2025年09月12日
「完璧なパフォーマンス」セルビアに5発圧勝のイングランド代表。英メディアは手のひら返しで称賛「ついに栄光への可能性を垣間見せた」【現地発】
イングランド代表は9月9日、北中米ワールドカップ予選のセルビア戦を敵地で戦い、5-0で圧勝した。この結果、イングランドは予選5連勝。残り3試合で5ポイントを積み上げれば、本大会出場が決まる状況... 続きを読む
2025年09月12日
「完璧なパフォーマンス」セルビアに5発圧勝のイングランド代表。英メディアは手のひら返しで称賛「ついに栄光への可能性を垣間見せた」【現地発】
イングランド代表は9月9日、北中米ワールドカップ予選のセルビア戦を敵地で戦い、5-0で圧勝した。この結果、イングランドは予選5連勝。残り3試合で5ポイントを積み上げれば、本大会出場が決まる状況... 続きを読む
2025年09月08日
イングランド代表はW杯予選4連勝も説得力なし──英メディアは「カタツムリの歩み」「観客を沸かせず」と批判相次ぐ【現地発】
イングランド代表は9月6日、W予選でアンドラ代表と対戦し、2-0で勝利した。 だが試合内容はホームゲームながら冴えなかった。圧倒的な力の差があったものの、チャンスを作るのに苦しみ、先制点は25... 続きを読む
2025年09月04日
新体制のトッテナムはバランス重視のサッカーを展開。0-1で敗れたボーンマス戦で最も盛り上がったのは――“ベールに包まれた”日本人はいつデビューできるのか【現地発】
プレミアリーグ第3節のトッテナム対ボーンマス戦を取材した。 主たる目的は、今夏の移籍期間で加入した日本代表DF高井幸大だった。だがチーム合流直後の7月中旬に足底腱膜を負傷したサムライ戦士は、こ... 続きを読む
2025年09月02日
年間で4000万ポンドに増加。エバートンの新本拠地は何が凄い? 主役はあくまでも観客。上限の35度ぎりぎり。ピッチまでの距離が近く、スタジアム全体に一体感【現地発】
エバートンが新時代に突入した。 8月24日に行なわれたエバートン対ブライトンのプレミアリーグ第2節。エバートンにとって今季初のホームゲームとなったこの試合で、新本拠地「ヒル・ディキンソン・スタ... 続きを読む
2025年08月18日
開幕戦はドロー、三笘薫が吐露した本音「まだまだですね」──ブライトンが抱える課題とは【現地発】
プレミアリーグの2025-26シーズンが幕を開けた。三笘薫の所属するブライトンは、フルアムとの開幕戦で1-1の引き分け。終了間際に痛恨の失点を喫し、勝利を逃した。試合後、三笘は「まだまだですね... 続きを読む
2025年08月12日
EL不出場も気にせず。パレス鎌田大地のプレミア2年目がスタート。4つの大会で「良い成績を残せるようやっていきたい」【現地発】
鎌田大地のプレミアリーグ2年目がスタートした。 所属するクリスタル・パレスは、8月9日に“サッカーの聖地”ウェンブリー・スタジアムで行なわれたコミュニティ・シールドでリ... 続きを読む
2025年08月10日
ブライトン三笘薫、プレミア開幕前ラストマッチでフル出場。去就について「まずはチームに集中」と言及【現地発】
ブライトンの三笘薫が、プレミアリーグ開幕前における最後のプレシーズンマッチを終えた。 8月9日に行なわれたドイツ1部ヴォルフスブルクとのトレーニングマッチ。ホームでの一戦で、三笘は4-2-3-... 続きを読む
2025年08月04日
松木玖生は残留か、再レンタルか。高岡伶颯はフランスへ。サウサンプトンで岐路に立つ2人の日本人選手【現地発】
新シーズンのサウサンプトンで注目を集める日本人2選手、松木玖生と高岡伶颯。それぞれ異なる岐路に立たされている。プレシーズンで高評価を得た松木は、主力選手の去就次第で残留かレンタルかが決まる状況... 続きを読む
2025年08月04日
「ここからかなって感じです」ブライトン三笘薫がPSMで先発。今夏の動向は?“残留決断”報道も地元記者は「事実ではない」と否定【現地発】
バイエルン・ミュンヘンやリバプール、アーセナルなど複数のビッグクラブが関心を示したと報じられ、今夏の移籍市場で注目を集める三笘薫。その一方で、8月2日に行なわれたサウサンプトンとの練習試合でブ... 続きを読む
2025年07月23日
アーセナルの大型補強が止まらない。すでに約246億円を投資。ギェケレシュ獲得で“2億ポンド時代”突入か【現地発】
プレミアリーグでの悲願達成に向け、アーセナルが今夏、大型補強を本格化させている。すでに約246億円を投じ、さらにストライカー補強にも動くなど、その姿勢は過去数年で最も“本気&rdq... 続きを読む
2025年07月16日
“10億ポンド軍団”と揶揄されたチェルシーが2冠締め。英国内の関心は低かったが、CWC制覇は再起の象徴だ【現地発】
新フォーマットで開催されたクラブ・ワールドカップで、チェルシーが決勝で欧州王者パリ・サンジェルマンを3-0で撃破。大会MVPに選ばれたコール・パーマーが2ゴール・1アシストと圧巻の活躍を見せ、... 続きを読む
2025年07月14日
サウサンプトン松木玖生が実戦デビュー戦で猛アピール!「技術は確かで、展開力もある」と地元記者は好印象。一方で注文も…【現地発】
プレミアリーグからの降格という現実を受け止め、再起を図るサウサンプトンが本格始動した。新指揮官には32歳のウィル・スティル監督を迎え、新たなスタイルと哲学を注ぎ込もうとしている。その船出となる... 続きを読む
2025年07月14日
「失意の敗退」と「76億円の収穫」 “無冠”マンチェスター・シティにとってクラブW杯とは何だったのか【現地発】
世界王者を目ざして臨んだクラブ・ワールドカップで、マンチェスター・シティはベスト16敗退という結果に終わった。一方で、76億円超の賞金や新戦力の収穫もあったとされる。この大会は、果たして&ld... 続きを読む
2025年06月30日
チェルシーがクラブW杯で8強進出も、英国内で関心は低いまま。試合内容よりも猛暑が話題。北中米W杯への懸念の声も【現地発】
米国で開催中のクラブ・ワールドカップに、イングランドからマンチェスター・シティとチェルシーの2クラブが参加している。 ここまでチェルシーは4試合、マンチェスター・Cは3試合を消化した。チェルシ... 続きを読む
2025年06月10日
日本代表入りの“絶好機”に選外、それでも――QPR斉藤光毅がロンドンで得た評価は確かな足跡として残っている【現地発】
6月シリーズの日本代表は、三笘薫や伊東純也らが外れ、これまで機会のなかった若手にとっては絶好のチャンスだった。そのなかで、今季のQPRで39試合に出場し、地元メディアから高い評価を受けていた斉... 続きを読む