• トップ
  • 江國森(サッカーダイジェストWeb編集部/現地特派)

江國森(サッカーダイジェストWeb編集部/現地特派) 新着記事

【日本代表のサウジアラビア戦スタメン予想】“全敗”の敵地で最大の難敵との大一番へ! 注目の右WBと2シャドーはどうなる?

 日本代表は現地10月10日(日本時間11日)、北中米ワールドカップ・アジア最終予選の第3節で、サウジアラビアと敵地ジッダで対戦する。 9月から始まった同予選で、森保ジャパンは初戦のホームでの中... 続きを読む

「彼は守備がうまい。注目はされてないですけど…」久保建英が“参考になる”と評した名手は? 「彼みたいなプレースタイルも取り入れていきたい」

 久保建英が所属するレアル・ソシエダは、10月6日のラ・リーガ第9節で、強豪アトレティコ・マドリーとホームで対戦。開始1分に先制されたものの、84分にルカ・スチッチのゴラッソで追いつき、1-1の... 続きを読む

「そんなちっぽけなことを見ている選手はいない」久保建英は“敵地全敗”のサウジ戦もどこ吹く風「歴史を変えるみたいに大々的に報道されても…」

 日本代表は現地10月9日、翌日に開催される北中米ワールドカップ・アジア最終予選第3節のサウジアラビア戦に向けて、会場となるジッダのキング・アブドゥラー・スポーツシティ・スタジアムで前日練習を実... 続きを読む

日本代表がサウジとのアウェー決戦に向けて前日練習を実施。招集メンバー27人全員が参加

 日本代表は現地10月9日、翌日に開催される北中米ワールドカップ・アジア最終予選第3節のサウジアラビア戦に向けて、会場となるジッダのキング・アブドゥラー・スポーツシティ・スタジアムで前日練習を行... 続きを読む

「皆さん、全力でサポートをしていただければ」日本代表の森保監督がサウジファンに異例の呼びかけ! 解任論浮上の敵将マンチーニを擁護「非常に素晴らしい監督」

 現地10月10日に開催される北中米ワールドカップ・アジア最終予選の第3節で、サウジアラビアと対戦する日本代表の森保一監督が9日、会場となるジッダのキング・アブドゥラー・スポーツシティ・スタジア... 続きを読む

「ビッグマッチだ」日本代表との決戦にサウジの空港スタッフも鼻息荒く! 驚いていた森保Jメンバーは? スコア予想はまさかの…【現地発】

 10月8日、決戦の地、サウジアラビア西部にあるジッダに入った。 日本代表は現地10日(日本時間11日)、当地でサウジアラビア代表と北中米ワールドカップ・アジア最終予選の第3節を戦う。 ここまで... 続きを読む

「27分の2」――。日本代表で“パリ五輪組”が直面する厳しい現実。主将だった藤田は現状に何を思う?「食い込んでこそパリ五輪が意味あるものに…」

 大岩剛監督が率いたU-23日本代表は、今夏のパリ五輪で、オーバーエイジ枠なしでベスト8進出を果たした。 ただ、そのメンバーからその後にA代表に食い込んだのは4人のみ。9月シリーズでは、DF高井... 続きを読む

暑さ、完全アウェー…敵地では3戦全敗の天敵サウジアラビアをどう攻略する? 日本代表戦士が明かした“必勝法”「昔よりいい戦いができる」「ボールを持ちたくても…」【現地発】

 現地10月10日に開催される北中米ワールドカップ・アジア最終予選の第3節で、日本代表はサウジアラビアとアウェーの地ジッダで対戦する。 過去、アウェーでのサウジアラビア戦は、3戦全敗(いずれもス... 続きを読む

「誰かわからなかった」守田英正が衝撃発言!2年ぶり復帰の日本代表戦士を“認識できなかった理由”は?「挨拶してくれた時に…」

 北中米ワールドカップのアジア最終予選で10月10日にサウジアラビア、同15日にオーストラリアと戦う日本代表のメンバーに、今夏のパリ五輪でU-23日本代表のキャプテンを務めた藤田譲瑠チマ(シント... 続きを読む

「規律があるチームだな」敵地では3戦3敗。三笘薫が考える難敵サウジの“強みと弱み”「疎かにするところも…」「自分たちの方が上回っている」

 現地10月10日に北中米ワールドカップ・アジア最終予選第3節のサウジアラビア戦に挑む日本代表が同8日、敵地ジッダで2日目のトレーニングを実施した。 過去、アウェーでのサウジアラビア戦は、3戦3... 続きを読む

三笘、久保、伊東らが合流! サウジとの大一番に挑む日本代表が敵地で調整。招集メンバー27人全員が参加

 現地10月10日に北中米ワールドカップのアジア最終予選・第3節のサウジアラビア戦に挑む日本代表が同8日、敵地ジッダで2日目のトレーニングを実施。途中の約20分間のみが公開された。 この日は、遅... 続きを読む

エースだった細谷は2戦連続ベンチ外、小久保や藤田は招集されず。パリ五輪組に突き付けられた厳しい現実。東京五輪世代が中心の森保ジャパンに食い込むのは容易ではない【コラム】

 日本代表は北中米ワールドカップのアジア最終予選で連勝スタートを切った。9月5日に埼玉スタジアム2002で中国を7-0、10日に敵地でバーレーンに5-0と大勝を収めている。 今回の日本代表のメン... 続きを読む

冨安健洋の不在を感じさせなかった日本代表。W杯を見据えれば、アーセナルDFの招集は限定的でいいのではないか【コラム】

 北中米ワールドカップのアジア最終予選に挑んだ日本代表は、9月5日に埼玉スタジアム2002で開催された中国戦に7-0、10日に敵地で行なわれたバーレーン戦に5-0で圧勝した。 森保ジャパンはこの... 続きを読む

「日本の選手が欧州でプレーするのを見るのはアジアの誇りです」森保Jと対戦したバーレーンの記者が伝えたかった“日本へのリスペクト”「会見で遠藤の動画を撮影できたのは喜びでした」【現地発】

[北中米W杯アジア最終予選]日本 5-0 バーレーン/9月10日/バーレーン・ナショナル・スタジアム 日本代表は現地9月10日、北中米ワールドカップ・アジア最終予選第2節でバーレーン代表とアウェーで... 続きを読む

1月の対戦で最も輝いた男は招集外。最大警戒の久保は途中出場。日本代表の“恐ろしい選手層”にバーレーンは戦慄を覚えたはずだ【担当記者コラム】

[北中米W杯アジア最終予選]日本 5-0 バーレーン/9月10日/バーレーン・ナショナル・スタジアム 日本代表は現地9月10日、北中米ワールドカップ・アジア最終予選の第2節でバーレーン代表とアウェー... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ