• トップ
  • ニュース一覧
  • CL制覇を目ざすパリSG、新指揮官の希望で“切り札”を獲得。前監督が「何度も必要だと要求したが、取り合ってくれなかった」人物とは?

CL制覇を目ざすパリSG、新指揮官の希望で“切り札”を獲得。前監督が「何度も必要だと要求したが、取り合ってくれなかった」人物とは?

カテゴリ:メガクラブ

リカルド・セティオン

2022年08月17日

イブラヒモビッチは「パリSGは選手をつぶす機械だ」

昨季のCL敗退後にパリSGのファンからブーイングを浴びたメッシとネイマール(右)。(C)Getty Images

画像を見る

 パリSGにカタール資本が入った2011年。その初日にオーナーのナセル・アル・ケライフィはこう明言した。

「我々の目標はチャンピオンズ・リーグ(CL)で優勝することだ」

 しかし、それから11年たった今も、パリSGはそれを手に入れることができないでいる。その間チームはカタールのエミールの金を使って、ズラタン・イブラヒモビッチ(現ミラン)、エディソン・カバーニ(無所属)、ネイマール、リオネル・メッシと多くのスター選手買いあさり、多分サッカーチームとしてこの5年間で世界で一番カネを使ってきた。それでもCL優勝は果たせない。
 
 昨シーズン、決勝トーナメント1回戦でレアル・マドリーに敗れ、またタイトルが遠のいてから、チームはこれまでの清算を始めた。レオナルドSDを解任し、マウリシオ・ポチェティーノ監督を追い出し、選手の入れ替えもまだ終わっていない。また新聞ネタにはならないが、少なくとも10人のチームスタッフが解雇されている。
 
 11年間勝てないことの重みはプレッシャーとトラウマとなりチームにのしかかっている。マドリー戦で敗退した時、パリSGサポーターが自身のチームに向けたブーイングは、歴史に残るほどの酷さだった。きっと、その声はまだ選手のたちの中に響き続けているだろう。リオネル・メッシもネイマールもエムバペも人間だ。それが重荷とならないわけはない。
 
 リーグ・アンでは優勝したが、誰もそれを祝おうとしない。それよりもカップ戦のタイトルを怒っている。今のパリSGは勝って当たり前、負ければスキャンダルという状態だ。こうした環境は決して選手にとって良いものではない。

 パリSGを後にした者たちは、その雰囲気を口々にこう言っている。

 イブラヒモビッチ「パリSGは選手をつぶす機械だ」

 トマ・ムニエ(現ドルトムント)「このチームにいた時は練習だろうが試合だろうが、終始緊張状態が続いていた」

 トーマス・トゥヘル(現チェルシー監督)「あそこでは、負けるたびに失敗者の烙印を押された」

 もちろんマドリーでもマンチェスター・ユナイテッドでも、勝利は常に求められる。ただサッカーを知る彼らは、常に勝てないこともわかっている。しかし、パリにはそんな空気は1ミリもない。彼らは絶対に絶対に勝たなくてはいけない。それだけのカネを使っているのだから勝って当たり前ではないか、という論理だ。

 パリSGのトップはサッカー文化のないカタールという国から来ている。サッカーを知らない者だからこそ、常勝を求めてくる。サッカー理解している者なら、選手が幸せであることがいいプレーにつながることがわかるが、パリSGのトップにはそれがわからない。そして、ひどいことにそれにサポーターが拍車をかけている。
 
【関連記事】
「決して容認できない」PKを巡って対立したネイマールとエムバペ、パリSG監督とSDは急遽ミーティングを実施。S・ラモスは慌てて仲裁に
「傲慢で自己中心的」PK騒動でネイマールと衝突したエムバペをブラジルメディアが糾弾!「ペナルティは最高のシュートを放つ選手が蹴るべき」
“怪物”エムバペがユニ交換をしたガンバ戦士は? かつて対戦し、「想像の5倍は上」と脱帽していた…
「ミトマは1対1が強いから準備していた」三笘薫が圧巻ドリブルで決定機創出→痛恨シュートミスの同僚が日本代表MFを絶賛!「彼が来てくれて本当に良かった」
「クボが復帰できなかったのは罪」久保建英の活躍で“日本を沈めた”マドリーMFに批判殺到! まさかのトレンド入りに現地注目

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ