高校・ユース・その他 新着記事

「どけ!」。高川学園の“持ってる男”西澤和哉の一撃。ゴールへの貪欲な姿勢が生み出した決勝弾【選手権3回戦】

[高校選手権3回戦]高川学園1-0仙台育英/1月2日(日)/等々力陸上競技場 持ち前の勝負強さを発揮してみせた。 ベスト8進出をかけた仙台育英戦で、高川学園のMF西澤和哉は後半40分に途中出場。... 続きを読む

静学、チーム史上大会最多の8発を演出した陰の立役者たち。指揮官も「我々にとって重要なポジション」と語るのは?【選手権3回戦】

[高校選手権3回戦]静岡学園8-0宮崎日大/1月2日(日)/フクダ電子アリーナ 快進撃を続ける静岡学園。磐田内定の左MF古川陽介(3年)と清水内定の右MF川谷凪(3年)の両ワイド、徳島内定のボラ... 続きを読む

「止められへん、上手すぎる」“鮮烈3人抜き弾”の静学10番・古川陽介に相手チームも衝撃!「宮崎県にはいない。飛び抜けている」【選手権3回戦】

[高校選手権3回戦]宮崎日大0‐8静岡学園/1月2日(日)/フクダ電子アリーナ 静学の10番が、またも度肝を抜くゴールを決めた。 1月2日に開催された第100回全国高校サッカー選手権の3回戦で、... 続きを読む

高川学園・江本監督の采配ずばり!「ラスト、使ってみたら当たるんじゃないかなと」【選手権3回戦】

[高校選手権3回戦]高川学園1-0仙台育英/1月2日(日)/等々力陸上競技場 際どい勝利だった。ベスト8進出をかけた一戦で、高川学園は終了間際のセットプレーのチャンスを活かし、仙台育英に1-0で... 続きを読む

前橋育英、158cmの小兵アタッカーが指揮官も絶賛する能力で救世主に! 先制&劇的決勝弾は「偶然いたわけじゃない」【選手権3回戦】

[高校選手権3回戦]前橋育英2-1鹿島学園/1月2日(日)/熊谷スポーツ文化公園陸上競技場 緊急出場となった2年生ストライカーが抜群の嗅覚で試合を決めた。 2戦10発と圧巻の攻撃力を見せつけて3... 続きを読む

【選手権】準々決勝の組み合わせが確定! 覇権奪還を狙う青森山田は堅守自慢の東山と激突

 第100回全国高校サッカー選手権は1月2日、首都圏各会場で3回戦の8試合が開催され、ベスト8が出揃った。 優勝候補筆頭の青森山田(青森)は攻撃陣が好調の阪南大高(大阪)を苦戦の末に退けた。準々... 続きを読む

ついにベスト8が出揃う! 青森山田、静岡学園、大津、前橋育英など強豪校が名乗り!【選手権3回戦】

 第100回全国高校サッカー選手権は1月2日、首都圏各会場で3回戦の8試合を開催。東の横綱である青森山田は勢いに乗る阪南大高を下し、静岡学園は宮崎日大を相手に大勝を収めた。桐光学園、前橋育英、大... 続きを読む

静岡学園が怒涛の8ゴールで宮崎日大に圧勝! 磐田内定・古川陽介が衝撃のドリブル弾【選手権3回戦】

[高校選手権3回戦]宮崎日大0‐8静岡学園/1月2日(日)/フクダ電子アリーナ 1月2日に開催された高校選手権の3回戦で、優勝候補の一角に挙げられる静岡学園は宮崎日大と対戦。圧巻のゴールラッシュ... 続きを読む

東の横綱・青森山田が圧巻3発で8強進出! 阪南大高の猛攻に遭うも試合巧者ぶりを発揮【選手権3回戦】

[高校選手権3回戦]青森山田 3-1 阪南大高/1月2日(日)/駒沢陸上競技場 第100回全国高校サッカー選手権は1月2日、首都圏各会場で3回戦の8試合が開催されている。優勝候補筆頭の青森山田(青森... 続きを読む

「史上最も長い助走」流経大柏DFが披露した超小刻みステップPKに海外反響!「日本の高校サッカーは常識はずれの…」

 熱戦が繰り広げられている高校サッカー選手権で生まれた癖の強いPKが、海外で話題となっている。 12月29日にフクダ電子アリーナで開催された1回戦で、流経大柏は近大和歌山と対戦。開始8分でMF小... 続きを読む

世界を驚かせた高川学園の“グルグル円陣FK”には正式名称があった! チーム公式アカウントが明かす【選手権】

[高校選手権2回戦]高川学園 2-1 岡山学芸館/12月31日(金)/ニッパツ三ツ沢球技場 世界に衝撃を与えた“グルグル円陣”には正式名称があった。高川学園(山口)のチーム公... 続きを読む

「プロに行けるポテンシャルがある」桐光学園の守護神がスゴイ!「PKは負ける気がしない」【選手権】

[高校選手権2回戦]帝京大可児1(6PK7)1桐光学園/12月31日(金)/等々力陸上競技場 堅守が強みの桐光学園(神奈川)にあって、堂々たるパフォーマンスを披露したのが守護神の吉田優翔(3年)... 続きを読む

【名将の証言】なぜ最強・清水東に勝てたのか。帝京ブランドを築いた古沼監督の帝王学

 言わずと知れた高校サッカー界きっての名将だ。帝京高の監督として冬の高校選手権を6回(1974年度、77年度、79年度、83年度、84年度、91年度)、インターハイを3回(76年、82年、02年... 続きを読む

初戦敗退でもインパクトを残した神村学園の“スーパー2年生コンビ”。指揮官が「来年は伸び率が1番高い」と言う理由【選手権2回戦】

[高校選手権2回戦]帝京長岡3-2神村学園/12月31日(金)/等々力陸上競技場 第100回全国高校サッカー選手権で2回戦から登場した神村学園は、初戦で帝京長岡と対戦。前半に2失点を食らったもの... 続きを読む

”赤い彗星”東福岡から2点を奪う大活躍! 大津の3年生MFは旧友の活躍に刺激「負けられないと思った」【選手権2回戦】

[高校選手権2回戦]大津 4-0 東福岡/12月31日(金)/熊谷スポーツ文化公園陸上競技場 1回戦で愛知県代表の中部大第一を5-0で下した熊本県代表・大津が、同じ九州勢である福岡県代表の東福岡から... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ