高校・ユース・その他 新着記事

【インターハイ決勝】東福岡が市立船橋との熱戦を制し2連覇! 女子は日ノ本学園が4連覇を達成!

 インターハイの男女決勝が8月9日にノエビアスタジアム神戸で行なわれ、男子は東福岡が市立船橋をPK戦の末に下して2連覇を達成、女子は大商学園にやはりPK勝ちした日ノ本学園が4連覇を達成した。【イ... 続きを読む

【インターハイ準決勝】市立船橋 2-1 関東一|復活のアタッカー・矢村健、母への恩返しを誓う

 夏のインターハイと冬の選手権を制覇した経験を持つ高校年代屈指の知将はこう話す。「強い代のチームには良い主将とエースがいる」(市立船橋・朝岡隆蔵監督)  全国優勝に輝く世代には、必ずチームを支える... 続きを読む

【インターハイ準決勝】東福岡 5-2 立正大淞南|ムービングスタイルの毎熊晟矢が目指す“赤い彗星”の新たなCF像

 東福岡伝統の4-3-3。3トップの真ん中に君臨するCFは、これまで2年前の木戸皓貴(明治大)、昨年の木藤舜介(立命館大)のように、屈強なフィジカルを持ち、競り合いに強く、ポストプレーと強烈なパ... 続きを読む

【インターハイ】決勝カード決まる! 男子は前回優勝の東福岡と前々回優勝の市立船橋

 インターハイは8月8日、男女の準決勝が行なわれ、男子は東福岡と市立船橋、女子は大商学園と日ノ本学園がそれぞれ決勝進出を決めた。【インターハイ】男子準決勝 PHOTOハイライト  東福岡は、立正大淞... 続きを読む

【インターハイ準々決勝】市立船橋2-0滝川二|ようやく戻ってきた市船伝統の“堅守”で待望の無失点勝利

『堅守・市船』を見せたい。ボランチでキャプテンとしてチームを牽引する椎橋慧也と、2年生ながらディフェンスリーダーとして君臨する杉岡大暉の守備の二枚看板は、強い決意を持ってこの試合に臨んでいた。【... 続きを読む

【インターハイ準々決勝】東福岡 1-0 履正社|粘り強さ+スーパーサブ餅山大輝の投入が“ヒガシ”の新・勝利の方程式!

「粘るヒガシ」のスーパーサブが、試合を決めた――。インターハイ連覇を狙う東福岡は、8月7日の準々決勝で履正社とのプレミアリーグ勢対決を1-0で制して、ベスト4に進出した。【PHOTOギャラリー】... 続きを読む

【インターハイ】ベスト4が決定! 東福岡×立正大淞南、市立船橋×関東一

 インターハイは8月7日、男子の準々決勝が行なわれ、前回優勝の東福岡のほか立正大淞南、市立船橋、関東一がベスト4に名乗りを上げた。【PHOTOギャラリー】男子準々決勝 全4試合  東福岡は、流経大柏... 続きを読む

【インターハイ】女王・日ノ本学園、近畿大会覇者の大商学園などが4強入り

 インターハイは8月6日、女子の準々決勝4試合が行なわれた。【PHOTOギャラリー】女子準々決勝|鎮西学院×作陽など  大会3連覇中の日ノ本学園は、北海道文教大明清と対戦。エースFW黒... 続きを読む

【インターハイ3回戦】市立船橋 4-2 久御山|プロのスカウトも注目! 攻守に働く市船のキーマン椎橋慧也の存在感

 頼れる男の面目躍如だった。決勝点を挙げたのは、市立船橋のMF椎橋慧也だ。同点で迎えた後半15分、右サイドからのFKがファーサイドまで流れたところを、右足でゴールへ叩き込んだ。  力のこもったガッ... 続きを読む

【インターハイ3回戦】東福岡 2-1 日大藤沢|ポジショニングで敵を混乱に陥れた2年生MF藤川虎太朗のサッカーセンス

 前回インターハイ王者の東福岡と、昨年度の選手権ベスト4の日大藤沢の注目対決は、2-1で東福岡に軍配が上がった。  この試合のMVPを決めるとするならば、東福岡の2年生MF藤川虎太朗だ。その理由は... 続きを読む

【インターハイ3回戦】第2試合は市立船橋、関東一などが勝利! 地元兵庫の滝川二もベスト8入り

 近畿インターハイは8月5日、男子3回戦の8試合と女子1回戦の8試合が行なわれた。【3回戦PHOTOギャラリー】広島皆実×旭川実など  第2試合では、2年ぶり9回目の優勝を狙う市立船橋... 続きを読む

【インターハイ3回戦】第1試合は東福岡、履正社、米子北などが勝利、8強入りを決める!

 インターハイは8月5日、男子3回戦の8試合と女子1回戦の8試合が行なわれる。【3回戦 PHOTOギャラリー】東福岡×日大藤沢など  男子3回戦の第1試合では、前回優勝校の東福岡が選手権... 続きを読む

【インターハイ2回戦】青森山田 1-2 久御山|大会屈指のタレント軍団が陥った初戦の難しさ

 優勝候補の一角が、相手の勢いに飲み込まれ初戦で姿を消した。  湘南ベルマーレ入団内定のFW神谷優太、ベガルタ仙台入団内定のCB常田克人というふたりのJ内定者が攻守の要となり、U-18日本代表GK... 続きを読む

【インターハイ2回戦】履正社 1(5PK3)1 流経大柏|起死回生の一発を放った牧野寛太が難関突破へ意欲十分!

 アディショナルタイムが5分を過ぎようとしていた。1点リードの流経大柏にとっては、終了のホイッスルを待つだけの時間だった。コーナーでキープし、選手交代の繰り返しでさらに時間を使い、ただ勝利の時を... 続きを読む

【インターハイ2回戦】第2試合は久御山、市立船橋、大津などが勝利!

 インターハイの男子サッカーは8月4日、2回戦の16試合が行なわれた。  第2試合では、3日の1回戦で桐光学園(神奈川1)との強豪校対決にPK勝ちした久御山(京都)が、プレミアリーグEASTで戦う... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ