2019年12月14日
Jリーグでは7月19日から今年も夏の移籍ウィンドーがオープンしている。すでに移籍市場は活発に動いており、各クラブは今シーズンの補強はもちろんのこと、来季以降の新戦力獲得にも目を向けている。ここ... 続きを読む
2019年12月14日
Jリーグでは7月19日から今年も夏の移籍ウィンドーがオープンしている。すでに移籍市場は活発に動いており、各クラブは今シーズンの補強はもちろんのこと、来季以降の新戦力獲得にも目を向けている。ここ... 続きを読む
2019年12月13日
「お父さんのカッコいい姿を見せていきたい」ルヴァン杯MVPの川崎GK新井章太が千葉に完全移籍!
川崎フロンターレは12月13日、クラブの公式ホームページで所属するGK新井章太がジェフユナイテッド千葉へ完全移籍をすることを発表した。 埼玉出身の31歳GKは、2011年に国士館大から東京ヴェ... 続きを読む
2019年12月13日
FC東京からショッキングなニュースが届いた。2019年シーズンにチームの快進撃を支えた永井謙佑が約4か月離脱することになったのだ。 J1・33節の浦和戦で負傷し、チームドクターの診察を受けて1... 続きを読む
2019年12月13日
【J1参入PO決定戦展望】湘南×徳島|2017年以来の顔合わせ! 対照的なハイプレスとポジショナルプレーの激突に注目!!
J1参入プレーオフ決定戦湘南ベルマーレ - 徳島ヴォルティス12月14日(土)/13:00/Shonan BMWスタジアム平塚湘南ベルマーレ今季成績(J1):16位 勝点36 10勝6分18敗 40... 続きを読む
2019年12月13日
【松本】食べ物も喉通らず極限の状態に…今季全てを出し切った反町監督。8年長期政権の終焉が持つ意味
松本山雅FCの歴史が、新たなフェーズに突入した。 2012年のJリーグ参入時に就任した反町康治監督が、今季終了時点でJ最長となる8シーズンの役目を終えて退任。11日に松本市内のホテルで退任記者... 続きを読む
2019年12月13日
浦和、3年計画で掲げた復権への目標設定と補強ポイント。ただしチーム作りの具体的な言及には…
浦和レッズは12日、さいたま市内で『2020シーズン新強化体制記者会見』を開いた。 会見には浦和・立花洋一代表をはじめ、監督、選手、スタッフの編成および他クラブとの交渉など強化全般に携わる土田... 続きを読む
2019年12月13日
【2019年ベストイレブン選出回数】最多7回で3選手が並ぶ!イニエスタは単独4位に。得点王を獲得した横浜の2選手は…
J1リーグは12月7日に最終節を行ない、2019年シーズンが終了した。優勝争いは最終節までもつれ、FC東京との直接対決に勝利した横浜F・マリノスが15年ぶり4度目の優勝を果たした。J2への降格... 続きを読む
2019年12月12日
【山形】木山体制は終焉を迎えるもJ1昇格への土台は築かれた――転換期にあるクラブの今オフ最大のミッションは?
12月8日に行なわれた、J1参入プレーオフ2回戦の徳島ヴォルティス戦で敗れ、2019シーズンの戦いを終えたモンテディオ山形。その3日後には木山隆之監督の退任が発表され、3年続いた木山体制の終焉... 続きを読む
2019年12月12日
松本山雅の新監督に群馬をJ2昇格に導いた布啓一郎氏。J3熊本は岐阜前監督の大木武氏が新指揮官に就任!
今季J1を戦いながらも無念の降格となってしまった松本山雅FCが12月12日、退任する反町康治監督の後任として、昨季まで群馬で指揮を執った布敬一郎氏が就任することを発表した。 布氏は現在58歳。... 続きを読む
2019年12月12日
「何一つ悔い無く出し切って終われる」元日本代表、増田誓志が引退を発表。鹿島所属時にはJリーグ3連覇も経験
12月11日、清水エスパルスはクラブの公式ホームページで、ソウルイーランドFC(韓国)に期限付き移籍していた増田誓志が2019シーズン限りで現役引退すると発表した。 2004年に鵬翔高から鹿島... 続きを読む
2019年12月11日
「次は集大成として…」苦境から這い上がってきた湘南、プレーオフ戦前に見えた”光”
湘南はJ1最終節、敵地で松本と引き分け、今季のリーグ戦を終えた。シーズン終盤は清水や川崎に大敗するなど3か月余り勝利が遠のき、残留争いに呑み込まれたが、32節でFC東京戦を1-1とし、33節の... 続きを読む
2019年12月11日
鹿島アントラーズは12月11日、クラブの公式ホームページで、大岩剛監督の退任を発表した。 大岩監督は鹿島のトップチームコーチを経て、2017年6月から鹿島の監督に就任。2018年には悲願のAC... 続きを読む
2019年12月11日
【J1ベストイレブン】最終節でスーパーゴールを叩き込んだ清水FWをMVPに!優勝を決めた横浜からは最多の4選手を選出|34節
J1リーグは12月7日、最終節・34節の9試合を各地で開催した。その試合で活躍した選手の中から、サッカーダイジェストWeb編集部が選定したベストイレブンを紹介する。 MVPに選定したのは、清水... 続きを読む
2019年12月11日
2019年12月11日、山形が木山監督の退任を発表した。 在任3年目を迎えた2019年シーズン、木山監督はチームをまとめあげ、J2の前半戦を首位ターン。最終盤に失速したものの、プレーオフ圏内の... 続きを読む
2019年12月11日
【徳島】ロドリゲス監督が積み上げてきたビルドアップの”本質”。日の目を見るまであと1勝に迫る
J1参入プレーオフの2回戦で山形を1-0で破った徳島は、14日(土)に湘南との決定戦に挑む。J1昇格が決定するだけ重要な一戦になることは間違いないだろう。そんな徳島はなぜここまで結果を残せてい... 続きを読む