ワールド 新着記事

アーセナル、7部のアマチュア選手獲得に迫る! “ヴァーディー・ブレイク”を狙っての先行投資?

 アーセナルがイングランド7部のヘドネスフォード・タウンから、20歳のサイドバックであるコーエン・ブラマルの獲得に迫っているという。イギリス・メディア『BBC』が伝えた。  ブラマルはイングランド... 続きを読む

ナスリがドーピング違反で出場停止? 清武の去就にも影響か

 セビージャに所属する元フランス代表MFのサミア・ナスリに、長期の出場停止処分が下されるかもしれない。英国紙『インデペンデント』をはじめ複数の現地メディアが伝えている。  昨夏にマンチェスター・C... 続きを読む

サウサンプトンの主将フォンテが退団志願! 吉田の起用法にも影響か?

 日本代表DFの吉田麻也が所属するサウサンプトンのDFジョゼ・フォンテが、クラブに対して移籍志願していることが明らかになった。イギリス・メディア『BBC』が伝えている。  2010年1月にクリスタ... 続きを読む

マハレズがアフリカ年間最優秀選手を初受賞! レスター奇跡の戴冠が評価される

 2015-16シーズンにレスターのプレミアリーグ優勝に貢献したリャド・マハレズが1月5日、2016年のアフリカ年間最優秀選手に選出された。  アフリカサッカー連盟(CAF)によって選考されている... 続きを読む

2016年のUEFAベストイレブンが決定! メッシやモドリッチなどMF&FW部門はスペイン勢が独占

 UEFA(欧州サッカー連盟)は1月5日、ファン投票によって決まる2016年のベストイレブン「UEFAチーム・オブ・ザ・イヤー2016」を公式サイト『UEFA.com』で発表した。  714万67... 続きを読む

「マネキンチャレンジはもうやめろって、誰か言ってやれ」――サッカー界の注目コメント集

≪注目コメント①≫「マネキンチャレンジはもうやめろって、誰か言ってやれ」 【発言者】エリック・カントナ(元マンチェスター・ユナイテッド/元フランス代表)  マンチェスター・ユナイテッドの英雄が、いま... 続きを読む

“修理屋”ラニエリの手腕がレスター浮上の鍵! 岡崎のトップ下の継続については…

 レスターの指揮官クラウディオ・ラニエリの手腕が、ここにきて改めて注目されている。というのも、直近のプレミアリーグ2試合で、メンバーと布陣を変えて挑んでいるからだ。  ラニエリは今シーズン開幕から... 続きを読む

ドラクスラー獲得済みのパリSG、前線と最終ラインの補強もあり得るか!?

 パリ・サンジェルマンの前半戦は、及第点以下の内容と言っていい。  ベスト4をノルマに掲げるチャンピオンズ・リーグでは最終節で格下のルドゴレツに引き分けてグループステージを2位で通過し、5連覇を狙... 続きを読む

冬の大金投資は非現実的なドルトムントだが、CF、アンカーで補強の可能性あり

 16節終了時点で6位という結果は、サポーターを大きく失望させたに違いない。首位バイエルンとの勝点差は12で、ブンデスリーガの覇権奪回は困難な状況に追い込まれた。後半戦はチャンピオンズ・リーグ出... 続きを読む

質・量ともに充実のバイエルンだが、大エースのバックアッパー獲得は今冬の急務か!?

 CFの控えだったアメリカ代表のジュリアン・グリーンを2部のシュツットガルトへ放出。本人が志願しての移籍であり、バイエルンとしては貴重なバックアッパーをひとり失った格好だ。  ロベルト・レバンドフ... 続きを読む

【2017年の注目銘柄|ブンデスリーガ編】逆襲のボルシアMG、苦難を楽しむ闘将、日陰のFW、19歳の天才 etc.

◇ボルシアMG  立ち上がりは悪くなかった。チャンピオンズ・リーグ(CL)のプレーオフでは、ヤングボーイズ(スイス)に大勝してあっさりと本戦出場権を獲得。ブンデスリーガでも序盤は、ある程度順調に勝... 続きを読む

【2017年の注目銘柄|プレミア編】ポグバ、ペップ、ヴェンゲルなど大物にとりわけ注目だ!

 2017年、プレミアリーグ王座を懸けた争いを一層盛り上げてくれそうな存在なのがマンチェスター・Uだ。  トップ4圏外の6位で年を越すこととなったが、チームは新監督のジョゼ・モウリーニョによる試行... 続きを読む

【2017年の注目銘柄|リーガ編】パスサッカーを貫くセビージャとソシエダ、癌克服が期待される逸材DF etc.

 中堅クラブの頑張りが目立つ今シーズンのリーガ・エスパニョーラにあって、その代表格がセビージャとレアル・ソシエダだ。  セビージャはホルヘ・サンパリオ監督がシステム、選手の役割・ポジションを頻繁に... 続きを読む

レスター、難敵を封殺して2016年最終戦を白星で飾る! 岡崎はエネルギッシュなプレーを披露

 現地時間12月31日、レスターのキング・パワースタジアムのレスター対ウェストハム戦が開催された。  前節、エバートンに0-2と完敗したレスターは、その試合から布陣を4-4-2から4-2-3-1に... 続きを読む

【リーガ前半戦総括】バルサがスタイル論争に晒され、セビージャがカメレオン戦術で驚きを提供

 2014年夏の就任以来、プレーの選択肢を広げることでバルセロナを進化させてきたルイス・エンリケ監督だが、ここにきてその采配がスタイル論争の標的に晒されている。  3節のアラベス戦、7節のセルタ戦... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ