2023年08月19日
博多の漢なら――連勝ストップの福岡だが、“胸の星”にワクワク感。最大出力のチャレンジは続く「自信を持って前に進んでいけばいい」
[J1第24節]福岡 0-1 新潟/8月18日/ベスト電器スタジアム「博多の漢なら 気持ちを見せろ 恐れる事はない さぁ行こうぜ」 チームを鼓舞するチャントがベスト電器スタジアムに響き渡る。それを待... 続きを読む
2023年08月19日
博多の漢なら――連勝ストップの福岡だが、“胸の星”にワクワク感。最大出力のチャレンジは続く「自信を持って前に進んでいけばいい」
[J1第24節]福岡 0-1 新潟/8月18日/ベスト電器スタジアム「博多の漢なら 気持ちを見せろ 恐れる事はない さぁ行こうぜ」 チームを鼓舞するチャントがベスト電器スタジアムに響き渡る。それを待... 続きを読む
2023年06月26日
0-3で敗れた福岡、神戸との力の差を如実に表わす最初の失点。アラートさに欠く痛恨ミス。それがすべてだった
[J1第18節]福岡 0-3 神戸/6月25日/ベスト電器スタジアム わずかなところに潜む大きな差。それを痛感させられた試合だった。「内容自体は、前半は悪くなかったし、どちらかと言えばこちらのペース... 続きを読む
2023年06月26日
【採点寸評|福岡】“差”を痛感させられた試合に。無得点よりも勝負所でのミスがすべて[J1第18節 福岡0-3神戸]
[J1第18節]福岡0-3神戸/6月25日/ベスト電器スタジアム Jリーグは6月25日、ベスト電器スタジアムにて、J1第18節のアビスパ福岡対ヴィッセル神戸を開催。神戸が3-0で完勝を飾った。【... 続きを読む
2023年06月04日
どの相手にも五分五分に戦える福岡だが、5戦未勝利と停滞。いまだ発展途上で、戦い方の幅、臨機応変さに欠くのが現状だ
[J1第16節]福岡 1-2 G大阪/6月3日/ベスト電器スタジアム 福岡が苦しんでいる。 上位チームとの対戦が多くなる4月中旬からの戦いが上位進出のカギと見られていたが、8節・新潟戦で衝撃的な逆転... 続きを読む
2023年06月04日
【採点寸評|福岡】先制点で主導権を握るかと思われたが…敵の術中にはまって敗れる[J1第16節 福岡 1-2 G大阪]
[J1第16節]福岡 1-2 G大阪/6月3日/ベスト電器スタジアム Jリーグは6月3日、J1第16節の6試合を各地で開催。ベスト電器スタジアムではアビスパ福岡対ガンバ大阪が行なわれ、後者が2-1で... 続きを読む
2023年03月20日
プロデビュー弾に続き、劇的決勝弾を演出! 福岡ルーキーFW鶴野怜樹が秘める可能性、最大の持ち味は一瞬のスピード
J1リーグ第5節の湘南戦、アディショナルタイムも終わろうとしていた90+9分に、その瞬間はやって来た。 ここが勝負とばかりに、高い最終ラインを敷く湘南の背後に走り込む鶴野怜樹。そこへGK永石拓... 続きを読む
2023年03月19日
【採点寸評|福岡】エース山岸がもたらしたATの逆転劇!チームを支えたのは最終ラインの3枚 [J1第5節 福岡2-1湘南]
3月19日にJ1リーグ第5節が行なわれ、ベスト電器スタジアムではアビスパ福岡と湘南ベルマーレが対戦。福岡が2-1で逆転勝利を飾った。【PHOTO】福岡の出場15選手&監督の採点・寸評。MOMは... 続きを読む
2023年02月14日
【開幕スタメン予想|福岡】攻撃力アップへ、ポイントは両SHのパフォーマンス。セルティックから加わった井手口の課題は…
2023年シーズンのJ1リーグが、2月17日にいよいよ幕を開ける。本稿では、18日にヴィッセル神戸のホームに乗り込む、アビスパ福岡の予想スタメンをお届けする。【布陣図】2023年シーズン J1全... 続きを読む
2023年02月13日
セルティックで屈辱の出番なし…井手口陽介が生まれ故郷の福岡で再起をかける「絶対もう1回代表に入ってW杯に出たい」
「このクラブのために自分ができることをすべて出し、覚悟を持って戦う」 それが、アビスパ福岡への期限付き移籍が発表された時の第一声だった。 井手口陽介は2度の海外挑戦でいずれも結果を出せず。セルテ... 続きを読む
2023年01月30日
【番記者推奨!福岡のブレイク候補】「冨安より上」と評されたポテンシャルを発揮できるか。栃木での苦節の日々を糧に、三國ケネディエブスは“何でもできる”CBを目ざす
来るべき2023年シーズン、リーグを盛り上げるのはいったい誰か。新たなスターは生まれるのか、未来を切り拓くニューヒーローは出現するのか。番記者推奨のブレイク候補、今回はアビスパ福岡のDF三國ケ... 続きを読む
2023年01月16日
【福岡|ポジション別最新序列】開幕ギリギリまで続きそうな正守護神争い。新戦力“FC東京のメッシ”でクルークスの穴は埋まる
来るべき新シーズンに向けて、戦力補強やキャンプインなど、各クラブが着々と準備を進めている。いかなる陣容で新たな戦いに臨むか。本稿では、アビスパ福岡のポジション別最新序列をお届けする。――◆――... 続きを読む
2022年10月02日
アビスパらしさが消えている…“集大成”の神戸戦で手痛い敗戦。指揮官は試合後、選手たちに何を語り掛けたか
[J1第31節]福岡0-1神戸/10月1日/ベスト電器スタジアム この日、ベスト電器スタジアムに足を運んだのは1万993人。ウォーミングアップで選手たちがピッチに登場すると、チャントと手拍子がス... 続きを読む
2022年10月01日
【J1採点&寸評】福岡0-1神戸|残留争い直接対決で力の差を見せつける! 決勝点の小林祐を最高評価!
[J1第31節] 福岡0-1神戸/10月1日/ベスト電器スタジアム【福岡|採点】スタメン)GK村上昌謙 6DF前嶋洋太 5.5(84分OUT)ドウグラス・グローリ 6宮 大樹 6志知孝明 5.5MF... 続きを読む
2022年08月13日
「18人をエントリーできなかっただけ。それ以外は…」コロナ禍で緊急事態の福岡はなぜルヴァンで神戸に勝てたのか
アビスパ福岡が、クラブ史上初のルヴァンカップ4強入りを果たした。コロナ禍で満足にメンバーを揃えられない苦しい状況のなか、準々決勝でタレント軍団のヴィッセル神戸に第1戦(2-1)、第2戦(1-0... 続きを読む
2022年05月29日
“挑み続けた”ことで手にした勝点1。チャレンジャーの姿勢は崩さず。アビスパらしく戦い、スタンドからは大きな拍手
[J1第16節]福岡 0-0 浦和/5月28日/ベスト電器スタジアム 難しい試合だった。 5月28日のJ1第16節で、アビスパ福岡はホームで浦和レッズと対戦。蓄積する疲労の影響からか、持ち味である出... 続きを読む