広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部) 新着記事

【鹿島】「10番」柴崎と「8番」土居。輝き始めたふたつの才能が、鹿島を高みへと導く

 J1リーグ第1ステージ6節、広島をホームに迎えた鹿島は4-1と大量点を奪い、今季4勝目をマーク。勝点を13に伸ばし、首位の川崎に勝点1差に迫る2位にランクアップした。【PHOTOギャラリー|鹿島... 続きを読む

【U-18プレミア】Jユースvs高体連がより熾烈に!? 青森山田と流経大柏が演じたハイレベルな開幕戦

 U-18プレミアリーグEAST開幕戦の2日目。第2試合では青森山田と流経大柏の高体連同士の戦いとなった。「スタートから流経大柏が相手なのはすごくハードだと思う」と、青森山田の黒田剛監督が語った... 続きを読む

【今日の誕生日】4月12日/クラブ、代表で世界一となったカルチョの名将――リッピ(元イタリア代表監督)

◇マルチェロ・リッピ:1948年4月12日生まれ イタリア・ヴィアレッジョ出身  4年前のEUROで決勝戦進出を果たしたイタリアは、今夏、68年大会以来の欧州制覇を狙っているが、その道のりは非常に険... 続きを読む

【W杯最終予選】組分け抽選は本日!過去20年の対戦成績から見える相性の良い相手、悪い相手は?

 ロシア・ワールドカップのアジア最終予選に進む12か国が決まり、いよいよ本日、4月12日にグループリーグの組分け抽選が行なわれる。 6チームずつ2グループに分けて行なわれる最終予選では、各グルー... 続きを読む

【新潟】磐田戦の先制直後のPK献上。状況を一変させた失点はなぜ起きたのか?

 先制ゴールの歓声が収まらぬうちに、磐田のキックオフから一度もマイボールにできず、与えてしまった同点PK。まだまだチームが成熟していないことを、端的に物語っていた。  新潟は前半、ほぼ狙い通りに試... 続きを読む

【連載】月刊マスコット批評⑩「キングベルⅠ世」――「お爺ちゃん」だけどSNSの使い手

キングベルⅠ世(湘南ベルマーレ) ■キングベルⅠ世の評価(5段階) ・愛され度:4.5・ご当地度:4.0・パーソナリティ:4.0・オリジナリティ:5.0・ストーリー性:3.5・発展性:3.5  先月、... 続きを読む

【鹿島】4月に入り、その才能も開花?“9日間で4ゴール”と絶好調のカイオの凄味

 9日間で4ゴール――4月に入ってから、カイオの勢いが止まらない。【PHOTOギャラリー|鹿島 4-1 広島】  4月2日の第1ステージ5節・川崎戦では、相手のクリアミスを見逃さず、豪快なボレーで... 続きを読む

【移籍専門記者】モウリーニョ政権誕生が濃厚なマンU。最終ラインに狙うストーンズ、ヴァランヌ、マクシモビッチらの中で獲得の可能性が高いのは?

 ジョゼ・モウリーニョのマンチェスター・ユナイテッド新監督就任は、もはや既成事実だ。最近のポルトガル人指揮官はあちこちのスタジアムに足を運び、すでに獲得ターゲットの品定めに入っている。  とくに脆... 続きを読む

“超偏愛”4コマ漫画「COME ON YOU ARSENAL!」第27回:キャロルに3発を食らって、レスターにプレッシャーを掛けるどころか……

 人気イラストレーターのJERRYが、偏愛たっぷりの4コマ漫画でアーセナルを追いかける連載「COME ON YOU ARSENAL!」。  第27回のテーマは、4月9日のウェストハム戦だ。18分にメスト... 続きを読む

【FC東京】元ACL得点王のムリキがJリーグデビュー。攻撃の新たなオプションとしてチームを活性化できるか?

 出場19分、ボールタッチ9回、攻撃ポゼッション6回、シュート1本――。FC東京の新助っ人ムリキのJリーグデビュー戦の数字である。2013年に中国の広州恒大でアジア王者に輝き、得点王とMVPをダ... 続きを読む

【U-18プレミア】清水の将来を担う189センチの大型CB立田悠悟がプレーと言葉で示したプロ入りへの決意

 清水ユースの最終ラインにそびえ立つふたりのハイタワー。189センチの立田悠悟と、186センチの1年生・監物拓歩。ともに空中戦に自信を持つCBコンビは、「エスパルスの将来を支えるふたり」と清水ユ... 続きを読む

【J1採点&寸評】名古屋×大宮|公式戦3戦連続で逆転負けの名古屋。試合運び、指揮官采配に明暗

【チーム採点・寸評】名古屋 5これで公式戦3試合連続で、先制した試合で逆転負け。リードを活用した試合運びができず、相手に反撃のチャンスを与えてしまうのは悪癖だ。大宮 6.5ビハインドを背負って折... 続きを読む

【ビッグクラブの回顧録】“あの時”のユナイテッドを振り返る 最終回~2014-15シーズン ~

 長期化が期待されたデイビッド・モイーズ政権が1シーズンともたずに崩壊し、再出発を余儀なくされた14-15シーズン。ユナイテッドにとっての改革元年に再建を託されたのは、オランダ人指揮官のルイス・... 続きを読む

【川崎】首位奪還の川崎、優勝確率「80%」~過去の事例に見る第1ステージ優勝のジンクス~

 痛快な「等々力劇場」だった。 6節の鳥栖戦、0-0で迎えた90+4分。小林悠のクロスに反応した大久保嘉人が、頭で合わせて決勝ゴールを叩き込む。ラストプレーでの劇的弾に大久保が雄叫びを上げれば、... 続きを読む

【浦和】レフティ司令塔“新10番対決”。柏木陽介が中村俊輔より「そこだけは上回りたい」と語るこだわりのキックとは?

 勝点2差、1位と4位の上位対決――という謳い文句は、試合が終わる頃にはすっかり忘れ去られていた。スコアレスのまま迎えた試合終盤の選手交代では、ホームの横浜のほうがゆっくり歩いて時間稼ぎをし、ア... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年12月号
    11月10日(月)発売
    [特集]
    サンフレッチェ広島
    3年ぶり2度目のルヴァンカップ制覇
    積み重ねたスタイル 挑戦の先に掴んだ栄光
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ