• トップ
  • ニュース一覧
  • 【クラブW杯】準々決勝の轍は踏まず! クラブ・アメリカが巧みな試合運びでマゼンベに完勝!

【クラブW杯】準々決勝の轍は踏まず! クラブ・アメリカが巧みな試合運びでマゼンベに完勝!

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2015年12月16日

試合を終始支配し続けたクラブ・アメリカが大会5位に。

アギラールの絶妙なクロスボールに飛び込んだベネデットが貴重な先制点を奪う。 写真:佐藤明(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 クラブワールドカップ5・6位決定戦のクラブ・アメリカ対マゼンベは12月16日、大阪・長居スタジアムで16時半にキックオフした。
 
 準々決勝の広州恒大戦で、試合を優位に進めながら逆転負けを喫した北中米カリブ海王者のクラブ・アメリカ。この日も序盤から、持ち前の素早いパス回しで試合の主導権を握り、マゼンベを圧倒した。
 
 そして19分、右サイドを駆け上がった右サイドバックのアギラールのクロスボールに、ベネデットがダイビングヘッドで合わせて、クラブ・アメリカが幸先良く先制した。
 
 以降も、試合を支配し続けたクラブ・アメリカは28分、左サイドからのグラウンダーの折り返しを、相手DFのクリアミスを見逃さなかったスニガが押し込み、追加点を挙げた。
 
 しかし、劣勢に立たされていたマゼンベも43分に、サマタが強烈なミドルシュートを放つと、相手GKが弾いたルーズボールをカラバが押し込んで一矢を報いる。前半はそのまま2-1でクラブ・アメリカが1点をリードして折り返した。
 
 後半は、追い上げるマゼンベが開始直後から必死のプレスでボールを奪取し、度々チャンスを迎えるも決めきることができないまま時間は経過。徐々に試合巧者のクラブ・アメリカが巧みなパスワークで相手の執拗なプレスをかわし、試合を支配していった。
 
 準々決勝で残り10分から逆転されたクラブ・アメリカは、84分に中盤の選手に代えて、DFのゴルツを投入し、守備の人数を増やして逃げ切りを図り、手堅く1点のリードを守りきった。
 
 老獪な試合運びでアフリカ王者をいなし、2-1で勝利したクラブ・アメリカが大会5位となった。
 
【関連記事】
【ビッグクラブの回顧録】“あの時”のバルサを振り返る Vol.22~2012-13シーズン ~
【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「自らの発言で追い込まれたミハイロビッチ監督と本田……リンクする両者の去就」
【クラブW杯】バルサ IN ジャパンの回想録・公式戦編――1992・2006・2011
【クラブW杯】広島のエース佐藤寿人が語るリーベル、サビオラ、そしてバルサへの想い
連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】「勝てる試合を落とした」クラブ・アメリカの甘さとメキシコの限界

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ