日本代表 新着記事

【リオ五輪予選】久保、鈴木、浅野超えを目指して。FW陣の最年少・オナイウ阿道が見据える高み

「(鈴木)武蔵くんや久保くんが点を取ったので自分も取りたかった」  16日のタイ戦の翌日、試合をそう振り返ったのは、手倉森ジャパンのFW陣で最も若いオナイウだ。タイ戦では後半開始からピッチに登場し... 続きを読む

【日本 4-0 タイ|採点&寸評】先制弾の鈴木、流れを引き寄せた矢島、途中出場で2ゴールの久保が好印象。ただ、決勝トーナメント進出を決めるも“小さくない不安”が

【日本代表・総評】 6 2連勝で決勝トーナメント進出を決めた点は高く評価。しかし、タイにそれなりのチャンスを許すなど、安定感を欠いた試合運びには不満が残る。 PK失敗をはじめタイの決定力不足に助... 続きを読む

【リオ五輪予選】先発起用に応えた“手倉森監督の秘蔵っ子”。矢島慎也は「誰と出てもパスで長所を引き出せる」

 タイ戦で今予選初先発を務めた矢島が輝いた。  4-4-2の右MFを務めると「相手のアンカーの両脇のスペースを狙った」と、序盤から頻繁に中央へ入り、前線へパスを供給。攻撃にリズムを生み出した。7分... 続きを読む

【リオ五輪予選】タイ戦・エリア別検証|中盤は遠藤、矢島に存在感。各エリアで競争激化の流れに!

 戦前に抱えていたイメージ通り、タイは高い個人技をベースに積極的に攻めてきた。その対応に苦慮したのが今予選初先発を果たした亀川と奈良だ。不運な判定もPKを献上してしまった亀川は「ファーストプレー... 続きを読む

【金田喜稔がタイ戦を斬る!】あえて大胆策に出た手倉森采配は見事!!  チームが“同じ絵”を描ければ、出場権獲得が近づくはずだ

 タイに4-0で快勝し、まずは第一関門のグループリーグ突破を決めたことを素直に評価したい。この試合、北朝鮮戦から先発を6人も入れ替えて、誰もが虚を突かれただろう。第1戦と同じメンバーで臨めば、コ... 続きを読む

【リオ五輪予選】新天地・川崎サポも納得させた原川は、8強入りにも満足せず「“6勝”にこだわっていきたい」

 ミスがなかったわけではないが、献身的なプレーで中盤を組み立ててみせる。矢島慎也のチーム2点目をアシストするなど決定的な仕事もこなした原川力のコメントをお届けする。 【リオ五輪予選PHOTOダイジ... 続きを読む

【リオ五輪予選】大学生SB室屋が明かす手倉森ジャパンの一体感。「誰ひとり文句を言う選手はいない」

 2戦連続で右SBのレギュラーを勝ち取り、抜群の安定感でグループリーグ突破に貢献。冷静沈着だが闘争心にも溢れる、チーム唯一の大学生・室屋成のコメントをお届けする。【リオ五輪予選PHOTOダイジェ... 続きを読む

【リオ五輪予選】ファーストプレーのミスで消極的になった亀川。チームは決勝トーナメント進出を決めるも「危機感が増幅した」

 今大会初先発のチャンスを手にするも、固さが目に付き、本来のアグレッシブさ最後まで見られぬまま。PKを献上するなど、悔しいゲームとなった亀川諒史のコメントをお届けする。【リオ五輪予選PHOTOダ... 続きを読む

【リオ五輪予選】先制点で勝利に貢献した鈴木。連勝に満足せず、「アジアの頂点に立って、この大会を終えたい」

 初戦の北朝鮮に続き、第2戦のタイ戦でも先発に名を連ねた鈴木武蔵。前線で身体を張って攻撃の起点になると、守備でも献身的なチェイシングで貢献。27分には遠藤のパスに反応し、流れを呼び込む先制点を決... 続きを読む

【タイ戦会見】「スタメンを多く入れ替えたゲームで、チームの総合力の高さを示せた」(手倉森監督)

 初戦の北朝鮮戦に続いて、2戦目のタイ戦にも勝利してグループリーグ突破を決めた日本。ここでは、スタメンを一気に6人入れ替えるなど大胆な選手起用を見せた手倉森誠監督のコメントをお届けする。【リオ五... 続きを読む

【リオ五輪予選】「チームの勝利が一番」と語る南野は、決勝トーナメントも意識。カタールは「すごくやっかいな感じ」と警戒心を強める

 この日は途中出場からピッチに立ち、終了間際に惜しいシュートを放つなど、徐々に調子を上げてきた印象のある南野拓実。決勝トーナメントの戦いも見据える期待のエースのコメントをお届けする。【リオ五輪予... 続きを読む

【リオ五輪予選】チームとしての成長を実感する遠藤。「追加点を取りにいく姿勢や意識をみんな持っていた」

 北朝鮮戦に続き、タイとのグループリーグ第2戦でも2ボランチの一角で先発フル出場を果たし、完勝に大きく貢献。チームを勢いに乗せる鈴木武蔵の先制点をアシストし、守備では非凡なボール奪取力でピンチを... 続きを読む

【リオ五輪予選】守護神として充実感みなぎる櫛引。「ゼロで抑えたことは今後高みを目指すうえで自信になる」

 北朝鮮戦に続き、タイとのグループリーグ第2戦でも守護神としてピッチに立ち、2試合連続の完封勝利に貢献。相手にペースを握られた時間帯でも、鋭いセービングや果敢な飛び出しでゴールを守り抜いた櫛引政... 続きを読む

【リオ五輪予選】2試合連続の無失点勝利に貢献した岩波。「チームでやってきたことが代表で出せた」と球際での守備に手応え

 初戦の北朝鮮では不安定な対応も見られたが、第2戦のタイ戦では冷静な守備を見せた岩波拓也。CBで奈良竜樹とコンビを組み、最終ラインを統率して2試合連続の無失点に貢献した。連続フル出場を飾ったディ... 続きを読む

【サッカーダイジェストの視点】グループ首位通過が決定! 競争煽る手倉森流マネジメントが好循環を生む

 初戦の北朝鮮戦を勝利で飾り、続くタイ戦を前に手倉森監督はこんなことを語っていた。 「(タイ戦では)アタッカー陣の奮起を促す意味でも、(北朝鮮戦で出番のなかった選手に)チャンスを与えたい。選手には... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ