日本代表 新着記事

【日本代表】俊輔の不在で「パサー齋藤学」が覚醒。国内組の意地を見せたい

 10月1日のJ1リーグ第2ステージ・14節のアウェー甲府戦で、横浜は4-0の大勝を収めた。中銀スタでの勝利は、約3年半ぶり。13年3月のナビスコカップ(現ルヴァンカップ)予選グループで、2-0... 続きを読む

【U-19日本代表】リーグ戦で相見えた両者――神谷優太が改めて感じた中山雄太の凄み

[J1第2ステージ14節]湘南0-0柏/10月1日/BMWス  10月13日からバーレーンで行なわれるU-19アジア選手権に臨む日本代表メンバーに選ばれている、湘南の神谷優太と、柏の中山雄太。この... 続きを読む

【日本代表】武藤、宇佐美に代わり齋藤が追加招集。“J最強のドリブラー”に求められる役割は?

 マインツの武藤がヨーロッパリーグのガバラ戦で右膝を負傷。精密検査の結果、全治1か月と診断された模様で10月の代表戦を辞退することになった。また練習中に怪我をした宇佐美も同じく、今回の代表活動を... 続きを読む

ハリルホジッチが「長身FW」を呼ばない理由

 9月29日に発表された代表メンバー26人のなかに、空中戦を得意とするFWの名前はなかった。4-2-3-1のCF候補として招集されたのは、「岡崎、浅野、武藤にチャンスを与えます」(ハリルホジッチ... 続きを読む

闘い続けたU-16日本の主将・福岡慎平。森山監督に勝利を確信させた雨中のUAE戦前日練習での振る舞いとは

 森山佳郎監督率いるU-16日本代表のアジアの戦いは準決勝で幕を閉じた。  準決勝のイラク戦、日本はFW山田寛人の2ゴールで一度は逆転に成功するも、セットプレーの崩れから同点に追いつかれ、終盤に立... 続きを読む

3000人超のファンが「日本代表に呼んで欲しかった選手」。FWとMFの投票ランキングは?

 9月29日に発表されたロシア・ワールドカップ最終予選(10月6日のイラク戦、11日のオーストラリア戦)に向けた26人の日本代表メンバーは、ほぼ「無風」だった。  とりわけ欧州組は所属クラブで出場... 続きを読む

【日本代表】衝撃だった「寝ている選手がいた」発言。改めて問われるハリルホジッチの指導力

「ビデオミーティングの時に寝ている選手もいました」  先の代表メンバー発表の席で、ハリルホジッチ監督はこう言っていた。9月の代表活動のミーティング中(UAE戦の数日前)に居眠りをしていた選手がいる... 続きを読む

元なでしこジャパンの丸山桂里奈が引退を発表。人生を変えたのは、澤からのパスを決めたあのゴール。

 なでしこリーグ1部のコノミヤ・スペランツァ大阪高槻に所属する丸山桂里奈が、9月30日、クラブのホームページにて、今シーズンでの引退を発表した。  丸山は、2002年から2014年まで日本代表に選... 続きを読む

【日本代表】イラク戦が「Xデー」に? 前例のある“10月”にハリルの運命やいかに

 最終予選が始まって、まだ2試合しか消化していない。だが、イラク、オーストラリアと対戦する10月シリーズのメンバー発表会見で、「この2試合で、UAE戦と同じ結果になった場合、監督はきちっとケジメ... 続きを読む

【日本代表】なぜ柴崎ではなく、永木が選ばれたのか――遅咲きのボランチの成功体験とは?

 もし、柴崎岳の怪我がなかったら? もし、遠藤康が長期離脱をしていなかったら?  永木亮太の“運命”は変わっていたかもしれない。しかし、訪れたチャンスに、28歳のボランチは... 続きを読む

監督はハリルホジッチでいいのか? 続投or解任を問う

 第2戦のタイ戦で勝利を収めたとはいえ、最終予選の初戦ではUAEにホームで敗れ、その手腕に疑問を抱かせた。識者4人の評価は? ここまでの指揮官を採点してもらい、続投か解任かを問うた。 ●後藤健生(... 続きを読む

【日本代表】面白みのない招集リスト。ハリルと本田のコメントから浮かび上がるタレント不足

 タレント不足──。10月のワールドカップ予選に臨むメンバー26人の顔ぶれを見て、そんな印象を抱いても不思議はないだろう。【日本代表PHOTO】イラク戦、豪州戦に向けたメンバー26人 なにしろ、... 続きを読む

【ハリルジャパン】10月シリーズに挑む26人のポジション別序列。トップ下とCFに“異変”。激戦区の左ウイングで最適解が見つかる?

 9月29日、日本協会はロシア・ワールドカップ・アジア最終予選(第3節:イラク戦、第4節:オーストラリア戦)に挑む日本代表のメンバー26名を発表した。  日本は10月6日にホーム(埼玉スタジアム2... 続きを読む

【セルジオ越後】また本田や香川を先発させるの? 時差ボケの海外組より国内組のほうが機能するよ

 ロシア・ワールドカップアジア最終予選のイラク戦、オーストラリア戦に向けたメンバーが発表されたけど、予想通りで、いつもと変わらない顔ぶれだった。すでに指揮官の頭のなかではメンバーは固まっていて、... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ