武藤、先制弾! マインツは相手の攻勢に苦しむも「マインダービー」を制す――マインツ 2-1 フランクフルト

カテゴリ:海外日本人

遠藤孝輔

2015年11月29日

ターニングポイントとなった前半でのフランクフルトの退場劇。

退場:マイアー(40分)※2度目の警告

画像を見る

 11月28日のブンデスリーガ第14節、本拠地コファス・アレーナでフランクフルトを2-1で退けたマインツが、今シーズン6勝目。翌日に試合を控えるレバークーゼンやシャルケを抜き去り、暫定ながら7位まで浮上した。
 
 幸先の良いスタートを切ったのはマインツ。5分、マッリのパスを受けたデ・ブラシスが得意のドリブルで右サイドを切り裂くと、中央にラストパスを送る。これを武藤が左足で合わせて、早々とリードを奪うことに成功した。
 
 しかし、試合の主導権を握るには至らず、むしろ20分、21分とフランクフルトにシュートまで持ち込まれる。このピンチを守護神カリウスの冷静なセーブで凌ぐと、35分にチャンスが到来。デ・ブラシスの丁寧な落としをエリア内で受けた武藤がシュートを放ち、相手の守備陣に冷や汗をかかせる。
 
 その5分後、大きなターニングポイントが訪れる。フランクフルトの得点源であるマイアーが、2枚目のイエローカードで退場処分となったのだ。
 
 マインツはこのチャンスを逃さず、42分に追加点を奪取する。
 
 35分頃より右SBからボランチにポジションを移していた長谷部からボールを奪うと、左ウイングのハイロがゴール前まで一気にドリブルで突き進む。エリアに侵入したところで敵の守備に阻まれるも、こぼれ球をマッリが詰めた。
 
 相手の戦意を削ぐ3ゴール目を狙うマインツは、後半の立ち上がりにもビッグチャンスをあっさり作り出す。しかし、マッリのクロスから生まれた50分の決定機は、武藤のシュートミスでフイに。その1分後にはマッリのミドルが敵に当たって軌道が変わるも、フランクフルトのGKフラデツキの好守に阻まれる。
 
 57分にもマッリの強烈なシュートを防いだフラデツキの奮闘に応えるように、フランクフルトの攻撃陣がマインツに牙を剥く。61分、右サイドに流れていたCFセフェロビッチがアイグナーとの見事なワンツーでマインツ守備陣を完全に崩し、左足のシュートで1ゴールを返した。
 
 1点差に詰め寄った余勢を駆り、フランクフルトはさらに攻勢を強めた。
 
 長谷部やメドイェビッチが球際で粘り強さを発揮すれば、CBサンブラーノや左ウイングのガチノビッチが効果的なドリブルを披露。数的不利を感じさせないプレーを連発し、セットプレーを中心にマインツのゴールに迫る。
 
 しかし、肝心の決定機を作るまでには至らず、そのまま試合はタイムアップ。勝負を決める3点目を奪えず、10人の相手に思わぬ苦戦を強いられたマインツが、辛うじて“マインダービー”を制した。
 
文:遠藤孝輔

ハットトリックを決めた11節アウクスブルク戦以来の今シーズン通算7得点目を挙げた武藤。ポジショニングの良さは相変わらずである。右は2点目を挙げたマッリ。 (C) Getty Images

画像を見る

SB、ボランチでプレーした長谷部。2失点目に間接的に絡んでしまったのは悔いが残るが、数的不利の状況でも反撃を試みるチームを、粘り強いプレーで支え続けた。 (C) Getty Images

画像を見る

【関連記事】
ニアングが躍動したミランが4発快勝! 80分から出場の本田は決定的パスが実らず
【インタビュー】ジェイミー・ヴァーディー――大記録への熱き想いと波乱万丈のキャリアを語る
【クラブW杯来日記念!短期集中連載】バルサ戦士の素顔――Vol.5 スアレス、アドリアーノ、A・ビダル
【ブンデス現地コラム】本格開花の予感を漂わせる“バラック2世”
現地紙コラムニストが綴る――武藤嘉紀のブンデス挑戦記「武藤を左サイドに据えた新布陣を採用か」
現地ベテラン記者が香川真司を密着レポート「香川がより活きるのはロイスではなく…」
【現地発】本田は1月にウェストハムに移籍する――直感の根拠、そしてチームとの相性は?
【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「もはやお馴染みとなった“空虚”な終盤投入」
【リーガ現地コラム】バロテッリにも喩えられるスペイン代表期待の逸材ウィリアムス

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 完全保存版!
    5月25日発売
    祝! 浦和3度目V!
    日本クラブの
    ACL挑戦記
    アジアでの現在地を探る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト いよいよ市場オープンへ!
    6月1日発売
    2023 SUMMER TRANSFER
    夏の移籍
    「完全ガイド」
    決戦目前! CL決勝展望も
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ