝つと言った“韓日戦”とは、12月16日に味の素スタジアムで行なわれるE-1選手権の最終戦のことだ。
 
 出場4か国の総当たりで行なわれている同大会で、日本は2戦2勝を挙げて現在首位。対する韓国は、1勝1分で2位につけている。つまり、この日韓戦の結果によって優勝国が決まるわけだ。日本は引き分け以上で優勝。逆に韓国は、日本に勝利する以外に大会を制する方法はない。
 
 思えば韓国のシン・テヨン監督は、開幕前から同大会2連覇を目指すと宣言し、日本代表が招集メンバーを発表する2日前の11月27日から蔚山で代表合宿を張ってきた。本気で優勝を目指して準備を進めてきたのである。キム・ミヌが冒頭のように意気込むのも無理はないだろう。
 
 それだけに気になるのはチームの現状だが、韓国でもっとも有名なフリーのサッカージャーナリストであるソ・ホジョン記者に話を聞くと、こう切り出された。
 
「中国、北朝鮮との2試合の布陣を見ると、テストも兼ねていた印象がありましたが、韓日戦には、韓国がいま用意できるベストメンバーで臨むはずです。第2戦の北朝鮮戦で、初戦の中国戦から先発メンバーを6人代えていたのも、韓日戦に向けて主力を十分に休ませたいという意図が含まれていたと思います」
 
 実際、北朝鮮戦では、中国戦で先制ゴールを決めた197.5センチの巨漢FWキム・シンウクもスタメンから外れていたし、11月のAマッチ(対コロンビア2-1、対セルビア1-1)でソン・フンミンと2トップを組んで攻撃の主軸として活躍したイ・グノも温存されていた。ソ・ホジョン記者は、「中国戦で2点を取った攻撃力は評価できます。日本戦では、イ・グノが軸になって、さらに強力な攻撃を見せてくれると期待しています」と話す。
 
 ただ、韓国代表には課題も浮上しているという。
 
 例えば、セットプレーでの得点力だ。キッカーを務めるキム・ジンスは、北朝鮮戦をこう振り返った。
【関連記事】
北朝鮮代表が語る"日韓"の印象「日本より怖さを感じなかった」「フィジカルは韓国のほうが…」
韓国女子代表のビーナスがINAC神戸へ!「高校時代から私の夢のチームでした」
日本のW杯組み分けに韓国メディアが嫉妬?「50%の確率で日本に負けた」「韓国にH組を引き当ててほしかった」
【セルジオ越後】今季のJ1総括――鹿島は最後に“テンパった”と思うよ
「ファンタスティック!」「非の打ち所がない」レスター指揮官が全得点に絡んだ岡崎慎司に脱帽!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ