ワールドサッカーダイジェスト編集部 新着記事

【EURO展望】スロバキア×イングランド|ヴァーディーかケインか? ホジソン監督の決断は⁉

EURO2016グループB3節6月20日(月)/21:00(日本時間:28:00)/サンテティエンヌスロバキア×イングランド主審:カルロス・ベラスコ・カルバジョ(スペイン) 【注目ポイ... 続きを読む

【EURO展望】ロシア×ウェールズ|勝利が絶対条件のロシアが攻勢に?

EURO2016グループB3節6月20日(月)/21:00(日本時間:28:00)/トゥールーズロシア×ウェールズ主審:ヨナス・エリクソン(スウェーデン)【注目ポイント】●ゴールが欲... 続きを読む

EURO2016と一緒に楽しめる! ユニークなデザインサッカーTシャツの夏が来た!! 【クーポン付】

 EURO2016の熱戦が続く今年の初夏。デザインサッカーTシャツのオンラインストア「EVERYDAY FOOTBALL(エブリデイフットボール)」では、欧州各国をモチーフにしたアイテムが人気を集... 続きを読む

【スイス 0-0 フランス|採点&寸評】目的を果たした両チームともに高評価! MOMは初登場でインパクトを残したキャバイエに

【スイス|チーム&監督 採点&寸評】チーム 6.52度バーに助けられるなど危険なシーンもあったが、最後まで高い組織力をベースにフランスの攻撃を跳ね返した。決定的なチャンスは少なかったが、テンポの... 続きを読む

リオ五輪一本化も不安!? オーバーエイジに揺れる興梠が、9戦無得点で「感覚を取り戻したい」

[J1・1stステージ16節]サンフレッチェ広島4-2浦和レッズ6月18日/エディオンスタジアム広島「自信、なくしますよ……」  興梠慎三はがっくりと肩を落としていた。... 続きを読む

批判も渦巻くポグバが超絶的なミドルやキープなど躍動。デシャンも「最高クラスの選手であることを示した」と称賛!

 ルーマニアと激突した6月10日のEURO2016開幕戦は1-1の状況でまさかの途中交代を告げられ、6月15日のアルバニア戦は屈辱のベンチスタート。「チームの食事時間に遅れた」、「アルバニア戦で... 続きを読む

FC東京対新潟戦で生まれた妙な先制点。守備側へ不利に働くルールの“なぜ”

 6月18日のFC東京対新潟で生まれた先制点は、妙な形だった。  23分、FC東京陣内へ攻め込んだ新潟の山崎亮平がエリア手前からシュート。DFに当たり高くバウンドしたボールをGK秋元陽太が難なくキ... 続きを読む

アルバニアがルーマニアからグループ突破の偉業に望みを繋ぐ、大会初勝利を挙げる!

 6月19日(現地時間)、EURO2016のグループAの最終節、ルーマニア対アルバニアが行なわれ、アルバニアが1-0で勝利した。【PHOTOギャラリー】ポグバが躍動するも、フランスはノーゴールで... 続きを読む

好内容のフランス、勝点1を加えて首位通過! スイスは初の決勝T進出!!

 6月19日(現地時間)、EURO2016のグループステージで、フランスは0-0でスイスと引き分けた。【PHOTOギャラリー】ポグバが躍動するも、フランスはノーゴールでスイスと引き分ける  前節で... 続きを読む

着実に経験値を上げている鹿島の日本人CBコンビ。いずれはA代表でも…

 良いCBが育つには、良いFWとの対戦が必要。これはひとつの真理だろう。  かつてのJリーグには、ピークは過ぎていたかもしれないが、ワールドクラスのFWが数多くいた。リネカー、カレカ、ディアス、エ... 続きを読む

【J1ベストイレブン】優勝に王手をかけた鹿島から最多4名。MVPは2ゴールを決めた広島のCB|1st・16節

 J1リーグは6月18日に第1ステージ16節の9試合を行なった。ここでは、その9試合からサッカーダイジェストWeb編集部がセレクトしたベストイレブンを紹介する。【選出理由】 神戸に逆転勝利し、首... 続きを読む

キングカズが今季初得点!J2最年長ゴール記録を49歳3か月24日に更新

 6月19日に行なわれたJ2・19節の横浜FC対岐阜戦で、三浦知良が今季初ゴールを決めた。 三浦は0-0で迎えた22分、小野瀬からのクロスを頭で合わせて先制点。このゴールで、自身の持つJ2最年長... 続きを読む

【PHOTO】C・ロナウドが痛恨のPK失敗… ポルトガル勝ち切れずまたドロー

【写真を見る】 EURO2016のグループF・ポルトガル対オーストリアは6月18日(現地時間)、パリで行なわれ、0-0のスコアレスドローに終わった。 試合はポルトガルが23本ものシュートを浴びせ... 続きを読む

【EURO 今日は何の日】6月19日「グループステージ敗退を喫した初めての開催国(00年)」

 EURO2000は、同大会において初めての2か国による共同開催となった。  ベルギーとオランダ。前者は1980年大会で決勝進出を果たし(西ドイツに敗れて準優勝)、後者は88年大会で優勝を飾ってお... 続きを読む

「移籍したら?」佐藤寿人が “159点目”に込めた3つの想い。男泣きの背景とは?

[J1・1stステージ16節]サンフレッチェ広島4-2浦和レッズ6月18日/エディオンスタジアム広島  広島の森保一監督が2枚目の交代カードを切る。61分、森崎和幸と交代して佐藤寿人がピッチに登... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年12月号
    11月10日(月)発売
    [特集]
    サンフレッチェ広島
    3年ぶり2度目のルヴァンカップ制覇
    積み重ねたスタイル 挑戦の先に掴んだ栄光
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年12月4日号
    11月6日(木)発売
    [特集]
    W杯イヤーに大注目の若き主役候補を先取り
    ポジション別次世代スター名鑑2026
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ