• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本代表】ベネズエラ戦は4バック?3バック? ひとつの指標になりそうな7対7のミニゲームのメンバー構成は?

【日本代表】ベネズエラ戦は4バック?3バック? ひとつの指標になりそうな7対7のミニゲームのメンバー構成は?

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2018年11月14日

中島が唯一のゴールを挙げる

11月13日のトレーニングで行なわれたミニゲームのメンバー。最終ラインは3枚と4枚を試した。

画像を見る

 11月13日、日本代表はベネズエラ戦(11月16日/大分スポーツ公園総合競技場)に向けて大分市内でトレーニングを行なった。
 
 この日からオランダ・フローニンヘンの堂安律、オーストリア・レッドブル・ザルツブルクの南野拓実、フランス・マルセイユの酒井宏樹、また鹿島の一員としてACL決勝を戦った三竿健斗が合流。
 
 軽いランニングメニューを消化したこの4人と、追加招集で同日の夕食から合流する予定だというC大阪の杉本健勇を除く18人が、森保一監督の下、精力的に練習メニューをこなした。
 

ミニゲームでゴールを決めた中島。笑顔で練習に参加した。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 トレーニングの終盤には7対7のハーフコートゲームを実施。ビブなし組はGKに権田修一、DFは右から冨安健洋、吉田麻也、佐々木翔、中盤には遠藤航、前線の3枚は右から柴崎岳、大迫勇也、中島翔哉と3-1-3のような形を組み、ビブ組はGK東口順昭、DFは右から室屋成、三浦弦太、槙野智章、山中亮輔、前線は右から伊東純也、北川航也、原口元気の構成で最終ラインは4枚で形成した。また守田英正は2本目からフリーマンとして登場した。
 
 ゲームでは前線の選手たちが素早いパス回しを見せる一方、守備陣は粘り強い対応を披露。唯一のゴールは中島が左サイドをドリブルで突破し、豪快に決めた1点のみとなった。
 
 森保一監督はここまでの3試合は一貫して4-4-2を採用しているが、ベネズエラ戦では代名詞と言える3バックを初めて導入するのか注目される。
 
取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト編集部)

【日本代表練習】大勢のファンに見守られながら調整し、練習後には多くの選手がサインに応える!
【関連記事】
【セルジオ越後】10万アウェーで悪者になれる鈴木の度胸は大したもの。近未来のA代表入りを予感させるのは…
【J1ベストイレブン】圧倒的な動きのキレで2ゴール! 浦和の絶好調男をMVPに! 圧巻のプレーを見せた仙台守護神も|32節
「アリエン・ロッベンを知っていますか?」堂安律のゴラッソが大反響!フローニンヘンの“伝説”に公認に?
「質が際立っている」「チームの強さの秘密」今季2G3Aと絶好調の本田圭佑に豪紙も驚嘆!
鈴木優磨が代表招集を辞退!! ACL決勝第2戦で負傷、右足関節捻挫と診断され治療に2週間

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ