サッカーダイジェスト編集部 新着記事

【J2採点&寸評】讃岐×徳島|東四国クラシコは速攻を武器にした徳島に軍配! 讃岐は終盤の猛攻及ばず

【チーム採点・寸評】讃岐 5.5期待の長身FWミゲルが初先発したが不発。後半開始早々、攻めに出たところをパスミスなどからカウンターを受けて2失点。終盤選手交代で圧力をかけチャンスを作ったが、1点... 続きを読む

【千葉】目立たずともそこいる――いぶし銀のパラグアイ代表ボランチ、アランダの“ダンディー”な素顔とは?

 J2の第5節、群馬をホームに迎えた千葉は序盤から主導権を握るも、均衡を破れずに0-0のまま試合を終えた。「しかし内容的にはここ5試合のなかで、攻守ともに一番、相手を圧倒できた」と関塚監督が評し... 続きを読む

【日本代表】「久しぶりに代表で楽しめた」清武。アフガ二スタン戦で活躍できた背景には…

 3月24日のアフガニスタン戦では1得点・2アシスト。相手が明らかに格下だったとはいえ、本職のトップ下できっちりと結果を残した清武弘嗣は株を上げた印象がある。26日の練習後のミックスゾーンでは報... 続きを読む

【日本代表】自らに厳しい目を向ける本田。「日本人は“自問自答”できる」

 日本はアフガニスタン相手に5-0の大勝を収めた。何人かの若い選手たちが活躍を見せ、チーム内の競争もさらに高まってきた印象だが、本田は別の見方をしている。 「競争は当たり前に必要なんですが、競争と... 続きを読む

【今日の誕生日】3月26日/ワンプレーで奈落の底に落ちた男――ウォメ(元カメルーン代表)

◇ピエール・ウォメ:1979年3月26日生まれ カメルーン・ドゥアラ出身  2005年10月8日、ドイツ・ワールドカップのアフリカ予選。エジプトとの最終戦、本大会進出のためには勝利が必要なホームのカ... 続きを読む

【J2採点&寸評】千葉×群馬|千葉が優位にゲームを進めるもドロー決着。松下を中心とした群馬守備陣が粘りを見せる

【チーム採点・寸評】千葉 6ハーフタイムに「前半はよくボールを動かせている」と関塚監督が語ったように長澤、アランダ、船山を中心にゲームを優位に進めた。しかし、1点が遠かった。群馬 6サイドから仕... 続きを読む

【五輪代表】手倉森監督はメキシコ戦の金星効果に期待「相手が本気になってくれるはず」

 1月のリオ五輪アジア最終予選(U-23アジア選手権)で優勝したアジア王者のU-23日本代表が、ポルトガル遠征で強豪との2試合を行なう。その初戦、日本は12年ロンドン五輪を制したメキシコを相手に... 続きを読む

【W杯南米予選】「MSN」対決の第1ラウンドはスアレスに軍配! 対照的だった試合後の両雄の表情と言葉

 2014年ワールドカップのイタリア戦で、ジョルジョ・キエッリーニの左肩に噛みついてFIFAから代表公式戦9試合出場停止の処分を受けていたウルグアイ代表FWルイス・スアレスが、3月25日、実に1... 続きを読む

【リオ五輪代表】2得点に絡んだ中島。前回五輪王者を破るも「まだ出し切っていない」

 ポルトガル遠征中のU-23日本代表が25日(日本時間26日)、当地のリオマイオール・スタジアムでU-23メキシコ代表と国際親善試合を行ない、2-1で勝利を収めた。  日本は、1月の五輪予選を兼ね... 続きを読む

【中村憲剛の欧州サッカー観戦記】バイエルン対ユーベの「戦術合戦」に驚嘆! ベスト8以降のCLはシメオネら各チームの「監督力」に注目だ!

 チャンピオンズ・リーグ(CL)の決勝トーナメント1回戦は、バイエルン対ユベントスの対決(3月16日)が思わずブログを書こうかと思ったくらい、ハイレベルな試合でした。その次元にまで引き上げたのは... 続きを読む

【J2】2位・讃岐が徳島との四国ダービーで今季初黒星。エブソン追撃弾も及ばず…

 J2リーグは3月26日、5節の11試合が行なわれる。Pikaraスタジアムでは、讃岐対徳島の四国ダービーが13時にキックオフされた。【J2 PHOTOハイライト】東四国クラシコは徳島に軍配! ホ... 続きを読む

【オランダ代表 2-3 フランス代表|採点&寸評】フランス、内容の伴った価値ある勝利! 殊勲者マテュイディは攻守に縦横無尽の活躍

【オランダ代表|チーム&監督 採点&寸評】チーム 6EURO2016出場を逃し、これから2018年ロシア・ワールドカップ予選に向けてチームを作り上げていくオランダ。守備的にスタートした前半はチーム... 続きを読む

【岩本輝雄のオタクも納得!】完成度はまずまずの手倉森ジャパン。課題は後半の“寄せの甘さ”

 ポルトガル遠征中のU-23日本代表が、現地でU-23メキシコ代表と対戦して、中島と南野のゴールで2-1の勝利を収めた。【マッチレポート|メキシコ 1-2 日本】  試合の入り方がすべてだった。日... 続きを読む

【日本代表】感覚を大事にする岡崎。「“だいたい”でサッカーをする感じ」がスピード感を生む

 5ゴールを奪取したアフガニスタン戦は、いつもよりチーム全体としてスピーディな印象を受けた。  中盤でタメを作り、左右に揺さぶりをかけるといった駆け引きはあまり見られなかった。金崎と2トップを組ん... 続きを読む

【五輪代表】リスタートは白星発進! 中島・南野弾で前回優勝国メキシコの機先を制す

 五輪代表の国際親善試合、日本対メキシコが3月25日、ポルトガルで行なわれた。 前回ロンドン五輪金メダルの強豪国を相手に、日本は立ち上がりからゴールへ向かっていく縦に速いサッカーを見せた。  試合は... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ