2016年03月22日
【U-17日本代表】兄の背中を追って辿り着いた場所で、安藤瑞季&生駒仁が示した潜在能力
ふたりの高校生が初の代表選出で意欲的なプレーを見せた。鹿児島城西に所属し、昨年度の選手権で1年生ながらCBのレギュラーで出場した生駒仁と、長崎総科大附のエースストライカー・安藤瑞季だ。 ふたり... 続きを読む
2016年03月22日
【U-17日本代表】兄の背中を追って辿り着いた場所で、安藤瑞季&生駒仁が示した潜在能力
ふたりの高校生が初の代表選出で意欲的なプレーを見せた。鹿児島城西に所属し、昨年度の選手権で1年生ながらCBのレギュラーで出場した生駒仁と、長崎総科大附のエースストライカー・安藤瑞季だ。 ふたり... 続きを読む
2016年03月22日
巧さだけでは通用しない――久保建英という才能に“森山イズム”がさらなる磨きをかける
巧い。間違いなく巧い――。 3月17日~20日に行なわれたサニックス杯で優勝を果たしたU-17日本代表。そのなかで、時折見せる高い技術やシュートで観客を沸かせた久保建英のことだ。 だが、彼が中... 続きを読む
2016年03月14日
神谷優太が青森山田高で学んだこと。「だから湘南で結果を出さなければいけない」
久しぶりの代表だった。 東京Vジュニアユース時代まではいわゆる『エリートコース』を歩んで来た神谷優太にとって、年代別代表に選ばれるのはごく当たり前のことだった。 しかし、ユースに昇格し、周囲の... 続きを読む
2016年03月13日
世界への扉を開く『NIKE MOST WANTED』。履正社高校の西村光明と尚志高校の高梨起生が「日本代表」に!
3月12~13日、横浜みなとみらいスポーツパークで『NIKE MOST WANTED』の「ジャパン ファイナル」が開催された。 同セレクションは20歳以下の選手の中から隠れた才能を発掘する世界規模の... 続きを読む
2016年02月29日
「世界」への挑戦権を懸けた戦い――。『NIKE MOST WANTED』の関西セレクションを8名が通過!
2月28日、大阪府のJ-GREEN堺で『NIKE MOST WANTED』の関西セレクションが開催された。 同セレクションは20歳以下のヤングプレーヤーの中から隠れた才能を発掘する世界規模のスカウ... 続きを読む
2016年02月22日
【ゼロックス杯】高校相手の無得点を反省。札幌U-18の菅大輝はトップでの定位置奪取を見据える
U-18Jリーグ選抜の10番を背負い、ネクストジェネレーションマッチの日本高校選抜戦で、3トップの中央でスタメン出場を果たした菅大輝だったが、思うようなプレーを見せられないまま46分に交代を告... 続きを読む
2016年02月22日
【日本高校選抜】旗手怜央が決意の一撃! 静学→順大の「出世ロード」で上を目指す!
圧巻の一撃だった。 0-0で迎えた34分、左サイドでボールを持った旗手怜央は、さらに左にポジションをとったMF藤川虎太朗に一度預けると、そのままゴール前に走り込む。藤川からリターンパスが届く瞬... 続きを読む
2016年02月22日
多数のプロ選手を輩出している「世界への登竜門」――。『NIKE MOST WANTED』の関東セレクションを7名が通過!
『NIKE MOST WANTED』の関東セレクションが、2月21日に埼玉県のレッズランドで開催された。同セレクションは20歳以下のヤングプレーヤーの中から隠れた才能を発掘する世界規模のスカウトプロ... 続きを読む
2016年02月21日
【ゼロックス杯】ユース世代の逸材たちが競演! 欧州遠征控える高校選抜は組織の構築が進む
今年で7度目となったゼロックス・スーパーカップの前座として行なわれるネクスト・ジェネレーション・マッチ。日本高校選抜とU-18Jリーグ選抜が激突する一戦だが、過去の対戦成績は2勝2分け2敗とま... 続きを読む
2016年02月16日
【高校サッカー】Jクラブが熱視線を送るのは…。今季の注目チーム&プレーヤーをピックアップ!
今年1月からスタートし、4月まで展開されるジャパンユースプーマスーパーリーグ(以下、JYPSL)。このリーグは新チームの強化を目的としたリーグで、新チームに切り替わったタイミングで多くの強豪校... 続きを読む
2016年02月16日
【高校サッカー】九州新人戦優勝も…。王者・東福岡の新たな船出は慢心との戦いから
連覇を達成した高校選手権からはや1か月、王者・東福岡が新チームとなって始動。九州新人大会では、2月15日に行なわれた決勝で大津を破り、優勝を飾っている。順調に滑り出しように見える王者だが、果た... 続きを読む
2016年02月16日
【U-16日本代表】アスリート化する世界のサッカーに追いつくために森山ジャパンが追求するものとは?
2月11日から15日にかけて、U-16日本代表が静岡・御殿場で合宿を行なった。今年9月に来年のU-17ワールドカップ出場権を懸けたU-16アジア選手権を控えるU-16日本代表は、藤枝東高、静岡... 続きを読む
2016年02月03日
【日本高校サッカー選抜】舞台は選手権から世界へ。東福岡の脇野、中村ら26名が選考合宿に
日本サッカー協会は、2月3日に今月7日から9日まで静岡・御殿場で行なわれる日本高校サッカー選抜の選考合宿に参加する26名を発表した。 このチームは、毎年3月末に行なっている欧州遠征に派遣される... 続きを読む
2016年01月15日
【高校選手権コラム】「選手権しかない」時代の終わり。リーグ戦文化の定着とともに強豪校の“安定”期が到来
夏冬2冠は、戦国時代終焉の啓示か――。 第94回全国高校サッカー選手権は、東福岡(福岡)の17年ぶり3度目の優勝で幕を閉じた。インターハイ(高校総体)との夏冬2冠は、2003年度の国見(長崎)... 続きを読む
2016年01月13日
【高校選手権】来季の有力校は? 東福岡は新チームも陣容充実。“裏選手権”を制した流経大柏に巻き返しの予感
12月30日から1月11日の13日間に掛けて、熱戦が行われた第94回全国高校サッカー選手権大会。東福岡の優勝で幕を閉じたが、今大会の結果を通じて来季の勢力図が早くも見えて来た。 やはり中心とな... 続きを読む