ワールド 新着記事

【徹底分析】弱小マケドニアにも大苦戦…アッズーリ新監督の戦術は時代遅れ?

 結果はまずまず、内容はダメダメ――。  ジャンピエロ・ヴェントゥーラ新監督の下、ロシア・ワールドカップに向けて新たなスタートを切ったイタリア代表の戦いぶりを端的に表現するとこうなる。  今回の国際... 続きを読む

ミランとインテルのカラーが常に出る聖地に――ミラノ新市長が考えるサン・シーロ改修案

 今夏、イタリア・ミラノの市長に就任したジュゼッペ・サーラ氏が、現在、ミランとインテルがホームスタジアムとして使用しているサン・シーロについて、大規模な改修案を打ち出した。  スタジアムといえば、... 続きを読む

元アーセナルFWが頭を丸めて心機一転。カーディフで再起を図る

 今夏に契約切れでクリスタル・パレスを退団し、フリーの身となっていた32歳のFWマルアン・シャマフが10月11日、フットボールリーグ・チャンピオンシップ(実質2部)で降格圏の23位に沈むカーディ... 続きを読む

さすがマラドーナ! 慈善試合で華麗なアシスト後にベロンに暴言

 10月12日、ローマのオリンピコでローマ教皇フランシスコ主催のチャリティーマッチ『Uniti Per la Pace(平和への団結)』が行なわれた。  この試合には、その意志に賛同した多くのスター選手... 続きを読む

ブラジルのレジェンドも忠告…天才ネイマールが直すべき点とは!?

 10月6日のロシア・ワールドカップ南米予選で、ブラジルはボリビアに5-0の大勝を飾ったが、ここでネイマールは68分に相手選手の肘打ちによって流血して交代退場を余儀なくされ、さらにこの試合で累積... 続きを読む

欧州蹴球4コマ漫画 Vol.10「衰えを指摘されたブッフォンが“まさかの”返しで爆笑を誘う」

 人気イラストレーターのJERRYが、欧州サッカーをファニーな4コマ漫画で切り取る「GOOD TIMES BAD TIMES」。  第10回の主役は、イタリア代表守護神のジャンルイジ・ブッフォンだ。  1... 続きを読む

ライバル故障で香川にチャンス到来!? 原口との日本人対決が実現か

 ブンデスリーガ7節の最注目カードは、何と言っても3位ドルトムントと2位ヘルタ・ベルリンの一戦(10月14日)。その見どころのひとつが、香川真司と原口元気の日本人対決だ。  ヘルタ・ベルリンの原口... 続きを読む

オーナーと大物代理人の間に溝が…プランデッリのバレンシア挑戦は前途多難?

 バレンシアが「メイド・イン・イタリー」に回帰した。1990年代後半にクラウディオ・ラニエリ(現レスター監督)が結果を残して高い評価を受けてから15年、今度は元イタリア代表監督のチェーザレ・プラ... 続きを読む

ロイスが143日ぶりにチーム練習に合流も、復帰は来月以降か!?

 昨シーズンのDFBカップ決勝戦で恥骨の炎症を起こし、さらに内転筋の部分断裂などによって長期の戦線離脱を余議なくされていたドルトムントのロイスが、10月11日(現地時間)、チーム練習への合流を果... 続きを読む

ピケの引退宣言に揺れるスペイン代表…。急務なのは慰留よりも後継者探しだ

 10月9日にアルバニア代表とワールドカップ予選を戦ったスペイン代表。その試合後のミックスゾーンで発表された「ジェラール・ピケの代表引退」というニュースは、2−0で勝利した試合内容よ... 続きを読む

35年ぶりの快挙達成! 22歳の新鋭がイタリア代表の新エースに!?

 10月6日のロシア・ワールドカップ欧州予選でスペインと引き分け(1-1)、3日後のマケドニア戦では逆転勝利(3-2)を収めたイタリア。この2連戦で鮮烈なインパクトを残したのが、トリノ所属の22... 続きを読む

【南米予選】明暗分かれたブラジルとアルゼンチン。次節はついに直接対決だ

ロシア・ワールドカップ南米予選の10節(10月10~11日)が終了し、明暗がくっきり分かれたのはブラジルとアルゼンチンだ。  アウェーのベネズエラ戦に臨んだブラジルは、累積警告でエースのネイマール... 続きを読む

スアレス、コロンビア戦のゴールでW杯南米予選の歴代最多得点者に

 10月11日(現地時間)、ロシア・ワールドカップ南米予選で、ウルグアイはコロンビアと2-2で引き分けた。  バランキージャで行なわれた一戦、ホームチームのコロンビアが15分にアギラールのゴールで... 続きを読む

「リングに上がる日が待ちきれない」元ドイツ代表GKのヴィーゼがついに『WWE』本格デビューへ!

 ボディービルに熱中して筋量が増えすぎたため、2014年1月に当時所属していたホッフェンハイムとの契約を解除され、現役を退いた元ドイツ代表GKのティム・ヴィーゼ。彼のセカンドキャリアが再び脚光を... 続きを読む

オランダ戦で決勝弾のポグバ、デシャン監督から「ピルロのプレー」を求められる

 10月10日(現地時間)、ロシア・ワールドカップ欧州予選で、フランスは1-0でオランダを下した。  敵地で難敵を下す決勝ゴールを挙げたのは、今夏、史上最高額となる1億500万ユーロの移籍金でマン... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ