遠藤孝輔 新着記事

【CLポイント解説】ユベントス 2-1 ドルトムント|巧さを見せたユーベとのリマッチで鍵を握るのは香川

1)見事だったドルトムント対策  ドルトムントのCFインモービレの鋭いミドルシュートで幕を開けた一戦を制したのは、このイタリア人選手にとっての古巣であるユベントスだった。  CBキエッリーニが足を滑... 続きを読む

【CL速報】マンチェスター・C 1-2 バルセロナ|スアレスが2ゴール!

 2月24日に行なわれたチャンピオンズ・リーグ決勝トーナメント1回戦、マンチェスター・C対バルセロナの第1レグは、バルセロナが2-1の勝利を収めた。  昨シーズンに続いてこのラウンドで実現した屈指... 続きを読む

【CLポイント解説】マンチェスター・C 1-2 バルセロナ|かからなかったマンCのプレスとメッシの脅威

1)かからなかったシティのプレス  この試合、シティにとっての最大のポイントは、バルセロナのボールの出所であるブスケッツ、ピケ、マスチェラーノのトライアングルに対し、前線からどれだけプレッシャーを... 続きを読む

【ACL第1節】水原三星 2-1浦和|粘り強さに欠ける戦いで終盤の逆転を許す

 2013年以来2シーズンぶりにACLの舞台に戻ってきた浦和は、ズラタン、石原、そして橋本と3人の新戦力をスタメンに起用した。  守備を固められ、チャンスメイクもままならないなか、浦和は前半ロスタ... 続きを読む

【CLプレビュー】レバークーゼン 対 A・マドリー|似た者同士の戦いはA・マドリーに一日の長

レバークーゼン 対 A・マドリー2月25日(日本時間2月26日4:45)@バイ・アレーナ(第2レグ|3月17日@ビセンテ・カルデロン) [過去の対戦成績]初対戦 ≪レバークーゼン 勝利への戦術的ポイント≫... 続きを読む

【CLプレビュー】アーセナル 対 モナコ|隙を突く速攻をモナコが繰り出せるか

アーセナル 対 モナコ2月25日(日本時間2月26日4:45)@エミレーツ(第2レグ|3月17日@ルイⅡ世) [過去の対戦成績]初対戦 ≪アーセナル 勝利への戦術的ポイント≫  ポゼッションで主導権を握っ... 続きを読む

【J1・J2プレシーズン情報】リーグ開幕までのトレーニングマッチ、PSM日程を総まとめ[2/25更新]

 Jリーグ開幕を10日後に控え、ACLが開幕。2月25日、日本勢は浦和と鹿島が開幕戦を迎えた。 浦和は、アウェーで水原三星と対戦。前半終了間際に森脇のゴールで幸先よく先制した浦和だったが、後半に... 続きを読む

【柏】理想か現実か――吉田レイソルが見せた“もうひとつの顔”

 1月のチーム始動当初、吉田達磨監督は「相手を壊しにいくようなサッカーをしよう」と選手たちに伝え、“ボールとスペースを支配する攻撃的なスタイル”を掲げた。厳密に言えば、そ... 続きを読む

【ACL第1節】鹿島 1-3 WSW|ポゼッションで上回るも速攻とセットプレーに屈す

 ACL・グループHの初戦が行なわれ、鹿島が前回王者のウェスタン・シドニー・ワンダラーズ(以下WSW)に1-2で敗れた。ポゼッションで上回った鹿島が試合を優勢に進めたものの、守備を固めつつ、カウ... 続きを読む

【取材こぼれ話】橋本和×宇賀神友弥│浦和の両翼は、まるで兄弟のような絶妙な呼吸

「ちょっと薄すぎませんかね?」  対談取材の最後にふたりががっしり握手をかわす決め写真を撮影していた時、宇賀神が細い目をさらに細くして、笑みをこぼす。 「んん!?」対談の内容はかなり濃かったと思いま... 続きを読む

【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「本田がミランでの将来について考える時が来た」

 本田圭佑は、今後のことについてよく考えたほうがいい。  すぐにとは言わない。今はそんな時間もないだろう。しかし、考えておいたほうがいいのは確かだ。そうすれば、この先、自分の身に起こるかも知れない... 続きを読む

【G大阪】ACL開幕戦で露呈した今野不在のダメージ

「遠藤と今野のダブルボランチがはまったこと」 昨季、リーグ戦で歴史的な逆転優勝を飾った要因を長谷川監督はこう振り返っていた。  攻守の切り替えを徹底する長谷川ガンバにおいて、今野のボール奪取力と守... 続きを読む

【CL速報】ユベントス 2-1 ドルトムント|ベンチスタートの香川は出番なし

 チャンピオンズ・リーグ決勝トーナメント1回戦、ユベントス対ドルトムントの第1レグが2月24日に行なわれ、2-1でホームのユベントスが先勝した。  1996-97シーズンの決勝以来の顔合わせとなっ... 続きを読む

【ACL第1節】G大阪 0-2 広州富力|攻守に精彩を欠き、四冠へ暗雲漂うスタートに

 すでにプレーオフ2試合を戦い、コンディション面や連係では明らかな充実ぶりを見せていた広州富力が、G大阪の隙に見事につけ込んだ。  開始早々の10分に、G大阪は自陣でのパスミスからカウンターを受け... 続きを読む

【ACL第1節】全北現代 0-0 柏|5バックでなんとか守り切るも攻撃に可能性薄く

 柏は新体制発足から一貫して採用してきた4-3-3ではなく、「高さに対応しなければいけない」「サイドでのアプローチも時間を短縮したかった」(吉田達磨監督)との理由から、増嶋竜也、鈴木大輔、エドゥ... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    2024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ