• トップ
  • ニュース一覧
  • 久保建英が途中出場した古巣マジョルカ戦。ソシエダ番記者が目撃した「タケが真のアイドルになったと感じた」光景とは?【現地発】

久保建英が途中出場した古巣マジョルカ戦。ソシエダ番記者が目撃した「タケが真のアイドルになったと感じた」光景とは?【現地発】

カテゴリ:海外日本人

ミケル・レカルデ

2023年01月20日

復活のエースは「悲しいことよりも楽しいことのほうが多かった」

ダービーのゴラッソでさらにファンのハートを掴んだ久保。(C)Getty Images

画像を見る

 レアル・ソシエダがマジョルカを1-0で下してコパ・デル・レイのベスト8入りを果たした。これで公式戦8連勝、シーズン通しても27試合で20勝目だ。

 もっとも開幕以来、決してバラ色の歩みだったわけではない。とりわけ怪我人の多さは大きな誤算で、7~8人の欠場者を抱える中で試合に臨むこともざらにあった。その選手にとって最大の敵である怪我を乗り越え、約9か月ぶりに復帰したミケル・オジャルサバルはこんな言葉を口にしている。

「この9か月はとても素晴らしく、同時にとてもハードな毎日だった。誰だって怪我なんてしたくない。でも悲しいことよりも楽しいことのほうが多かった。ファンの応援とチームドクターやスタッフの尽力のおかげだ。僕は幸せ者だ」

【動画】股抜きからニアをぶち抜くゴラッソ!ユニホームを脱いで喜びを爆発させる久保
 一方、オジャルサバル以上に長期間の戦線離脱を余儀なくされたアンデル・バレネチェアは、その間、一部のファンの心ない言葉に傷つくことがあったことを認めている。

「心の奥底では理解している。僕たちサッカー選手は好奇の目に晒されやすい。いろいろ話題にされるのは致し方がない部分もある。結局のところ、僕の関心事は、身近な人がどのようにコメントしているかという点だけだ。もちろん影響を受けることはあるけどね」

 タケ・クボ(久保建英)が昨夏、ソシエダに加入した当初も、必ずしもすべてのファンが諸手を挙げて迎え入れたわけではなかった。実際、本人も「ソシエダが何年も前から僕に関心を示してくれていたことは知っていた。でも僕は他のオプションを選んだ。そのことがあってファンが歓迎してくれないのではないかと不安だったけど、幸運にも自分で言うのも何だけどデビュー戦でかなり良いパフォーマンスを見せることができた」と素直な心境を吐露している。

 しかし、同時にこうも明言している。「街中で、レストランで、スビエタ(練習場)の出入り口付近で、どこに行ってもファンの応援を感じている。これからその期待に精一杯応えていかなければならない」
【関連記事】
「ありがとう、怪物!」古巣マジョルカ戦後、久保建英がユニホーム交換に応じた“意外な選手”は? 現地メディアも注目「この日本人はスターになる兆しがあるのに、フレンドリーで謙虚」
「マドリーは返還を望んでいる」久保建英の放出を古巣が早くも後悔か。再獲得を切望と現地報道!「アザールの後任として打って付けだ」
「やべ、ニヤケてしまう」久保建英、古巣マジョルカの元同僚たちとの再会シーンが反響!韓国代表MFの嬉しそうな姿にファン注目「イ・ガンインええ奴やな」
「チームメイトに怒られた」鮮烈弾で主役となった久保建英、ダービー前の発言を叱られた事実を明かす。「勝たないと全てが水の泡だと言ったら…」
「TVで見てもPKには見えない」ビルバオ側が激怒した久保建英のPK獲得。相手MFは不満収まらず「でも審判は…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ