2025年10月26日
「何かしてくれそうだな」という期待感。試合後の会見で印象的なやり取り。鎌田大地は今後もパレスを動かしていくだろう【現地発】
クリスタル・パレスのMF鎌田大地が躍動している。 国内リーグの2節まで怪我で欠場したが、3節アストン・ビラ戦以降は6試合連続で先発。10月18日に行なわれたボーンマスとのプレミアリーグ8節でも... 続きを読む
2025年10月26日
「何かしてくれそうだな」という期待感。試合後の会見で印象的なやり取り。鎌田大地は今後もパレスを動かしていくだろう【現地発】
クリスタル・パレスのMF鎌田大地が躍動している。 国内リーグの2節まで怪我で欠場したが、3節アストン・ビラ戦以降は6試合連続で先発。10月18日に行なわれたボーンマスとのプレミアリーグ8節でも... 続きを読む
2025年10月23日
特筆すべきはチーム全体で発揮された高強度の守備。したたかな試合運びに、アーセナルの成熟が感じられた【現地発】
圧巻のパフォーマンスだった。 アーセナルは、現地10月21日に行なわれたチャンピオンズリーグ(CL)のリーグフェーズ第3節でアトレティコ・マドリーと対戦し、4-0で圧勝した。 アーセナルは試合... 続きを読む
2025年10月17日
イングランド代表、静かなW杯出場決定。ケインが2発、トゥヘル監督とファンの“場外バトル”も注目集める。選外のベリンガムは今後どうなるか【現地発】
静かな「W杯出場決定」だった。 イングランド代表は、現地10月14日に敵地で行なわれた北中米W杯欧州予選のラトビア戦で5-0と圧勝した。 K組で6戦全勝とし、欧州勢で最初にW杯本大会出場を決め... 続きを読む
2025年10月06日
“24歳”でA代表初招集「遅すぎた」。スタートラインに立った斉藤光毅は英2部で充実の日々。挑戦の1年はここからが本番だ【現地発】
イングランド2部QPRのMF斉藤光毅が、日本代表に初めて選出された。 日本サッカー協会は、パラグアイ&ブラジルと対戦する10月シリーズの日本代表メンバーを2日に発表。U-16日本代表に選出以来... 続きを読む
2025年10月05日
厚くなった選手層を最大限に活用。ニューカマーが抱える課題はむしろ伸びしろ。今季のアーセナルは、まだ発展途上にあると言えるだろう【現地発】
アーセナルが、チャンピオンズリーグで2連勝を飾った。 10月1日に行なわれたCLアーセナル対オリンピアコス戦。アーセナルは前半にブラジル代表FWガブリエウ・マルティネッリが先制点を挙げると、後... 続きを読む
2025年09月30日
独特の雰囲気に包まれたチェルシー戦。ブライトン三笘薫は左足を痛めたか。好調時のプレーには程遠かった【現地発】
9月27日に行なわれたプレミアリーグ第6節のチェルシー対ブライトン戦。ブライトンが3-1の逆転勝利を収めた一戦を、三笘薫はベンチで終えた。 日本代表は4-2-3-1の左MFとして先発した。しか... 続きを読む
2025年09月25日
高井幸大が間に合っていれば――我慢の時が続くか。21歳は育成枠ではない。慌てる必要はないが悠長に構えてもいられない【現地発】
トッテナムのDF高井幸大がこの試合に間に合っていれば──試合を眺めながらそんなことを考えていた。 9月24日に行なわれたトッテナム対ドンカスター・ローヴァーズのリーグカップ3回戦。トッテナムは... 続きを読む
2025年09月24日
【現地発】今季プレミアの気になる10代選手5選! イングランド代表も視野に入れる司令塔、前途有望な16歳ストライカーら未来のスター候補たち
2025−26シーズンが開幕したイングランド・プレミアリーグは、ここまで5試合を消化した。今季のプレミアで目立つのは、若手選手の活躍だ。リバプールのFWリオ・エングモハ(17)やア... 続きを読む
2025年09月23日
まさかの「5-5-0」衝撃の「32.8%」。第4審判に奇妙なキス。ペップが自らの哲学を封印。アーセナル戦の痛恨ドローは重要な分岐点に【現地発】
9月21日に行なわれたアーセナル対マンチェスター・シティのビッグマッチ。強豪同士の対決は、マンチェスター・Cが早い時間にFWアーリング・ハーランドの一発で先手を取ったが、試合終盤にガブリエル・... 続きを読む
2025年09月19日
各メディアやクラブOBが猛烈批判。マンUが33年ぶりの大不振、だがアモリム監督は揺るがず「私はやり方を変えない」【現地発】
マンチェスター・ユナイテッドの周辺が騒がしくなってきた。 プレミアリーグ第4節を終えた時点で、成績は1勝1分け2敗の14位。クラブ史を紐解くと、これは1992−93シーズン以来、実... 続きを読む
2025年09月12日
「完璧なパフォーマンス」セルビアに5発圧勝のイングランド代表。英メディアは手のひら返しで称賛「ついに栄光への可能性を垣間見せた」【現地発】
イングランド代表は9月9日、北中米ワールドカップ予選のセルビア戦を敵地で戦い、5-0で圧勝した。この結果、イングランドは予選5連勝。残り3試合で5ポイントを積み上げれば、本大会出場が決まる状況... 続きを読む
2025年09月08日
イングランド代表はW杯予選4連勝も説得力なし──英メディアは「カタツムリの歩み」「観客を沸かせず」と批判相次ぐ【現地発】
イングランド代表は9月6日、W予選でアンドラ代表と対戦し、2-0で勝利した。 だが試合内容はホームゲームながら冴えなかった。圧倒的な力の差があったものの、チャンスを作るのに苦しみ、先制点は25... 続きを読む
2025年09月04日
新体制のトッテナムはバランス重視のサッカーを展開。0-1で敗れたボーンマス戦で最も盛り上がったのは――“ベールに包まれた”日本人はいつデビューできるのか【現地発】
プレミアリーグ第3節のトッテナム対ボーンマス戦を取材した。 主たる目的は、今夏の移籍期間で加入した日本代表DF高井幸大だった。だがチーム合流直後の7月中旬に足底腱膜を負傷したサムライ戦士は、こ... 続きを読む
2025年09月02日
年間で4000万ポンドに増加。エバートンの新本拠地は何が凄い? 主役はあくまでも観客。上限の35度ぎりぎり。ピッチまでの距離が近く、スタジアム全体に一体感【現地発】
エバートンが新時代に突入した。 8月24日に行なわれたエバートン対ブライトンのプレミアリーグ第2節。エバートンにとって今季初のホームゲームとなったこの試合で、新本拠地「ヒル・ディキンソン・スタ... 続きを読む
2025年08月18日
開幕戦はドロー、三笘薫が吐露した本音「まだまだですね」──ブライトンが抱える課題とは【現地発】
プレミアリーグの2025-26シーズンが幕を開けた。三笘薫の所属するブライトンは、フルアムとの開幕戦で1-1の引き分け。終了間際に痛恨の失点を喫し、勝利を逃した。試合後、三笘は「まだまだですね... 続きを読む