2021年04月20日
日本が優秀なGKを育てるためには何が必要なのか?「ファン・デル・サルは12歳、レーマンも11歳までは…」
ジェリー・ペイトンは、2003年から15年間に渡りアーセン・ベンゲルが率いるアーセナルでゴールキーパーを指導し、03-04年シーズンのプレミアリーグ初めての無敗優勝やFAカップ4度制覇、さらに... 続きを読む
2021年04月20日
日本が優秀なGKを育てるためには何が必要なのか?「ファン・デル・サルは12歳、レーマンも11歳までは…」
ジェリー・ペイトンは、2003年から15年間に渡りアーセン・ベンゲルが率いるアーセナルでゴールキーパーを指導し、03-04年シーズンのプレミアリーグ初めての無敗優勝やFAカップ4度制覇、さらに... 続きを読む
2021年04月19日
【岩本輝雄】サンフレッチェの青山が醸し出す“違和感”。こういう選手がひとりいると…
フロンターレ対サンフレッチェは1-1の引き分けだったね。38分に家長のゴールでフロンターレが先制し、65分に森島の得点でサンフレッチェが追いついた。 5連勝中のフロンターレは連勝が止まったけど... 続きを読む
2021年04月19日
なぜ日本では優秀なGKが育ちにくいのか? 元アーセナルGKコーチが語る問題点「日本でナンバーワンの権田でさえ…」
ジェリー・ペイトンは、おそらく日本の実情を知る最も輝かしいキャリアを誇るGKだ。 イングランドで生まれ育ったペイトンは、両親の故郷であるアイルランドの代表を選択。1988年にはEURO、199... 続きを読む
2021年04月19日
“降格ほぼ当確”から奇跡の残留へ。岡崎と武藤の古巣マインツが立て直しに成功した理由は?【現地発】
ブンデスリーガのマインツは、現リバプール監督のユルゲン・クロップ、そして現チェルシー監督のトーマス・トゥヘルがプロ監督としてデビューを果たしたクラブだ。日本人選手では、かつて岡崎慎司や武藤嘉紀... 続きを読む
2021年04月14日
【三浦泰年の情熱地泰】松山英樹のマスターズ制覇を喜ぶ一方で、サッカー界の現状に抱く危機感
4月12日の日本のスポーツ界において、話題は彼しかいないと言っても過言ではない。僕が語って良いものなのか、少しお恥ずかしいが、日本ゴルフ界で快挙が生まれた。 松山英樹選手がマスターズ優勝。日本... 続きを読む
2021年04月14日
世界的ブランドの顔として活躍するモラタの“美人モデル妻”、アリーチェ・カンペッロとは――【“WAGs”pedia】
フットボーラーの気になるパートナーの素性を紹介するのが『ワールドサッカーダイジェスト』誌で好評連載中の「“WAGs”pedia」。22回目は、アルバロ・モラタ(ユベント... 続きを読む
2021年04月09日
【セルジオ越後】五輪のオーバーエイジ、いま3人を選ぶとすれば… FWは大迫か、それとも?
東京五輪に臨むU₋24日本代表が6月と7月に行なわれる親善試合で、オーバーエイジ(OA)枠を使って臨むようだね。先日、森保監督が報道陣の取材にそう応えたようだ。 国際Aマッチデーとの兼ね合いも... 続きを読む
2021年04月09日
【岩本輝雄】どうりで強いわけだ。フロンターレの布陣は4-“4”-3。日本のモドリッチがいるからね
去年の途中ぐらいからかな、一気にグンと成長した感があるよね。今季も期待どおりの活躍ぶり。フロンターレの田中碧はますます“凄み”を増している。 上手いけど、ちょっと線が細... 続きを読む
2021年04月05日
「14-0」で勝てる日本は世界から取り残される危険性も。ポルトガルがアゼルバイジャンに苦戦する欧州予選と比べると…【小宮良之の日本サッカー兵法書】
世界のサッカーは、着実に前へ進んでいる。今年3月、各地で行われたカタールワールドカップ欧州予選は、その証左だった。 かつての世界王者であるスペインは、当時のメンバーはほとんどいなくなっている。... 続きを読む
2021年04月04日
【岩本輝雄】連敗ストップの横浜FCは浮上のきっかけを掴めたか? メリハリの効いた戦略は好印象だった
開幕6連敗とスタートダッシュに失敗した横浜FCが、7節のレイソル戦でようやく“今季初の勝点”を掴んだ。 試合の結果は1-1のドロー決着。前半に田代が先制ゴールを決めて、... 続きを読む
2021年04月01日
【岩本輝雄】モンゴル戦は文句なしの完勝。でも森保監督の“頭痛のタネ”は増えたよ
モンゴル戦は14-0。完勝! 以上(笑)! それは冗談として、でも本当に文句のつけようのないゲームだったね。いくら実力差があるとはいえ、さすがに14ゴールは凄い。前半に5点も取れば、後半は手を抜... 続きを読む
2021年03月31日
【シュウペイcolumn】画面に映る三笘選手の独り言。あれ、なんて言っていたのかなぁ
どもー! ぺこぱのシュウペイです! これから『サッカーダイジェストweb』でコラムを連載することになりました。Jリーグや日本代表、海外サッカーなど、不定期ながらユル~くやっていくので、ぜひ読んで... 続きを読む
2021年03月31日
【三浦泰年の情熱地泰】まさしく相手を翻弄した日本代表。さらに「日本サッカー」が強くなるために必要なことは?
高い“集中力”だったのではない。高い“インテリジェンス”だった。 日本代表は、先日の韓国戦と同様に高いインテリジェンスを披露した。インテリジェン... 続きを読む
2021年03月31日
金田喜稔がモンゴル戦を斬る!「最後まで緩まずに大勝した一戦で、最も驚かされたのがSB松原だ」
今日はもう、何も言うことはないね(笑)。モンゴル相手に14得点。ワールドカップ予選では史上最多の得点数だ。アルゼンチンに3-0で完勝した前日のU-24チームの戦いぶりが、A代表にとって刺激にな... 続きを読む
2021年03月31日
【セルジオ越後】14点取って喜んでる場合じゃない!こんな試合をしていたらアジアは世界に追いつけないよ
ワールドカップ・アジア2次予選のモンゴル戦は、14-0というスコアで日本が勝ったね。これで日本は2次予選5連勝で、最終予選進出に王手をかけることになった。 正直、どう評していいのか分からない試... 続きを読む