Jリーグ 新着記事

J史上初の親子対決が開幕戦で実現か?父の松本・田中隼磨が先発、実子の山口・新保海鈴がベンチ入り

 これまで監督と選手というような形での親子対決はいくつかあったものの、親子両方が選手としてピッチに立つというJリーグでは史上初めてのケースが実現しそうだ。 注目されている親子は、松本山雅FCのD... 続きを読む

名古屋が“2人抜き弾”を含むマテウスの2発で開幕勝利! 福岡は終盤に一矢報いるも課題の残る初戦に

 ついに2021年シーズンのJ1リーグが幕を開けた。2月28日、開幕節の最後の試合となるアビスパ福岡対名古屋グランパスの一戦がベスト電器スタジアムにて行なわれ、名古屋がマテウスの2ゴールで2-1... 続きを読む

J・バイスのヘッドと三沢の強烈ミドル! 京都が苦しみながらもJ2初参戦の相模原を下し、白星発進!

 J2初参戦のSC相模原がホームに京都サンガF.C.を迎えた開幕マッチは、2-0のスコアで京都が勝利を収めた。 序盤からアウェーの京都が優位に試合を進める。ボールを握りながら、テンポ良くパスを回... 続きを読む

【J1採点&寸評】大分1-1徳島|最高殊勲はギラつき感が半端ないストライカー! 先制点演出の司令塔にも高評価

[J1リーグ1節]大分1-1徳島/2月27日(土)/昭和電ド【チーム採点・寸評】大分 5.5前半は狙いどころでボールを奪えず、攻撃も停滞。後半から守備時のシステムを変更し、選手交代で流れを作り何... 続きを読む

【J1採点&寸評】神戸1-0G大阪|決勝点を生み出した二人を最高評価!J1デビューの井上に大化けの予感

[J1リーグ1節]神戸1-0 G大阪/2月27日(土)/ノエビアスタジアム神戸 【チーム採点・寸評】神戸 6.54-4-2のトップに郷家を起用するサプライズ布陣。課題の守備が改善され、古橋のゴールを... 続きを読む

【J1採点&寸評】C大阪2-0柏|大久保、西尾を起用した指揮官の手腕はさすが! 復帰&開幕ゴールのFWを最高評価

[J1リーグ1節]C大阪2-0柏/2月27日(土)/ヤンマースタジアム長居【チーム採点・寸評】C大阪 74度目となるレヴィー・クルピ政権の初戦を白星で飾った。試合開始から劣勢を強いられたが、徐々... 続きを読む

【仙台】「王者に何かしてくれんじゃないかと…」プラン的中!次の川崎戦へ繋がる勝点1に手倉森監督は不敵な笑み

[J1リーグ1節]広島1-1仙台/2月27日(土)/14:00/エディオンスタジアム広島 悲劇は27分に起こった。 一瞬の隙からジュニオール・サントスに抜け出され、GKと1対1という場面になりか... 続きを読む

【FC東京】「推進力がまったくなかった」長谷川監督が語った“攻撃機能不全”に陥った3つの原因

[J1第1節]浦和1-1FC東京/2月27日/埼玉 FC東京はJ1リーグの開幕戦で、浦和レッズと対戦した。 昨季ルヴァンカップ王者が今季こそ目指すのは、悲願のリーグ制覇。目標達成に向けて意気揚々... 続きを読む

【J1採点&寸評】札幌5-1横浜FC|内容も充実した勝利チームは選手全員が高評価。MOMは勝負強さを見せたアタッカー!

[J1リーグ1節]札幌5-1横浜FC/2月27日(土)/14:00/札幌ドーム【チーム採点・寸評】札幌 7開始直後に2点を奪い、そこで試合の主導権を得ることに成功。前半から攻守両面で完全に横浜F... 続きを読む

観ていて楽しい鳥栖のエースから目が離せない。PKのキッカーを務めた理由は…

 サガン鳥栖の今季初ゴールを決め、チームを勝利に導いたのは林大地だ。  0-0で迎えた74分。右サイドを駆け上がった飯野七聖が樋口雄太からのパスをトラップしたと同時にギアを上げる。その瞬間にペナル... 続きを読む

「サンチェ、ごめんね…」本田望結と広島マスコットの間になにが起こった!? そして「いいね!」は2万3000超え

 フィギュアスケーターと女優・タレントの二足の草鞋を履く本田望結が、土曜日のJ1リーグ開幕戦に登場した。【PHOTOギャラリー】堀北・ガッキー・川口春奈・広瀬姉妹! 初代から最新の本田望結まで「選... 続きを読む

新生レッズの軸を担うのは17歳差のボランチコンビ!阿部勇樹&伊藤敦樹の絶妙な関係

[J1第1節]浦和1-1FC東京/2月27日/埼玉 ここ2シーズン二桁順位と低迷していた浦和レッズは今季、リカルド・ロドリゲス監督を招聘し、大きな変革期を迎えている。 スペイン人指揮官の下で目指... 続きを読む

「シーズンを通して重要な存在」C大阪、クルピ監督が大久保嘉人の“嗅覚”を絶賛! 柏戦スタメン抜擢の真意を告白

[J1リーグ1節]C大阪2-0柏/2月27日(土)/ヤンマースタジアム長居 開幕戦で柏レイソルを相手にホームで2発快勝を収めたセレッソ大阪。初陣を勝利で飾ったレヴィー・クルピ監督が、先制点を決め... 続きを読む

【J1採点&寸評】広島1-1仙台|数的不利も我慢強く戦った仙台を高評価!MOMは劇的同点弾を演出したタフネス

[J1・1節]広島1-1仙台/2月27日(土)/Eスタ【チーム採点・寸評】広島 5.5立ち上がりからボールを保持して主導権を握り、カウンターで相手の退場を誘った後に先制点を奪取。いい展開で進めてい... 続きを読む

【鹿島】先制しながらも、わずか10分間で3失点。痛恨の逆転負けの要因は?

 0-0で迎えた75分、途中出場の荒木遼太郎が均衡を破る。エヴェラウドのヘディングシュートはバーに嫌われるも、そのこぼれ球に素早く反応した荒木が鮮やかなボレーを叩き込んだ。「多くのチャンスを作れ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ