2022年11月01日
【日本代表 W杯戦士26人プロフィール】浅野が悲願の初出場、“鬼プレス”前田や“生粋の点取り屋”上田にも期待大|MF・FW編2
カタール・ワールドカップに挑む日本代表メンバーが11月1日、ついに発表された。本稿では、世界が注目する“4年に一度の祭典” に挑む森保ジャパンの全26選手の経歴やプレース... 続きを読む
2022年11月01日
【日本代表 W杯戦士26人プロフィール】浅野が悲願の初出場、“鬼プレス”前田や“生粋の点取り屋”上田にも期待大|MF・FW編2
カタール・ワールドカップに挑む日本代表メンバーが11月1日、ついに発表された。本稿では、世界が注目する“4年に一度の祭典” に挑む森保ジャパンの全26選手の経歴やプレース... 続きを読む
2022年11月01日
【日本代表 W杯戦士26人プロフィール】長友は4大会連続出場、“大型レフティ”伊藤が今大会のキーマンか|GK&DF編
カタール・ワールドカップに挑む日本代表メンバーが11月1日、ついに発表された。本稿では、世界が注目する“4年に一度の祭典”に挑む森保ジャパンの全26選手の経歴やプレース... 続きを読む
2022年11月01日
【日本代表 W杯戦士26人プロフィール】伊東にはド派手な活躍を期待、遠藤&守田は森保Jの生命線|MF&FW編1
カタール・ワールドカップに挑む日本代表メンバーが11月1日、ついに発表された。本稿では、世界が注目する“4年に一度の祭典”に挑む森保ジャパンの全26選手の経歴やプレース... 続きを読む
2022年10月16日
ポジション奪取の“一瞬”を虎視眈々と狙う原口元気、11.23ドイツ戦に照準「必ず自分のタイミングが来る」
「最後までもがきますよ。どうやったらワールドカップのドイツ戦のピッチに立てるかってことを今、考えているし、最後のスタメン発表の前までもがきながら、そこを目ざしてやるだけなので。 個人的にはかなり... 続きを読む
2022年10月10日
「正直言うと、力を抜きすぎていたかも」“サプライズ選出”だった乾貴士はなぜロシアW杯で輝けたのか「本番は楽しめばいい」
11月1日のカタール・ワールドカップ(W杯)最終登録メンバー発表まで3週間。当落線上と位置づけられる面々は、心身ともに落ち着かない日々を強いられているはずだ。 4年半前の2018年ロシアW杯で... 続きを読む
2022年10月04日
「いつになったら歳取るんだろう」STVV岡崎慎司のマインドはサッカー小僧のまま。カタールW杯にも「滑り込みたい」
現地時間10月2日の21時という深い時間帯に行なわれたベルギー1部の第10節、シント=トロイデン(STVV)対オイペン。プレーオフ進出や欧州リーグ参戦を目ざしているSTVVとしては、今季開幕か... 続きを読む
2022年10月02日
ドイツで模索し続ける田中碧に、レジェンド長谷部誠が金言「自分なりの価値あるサッカー選手に」。24歳ボランチの現在地
カタール・ワールドカップ(W杯)の最終予選で大きな節目となった昨年10月のオーストラリア戦(2-1)。この試合で4-3-3の3ボランチの一角を担い、主力の1人に位置づけられてきた田中碧(デュッ... 続きを読む
2022年09月29日
エクアドル戦で不発だった南野拓実。岐路に立つ森保ジャパンの「10番」、周囲のネガティブな声を一蹴できるか?
カタール・ワールドカップ(W杯)のメンバー発表が11月1日に正式決定した。9月シリーズに参戦した面々も残り1か月間、所属クラブでパフォーマンスを最大限に引き上げ、結果を残し続けないといけない。... 続きを読む
2022年09月28日
22分の堅守が「長友劇場」の始まり。36歳SBは「強い相手になるほど価値を示せる」と豪語。本番では“エースキラー”の再現を期待
[キリンチャレンジカップ]日本 0-0 エクアドル/9月27日/デュッセルドルフ・アレーナ カタール・ワールドカップ(W杯)の過密日程を視野に入れ、日本代表の森保一監督が、9月23日のアメリカ戦から... 続きを読む
2022年09月27日
権田負傷でW杯に向けたGK争いは混とん。一歩リードのシュミット・ダニエルが抱かせる期待感
2022年カタール・ワールドカップ(W杯)本番まで2か月を切り、日本代表のチーム作りもいよいよ最終段階。9月27日のエクアドル戦で森保一監督は、11人全員入れ替えを明言。思い切ったターンオーバ... 続きを読む
2022年09月26日
エクアドル戦で長友佑都は真価を証明できるか。中山雄太、伊藤洋輝を含めた三つ巴の左SB争いの行方
11月23日のカタール・ワールドカップ(W杯)初戦・ドイツ戦まで2か月を切り、森保一監督が率いる日本代表に残された強化の場も、9月27日のエクアドル戦と、11月17日のカナダ戦の2試合のみとな... 続きを読む
2022年09月24日
長い模索の末にたどり着いた“進化系4-2-3-1”は最適解の1つか? より高度な多様性や柔軟性に期待
[キリンチャレンジカップ]日本2-0アメリカ/9月23日/デュッセルドルフ・アレーナ 今冬のカタール・ワールドカップ、グループステージ初戦のドイツ戦までちょうど2か月というタイミングで行なわれた... 続きを読む
2022年09月23日
板倉の負傷は痛いが…冨安&酒井が復帰。“チュニジア・ショック”を払拭する強固な守備組織を再構築したい
「アメリカ戦はワールドカップ(W杯)に向けて良い準備になるように臨みたい。ただ、ワールドカップ仕様に走りすぎて、『何かを変えなければいけない』という方向にメンタルが行き過ぎて、これまで築いてきた... 続きを読む
2022年09月22日
「スタメンじゃないのも分かっている」とは言うが…絶好調・堂安律の最適な起用法とは?
11月23日のカタール・ワールドカップ(W杯)初戦・ドイツ戦まで、ちょうど2か月というタイミングで行なわれるアメリカとのテストマッチがいよいよ目前に迫ってきた。 9月19日からドイツのデュッセ... 続きを読む
2022年09月21日
大迫&浅野が不在の日本代表、“スピード系FW”起用でW杯勝利への道を切り開けるか? 鎌田大地も強調「今のサッカー界は足が速くてナンボ」
日本代表は9月19日に、ドイツ・デュッセルドルフで合宿をスタートさせた。2日目の20日には、合流が遅れていた長友佑都(FC東京)、権田修一(清水)、相馬勇紀(名古屋)の国内組3人も到着。ようや... 続きを読む