鳥栖――キム・ミヌの負傷を受け、楠神のリーグ戦初出場が濃厚。
J1リーグ1stステージ・14節
サガン鳥栖‐浦和レッズ
5月29日(日)/16:00/ベストアメニティスタジアム
サガン鳥栖
1stステージ成績(13節終了時):16位 勝点9 2勝3分7敗 7得点・13失点
【最新チーム事情】
●フィッカデンティ監督は「残留」に目標を変更。
●ナビスコカップ6節・福岡戦(1-1)ではシステムは変えずに、選手を入れ替えて臨んだ。
●キム・ミヌが右膝内側側副靭帯損傷により、3週間の離脱。
●FW平が群馬へ期限付き移籍。
【担当記者の視点】
就任会見時には「上位で戦うだけの力はある」と話していたフィッカデンティ監督は、ここまで、試合後には必ず「今はクラブを作っている最中」とあくまで理想の過程であることを強調してきた。しかし、前節の大宮戦に敗れたことで、ついに「残留するためにも、良い形でファーストステージを終えたい」と口にし、目標を「残留」へと変更したことを示唆した。
現実的な目標を掲げたチームは今節からどんな戦い方をするのか。ナビスコカップ・グループリーグ6節の福岡戦では、4-3-1-2のシステムはそのまま、6人のメンバーを入れ替えて戦った。結果的には、後半に10人の福岡に対しリードを守れず、勝利こそなかったが、ここまでほとんどメンバーを代えずに戦ってきた指揮官の珍しい采配が見られた。今節もメンバーの入れ替えがあり得る。
その筆頭が、楠神だ。ここまでリーグ戦の出場はなかったものの、キム・ミヌの負傷を受けて今節は先発出場が濃厚。独力で局面を打開できる韓国人アタッカーの代役として、今季C大阪から加入テクニシャンに大きな期待がかかる。
今節の相手は、昨年第1ステージには1-6で大敗を喫した浦和。とはいえ、ベアスタでは2勝1分1敗と通算成績ではむしろ勝ち越しており、決して苦手な相手ではない。強敵を叩いて、降格圏を脱する足がかりを掴みたい。
サガン鳥栖‐浦和レッズ
5月29日(日)/16:00/ベストアメニティスタジアム
サガン鳥栖
1stステージ成績(13節終了時):16位 勝点9 2勝3分7敗 7得点・13失点
【最新チーム事情】
●フィッカデンティ監督は「残留」に目標を変更。
●ナビスコカップ6節・福岡戦(1-1)ではシステムは変えずに、選手を入れ替えて臨んだ。
●キム・ミヌが右膝内側側副靭帯損傷により、3週間の離脱。
●FW平が群馬へ期限付き移籍。
【担当記者の視点】
就任会見時には「上位で戦うだけの力はある」と話していたフィッカデンティ監督は、ここまで、試合後には必ず「今はクラブを作っている最中」とあくまで理想の過程であることを強調してきた。しかし、前節の大宮戦に敗れたことで、ついに「残留するためにも、良い形でファーストステージを終えたい」と口にし、目標を「残留」へと変更したことを示唆した。
現実的な目標を掲げたチームは今節からどんな戦い方をするのか。ナビスコカップ・グループリーグ6節の福岡戦では、4-3-1-2のシステムはそのまま、6人のメンバーを入れ替えて戦った。結果的には、後半に10人の福岡に対しリードを守れず、勝利こそなかったが、ここまでほとんどメンバーを代えずに戦ってきた指揮官の珍しい采配が見られた。今節もメンバーの入れ替えがあり得る。
その筆頭が、楠神だ。ここまでリーグ戦の出場はなかったものの、キム・ミヌの負傷を受けて今節は先発出場が濃厚。独力で局面を打開できる韓国人アタッカーの代役として、今季C大阪から加入テクニシャンに大きな期待がかかる。
今節の相手は、昨年第1ステージには1-6で大敗を喫した浦和。とはいえ、ベアスタでは2勝1分1敗と通算成績ではむしろ勝ち越しており、決して苦手な相手ではない。強敵を叩いて、降格圏を脱する足がかりを掴みたい。
Facebookでコメント
- 「クボが復帰できなかったのは罪」久保建英の活躍で“日本を沈めた”マドリーMFに批判殺到! まさかのトレンド入りに現地注目
- 「キレイ、セクシー」長野L三谷沙也加の海水浴後の“白キャミワンピ”姿が反響!「モデルさんみたい」
- 「夏の間、ずっと取り組んできた」なぜ久保建英は今季1本目のシュートで初ゴールを奪えたのか。試合後に明かした“理由”。「クレイジーなパスだった」
- 「女性の場合、試合前の“夜の営み”は普通。でも…」ロシア女子代表GKの赤裸々発言が大反響!過去には「最も美しい20人のアスリート」に選出
- 「我々と3年間一緒にいたかのようだ」“衝撃デビュー弾”の久保建英をソシエダ指揮官が激賞!「私が最も気に入っているのは…」