サッカーダイジェスト編集部 新着記事

【日本代表/会見要旨・選手評編】ゴール前の効率性を上げるためには「南野が必要だ」

 10月1日、ロシア・ワールドカップのアジア2次予選のシリア戦(10月8日)、国際親善試合のイラン戦(10月13日)に臨む日本代表メンバー23人が発表された。ここでは、会見の前半に発表された招集... 続きを読む

【バイエルン番記者】レバンドフスキの偉業にもペップの胸中は複雑!?……

 第7節のマインツ戦(3-0で勝利)で、ロベルト・レバンドフスキはブンデスリーガにおける通算101得点決めたが、これは特別な記録である。  2得点のうちの1点目を決めた後、彼はユニホームをめくり、... 続きを読む

【関東大学サッカーリーグ】16節プレビュー|リーグ1、2の堅守を誇る両雄の対決。拮抗した試合を制するのは?

【ピックアップ・ゲーム】流通経済大×専修大10月3日(日)/13:50/龍ヶ崎市陸上競技場たつのこフィールド  JR東日本カップ2015 第89回関東大学サッカーリーグ戦は、10月3日・... 続きを読む

【CLポイント解説】ユーベがセビージャを圧倒できた3つの理由

■ポイント1試合の主導権をユーベが完全に支配  シュテファン・リヒトシュタイナー、クラウディオ・マルキージオ、そしてマリオ・マンジュキッチという主力を怪我で欠くユベントスは、基本形の4-3-1-2... 続きを読む

【チャンピオンズ・リーグGS第2節】マンチェスター勢初勝利、ロナウド2ゴール etc.

 9月30日、欧州の各地で、チャンピオンズ・リーグのグループステージ第2節、残りの8試合が行なわれた。  レアル・マドリーは敵地でマルメを2-0で撃破。得点はどちらもクリスチアーノ・ロナウドであり... 続きを読む

【日本代表/メンバー予想】大一番のシリア戦には、高さを備えた“切り札”の招集もあるか

 9月の連戦でカンボジアとアフガニスタンを破り、ひとまずは”アジアの強豪”としての面目を保った日本代表が、10月8日にロシア・ワールドカップアジア2次予選のシリア戦、同1... 続きを読む

【Jクライマックス】18チームが描くリーグ戦ラスト5試合のシナリオとは?

 J1リーグは9月26日に開催された第2ステージの12節を終え、リーグ戦は残すところあと5節となった。いよいよクライマックスを迎えるリーグ終盤戦を各チームはいかなる目標のもとに、どう戦おうとして... 続きを読む

現地紙コラムニストが綴る――武藤嘉紀のブンデス挑戦記「“第3階級”マインツの身の丈に合った目標は」

 経済的に見て、ブンデスリーガは4つの階級に分けることができる。  今年のマインツの移籍収支について言うと、収入が3500万ユーロで、支出は1200万ユーロだから、今夏の移籍収支は立派なプラスとなる... 続きを読む

【第2ステージ・ラスト5のシナリオ】浦和編|理想は「完全制覇」。でも、最後は石橋を叩いて渡ってでも欲しい「年間優勝」

 J1リーグ第2ステージも残すところ、あと5節。ステージ優勝争いはもとより、年間勝点に左右されるプレーオフ進出・残留争いも注目されるところだ。シーズンもクライマックスを迎え、各チームはラスト5試... 続きを読む

【第2ステージ・ラスト5のシナリオ】湘南編|“歴史的勝利”の先に、天皇杯制覇で強さを証明だ

 J1リーグ第2ステージも残すところ、あと5節。ステージ優勝争いはもとより、年間勝点に左右されるプレーオフ進出・残留争いも注目されるところだ。シーズンもクライマックスを迎え、各チームはラスト5試... 続きを読む

現地ベテラン記者が香川真司を密着レポート「バイエルンとの首位攻防戦! 香川とドルトムントの問われる真価」

 A・マドリー対R・マドリー、アーセナル対マンチェスター・U、パリSG対マルセイユ……。10月3~4日は欧州各地でビッグゲームが目白押しだ。  ブンデスリーガも引けをと... 続きを読む

【ACL準決勝】G大阪×広州恒大|オウンゴールで先制するも、猛攻を受けてアウェーで逆転負け

 アジア・チャンピオンズリーグの準決勝、G大阪対広州恒大の第1戦が広州天河体育中心体育場で行なわれ、1-2でG大阪が敗れた。  試合は広州恒大がポゼッションで優位に立ち、G大阪が受けに回る形で進ん... 続きを読む

【ACL速報】G大阪×広州恒大|オウンゴールで先制するも、猛攻を受けて1失点。1-1で前半を折り返す

 G大阪が12分にオウンゴールで幸先良く先制するも、以降はリカルド・グラルやパウリーニョといったタレントを擁する広州恒大に押し込まれて防戦一方に。 35分には、2列目から飛び出したファン・ボーウ... 続きを読む

【第2ステージ・ラスト5のシナリオ】清水編|状況は果てしなく厳しく、絶望的とすら言える。

 J1リーグ第2ステージも残すところ、あと5節。ステージ優勝争いはもとより、年間勝点に左右されるプレーオフ進出・残留争いも注目されるところだ。シーズンもクライマックスを迎え、各チームはラスト5試... 続きを読む

【第2ステージ・ラスト5のシナリオ】鹿島編|大目標は天皇杯とナビスコカップを含めた3冠

 J1リーグ第2ステージも残すところ、あと5節。ステージ優勝争いはもとより、年間勝点に左右されるプレーオフ進出・残留争いも注目されるところだ。シーズンもクライマックスを迎え、各チームはラスト5試... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年12月号
    11月10日(月)発売
    [特集]
    サンフレッチェ広島
    3年ぶり2度目のルヴァンカップ制覇
    積み重ねたスタイル 挑戦の先に掴んだ栄光
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ