• トップ
  • ニュース一覧
  • 【川崎】「正直、今日の試合負けたら…」大島&山根が口にした札幌戦の“意味”。2人の危機感から思い浮かぶ言葉は――

【川崎】「正直、今日の試合負けたら…」大島&山根が口にした札幌戦の“意味”。2人の危機感から思い浮かぶ言葉は――

カテゴリ:Jリーグ

江藤高志

2022年06月19日

常に先手を許す難しい試合展開も…

負傷から3か月ぶりに復帰した大島。さっそくフル出場で違いを見せた。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[J1第17節]川崎5-2札幌/6月18日/等々力陸上競技場

 山根視来に対する「負けられない試合でしたね」という投げかけの答えは、少しばかり重たかった。

「後半戦に向けて、今日の試合がこのまま行けるのか、ダメになって行くのかが相当懸かっている試合だと思って臨んでいたので」

 常に先手を許した難しい試合展開を振り返る大島僚太も、同じような言葉を口にしている。

「正直、今日の試合負けたら色々と、メンタル的にもそうですし、サポーターの期待っていうものも含めて、リーグの上位にいるチームに対しても、与えるものが大きいので。何が何でも勝ちたいというのは多分全員が思っていました」

 彼ら2人が口にした危機感を聞いて思い浮かぶ言葉があった。
 
「今のフロンターレは絶対王者ではない」

 0−4で敗れた湘南戦後(5月15日、第15節)の会見で、湘南の池田昌生が口にした一言だ。実際にそう言われても仕方ない試合結果であり、今ひとつ調子が上がらない今季のフロンターレの戦いから必然的に導き出される言葉でもあった。

 改めて口に出されたこの一言を受け、戦う前に他チームの選手が抱いてくれていたフロンターレに対する畏怖は薄れているように感じるが、その流れに歯止めをかけるという意味で、この札幌戦は大事な一戦だったのだ。

 そんな試合を振り返る山根の「(フロンターレのサッカーを)やり続けて、結果、勝てたのが、今日は良かったと思います」との言葉には、実感がこもっていた。
【J1第17節PHOTO】川崎5ー2札幌|小林悠魂の2ゴール!攻撃陣爆発の川崎が5得点で4試合ぶりの勝利!
 
【関連記事】
【J1採点&寸評】川崎5-2札幌|小林は“キラーぶり”を発揮し2得点。荒野は好プレーを続けていたが…
「今の大迫と久保は選べない」セルジオ越後が選ぶ日本代表のW杯メンバーとは?
「いくらなんでも酷すぎる」神戸の三木谷会長が柏戦の判定に怒り「抗議文を提出します。意味が不明だ」
「身体に触れることもできなかった」大久保嘉人のプレスが通用しなかった世界的名手とは?「超きつかった」
「あまりに低レベル」中国人GKが1試合に2度の衝撃ミス→屈辱の途中交代に現地騒然!「プロのプレーとは信じがたい」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ