2018年06月30日
西野監督、不足分の走行距離を返上へ!? ポーランド戦の分まで「お返ししたい」
日本代表は6月30日、ベースキャンプ地のカザンでトレーニングを行なった。この練習後にチームは決戦の地であるロストフ・ナ・ドヌに移動する。 練習後、報道陣の取材に応じた西野朗監督は、ベルギーの印... 続きを読む
2018年06月30日
西野監督、不足分の走行距離を返上へ!? ポーランド戦の分まで「お返ししたい」
日本代表は6月30日、ベースキャンプ地のカザンでトレーニングを行なった。この練習後にチームは決戦の地であるロストフ・ナ・ドヌに移動する。 練習後、報道陣の取材に応じた西野朗監督は、ベルギーの印... 続きを読む
2018年06月30日
本田圭佑が繰り返した「遊び心」という言葉の真意。8強進出に必要な「プラスアルファ」とは?
決勝トーナメント1回戦のベルギー戦を2日後に控えた30日、報道陣の取材に応じた本田圭佑が頻繁に使った言葉が「遊び心」だった。 FIFAランキング3位のベルギーは、明らかな格上。その相手から勝利... 続きを読む
2018年06月30日
「W杯優勝! 一気に行かないとダメ!」本田圭佑はファンの熱き質問にどう答えた?
日本中がワールドカップ熱に沸くなか、Facebook上で斬新なページ「REALQアスリートβ」が立ち上がった。主導するのはなんと、本田圭佑そのひとである。 アイデアとコンテンツは驚愕... 続きを読む
2018年06月30日
岡崎慎司が猛暑のカザンで別メニュー。ベルギー戦で貴重な戦力を失う可能性も
2018年6月30日、日本代表が猛暑のカザンで全体練習を行なった。この日は最初の円陣ミーティングではメンバー23人が揃っていたが、ランニングの前に岡崎慎司が集団から離れて別メニューとなった。 ... 続きを読む
2018年06月30日
【ベルギー戦はこのスタメンで戦え‼】柴崎らの負担を軽減する意味で肝となるのは?
ズバリ、セネガル戦のスタメンで戦うべきだろう。そこから先発6人を入れ替えて臨んだポーランド戦の日本はお世辞にも良いパフォーマンスを披露できなかった。攻守ともにチグハグで、その6人の中でスタメン... 続きを読む
2018年06月30日
【コラム】逆境が強運を呼んできた西野ジャパン。ベルギー戦は神風が吹く流れだが…
組織的な崩しの再評価、自身への「守備的」評価のリベンジ――失地回復が西野監督のテーマだった 苦渋の決断から怒涛の批判に晒され、西野朗監督は究極の逆境から、常識破りの強運を引き寄せて来た。「本来な... 続きを読む
2018年06月30日
セネガル戦からスタメン6人を入れ替えたポーランド戦は0-1で敗れたものの、決勝トーナメント進出は果たせた。その意味で主力何人かを休ませた西野朗監督の采配は素晴らしいと見る向きもある。 ただ、大... 続きを読む
2018年06月30日
「申し訳ない気持ちはある。ただ…」。長友佑都がサポーターに訴えかけた“魂のメッセージ”
長友佑都はベルギーとの一戦を前にワクワクしているという。 「南アフリカの時もベスト16に行きましたが、すごい心境が全然違くて、まったく怖さがないんですよね。恐怖というか、不安というか、そういうも... 続きを読む
2018年06月30日
英誌がW杯出場32か国を格付け! 西野ジャパンは“皮肉”を込めて14番目の評価に…
ロシア・ワールドカップはグループリーグが終了し、ノックアウトラウンドに進む16チームが確定した。6月29日は今大会初の休養日となり、各国メディアは前半戦の総括特集を組むなど、企画色豊かにコンテ... 続きを読む
2018年06月30日
小柳ルミ子が賛否両論の“時間稼ぎ”に言及「ハッピーエンドじゃないモヤモヤした映画」
2大会ぶりの決勝トーナメント進出を決めた日本代表だが、ポーランド戦の戦いぶりに関して賛否両論の議論が止まないなか、中継を担当したフジテレビの「応援サポーターズ」として現地に赴き、日本代表に声援... 続きを読む
2018年06月30日
「時間稼ぎ」は重要な論点ではない。西野采配の最大の問題点は──
なかなかお目にかかれない光景だった。ポーランド戦の終盤、ヴォルゴグラード・アレーナの観衆が特大のブーイングで日本代表を襲う──。0-1で負けているにもかかわらず、あからさまな時間稼ぎで試合をク... 続きを読む
2018年06月30日
"おじさんジャパン"は4年前と何が違うのか?重鎮たちの言葉から探る日本代表の実情
過信なき自信。 グループリーグ3試合を終えて、このチームに感じることだ。 コロンビア戦は、まだ地に足がついていない状態だった。 ところが神風が吹き、思いがけず11対10という状況で90分間戦え... 続きを読む
2018年06月30日
【日本代表】ターンオーバーと時間稼ぎ、"ふたつの賭け"は理に叶っていたのか?
ポーランドに0-1で敗れたものの、日本代表は目的とする決勝トーナメント進出を果たした。西野朗監督が行なった、ふたつの賭け。その結果は1勝1敗である。 ひとつは、ターンオーバーだった。コロンビア... 続きを読む
2018年06月30日
ポーランド戦の翌日、ミックスゾーンで取材を終えた長友佑都がそれからしばらくしてどういうわけか記者団の前に姿を現わした。「ちょっといいですか」と前置きしたあとで彼の口から発せられたのはポーランド... 続きを読む
2018年06月29日
「あの10分間で日本のイメージは失墜した!」仏メディアは不誠実な西野ジャパンに総スカン!
「僕たちはちょっと、カワシマに対して口が悪かったですね」 日本対ポーランド戦のハーフタイム、フランス国内の中継テレビ局『beIN SPORT』のスタジオではこんな会話が交わされていた。有名アニメー... 続きを読む