• トップ
  • 白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

白鳥和洋(サッカーダイジェスト) 新着記事

なんて過酷、開催3日間で出場48校中32チームがすでに敗退。優勝候補の青森山田、日章学園も早々と姿を消す高校選手権は改めて難しい大会だ【コラム】

[高校選手権・2回戦]松山北(愛媛)1−0 龍谷富山(富山)/12月31日/味の素フィールド西が丘 12月28日に開幕した高校サッカー選手権は早くもベスト16に絞られた。わずか数日間で... 続きを読む

「うわっ、うわっ」とヒヤヒヤしながらも快挙! 松山北が全国2勝目”【選手権】

[高校選手権・2回戦]松山北(愛媛)1−0 龍谷富山(富山)/12月31日/味の素フィールド西が丘 ともに1回戦から勝ち上がってきた同士の対戦は、立ち上がりから激しい攻撃が繰り広げられ... 続きを読む

「彼のおかげで流れが良くなりました」大分鶴崎を5-1と撃破した帝京大可児の仲井監督が名指しで称賛した選手は?【選手権】

[高校選手権・2回戦]帝京大可児(岐阜)5−1 大分鶴崎(大分)/12月31日/味の素フィールド西が丘 大晦日の12月31日、味の素フィールド西が丘で高校選手権2回戦、帝京大可児と大分... 続きを読む

“0-15”の衝撃敗戦、伝統校の厚い壁を乗り越えて創部21年目で選手権初勝利。「サッカー部立ち上げ当時は部員11人だった」龍谷富山が築いた新たな歴史【選手権】

[高校選手権・1回戦]龍谷富山(富山)0−0(5PK4) 那覇西(沖縄)/12月29日/味の素フィールド西が丘 創部21年目で選手権初勝利を掴んだのが龍谷富山だ。那覇西との1回戦は防戦... 続きを読む

「ひょっとするととんでもない逸材かもしれない」那覇西で異彩を放った186センチのアンカー。高校卒業後は...【選手権】

[高校選手権・1回戦]龍谷富山(富山)0−0(5PK4) 那覇西(沖縄)/12月29日/味の素フィールド西が丘 PK戦の末に敗れた那覇西で異彩を放つ選手がひとりいた。4-3-3システムの... 続きを読む

「えっ、5番手のキッカーはキーパー?」龍谷富山の濱辺監督は決めれば勝利という重要な局面でなぜ”ラストキッカー”をGKにしたのか「本来なら...」【選手権】

[高校選手権・1回戦]龍谷富山(富山)0−0(5PK4) 那覇西(沖縄)/12月29日/味の素フィールド西が丘 スコアレスのまま突入したPK戦、これを決めれば2回戦進出が決まるタイミン... 続きを読む

「神様っていないのかな」サッカーの怖さを味わった那覇西の亀田安澄。龍谷富山戦でのPK戦負けに「納得いかない。悔いしか残らない」【選手権】

[高校選手権・1回戦]龍谷富山(富山)0−0(5PK4) 那覇西(沖縄)/12月29日/味の素フィールド西が丘「納得いかない」 試合後、那覇西のDF亀田安澄は悔しい表情でそう言った。 ... 続きを読む

とにかく“人間臭い”高校サッカー選手権。ぽろっと本音を覗かせてくれる監督のコメントもこの大会ならではのものだ【コラム】

[高校選手権・1回戦]龍谷富山(富山)0-0(5PK4) 那覇西(沖縄)/12月29日/味の素フィールド西が丘 味の素フィールド西が丘には独特の緊張感が漂う。Jリーグでも日本代表戦にもないまさに&... 続きを読む

「内容は完敗」。それでもPK戦で那覇西に勝利した龍谷富山の称賛すべき”粘り強さ”【選手権】

[高校選手権・1回戦]龍谷富山(富山)0−0(5PK4) 那覇西(沖縄)/12月29日/味の素フィールド西が丘 2024年12月29日、味の素フィールド西が丘では高校選手権・1回戦の龍... 続きを読む

「クレイジーな若手も入れます」なでしこジャパンのニールセン新監督の選考基準、こだわりは?「できないから選ばないではなく…」【就任会見】

 なでしこジャパンの新監督はデンマーク人のニルス・ニールセン氏(53歳)。スイス女子代表監督、マンチェスター・シティの女子テクニカルダイレクターなどの実績がある同氏は、24年12月18日に日本サ... 続きを読む

「アイ・ライク・ユイ」なでしこジャパンのニールセン新監督が就任会見で明かした“長谷川唯の印象”「彼女と一緒に仕事がしたいと考えていた」

 2024年12月18日、なでしこジャパンの監督就任会見が開催された。 池田太氏の後任は、デンマーク人のニルス・ニールセン氏(53歳)。2018年から22年までスイス女子代表監督、23年から24年... 続きを読む

内田篤人の入閣はあるのか。なでしこジャパンのニルス・ニールセン新監督がコーチングスタッフの編成に言及【就任会見】

 なでしこジャパンの監督に就任したニルス・ニールセン氏(53歳)。2018年から22年までスイス女子代表監督を、23年から24年までマンチェスター・シティの女子テクニカルダイレクターを務めた同氏... 続きを読む

「ACLの負担は国内カップ戦のそれとは比較になりません」来季“未知のステージ”に臨むFC町田ゼルビアは大丈夫か? 過去にはヴィッセル神戸が…【コラム】

「ACL(AFCチャンピオンズリーグ)の負担は国内カップ戦のそれとは比較になりません」 かつて、あるクラブの広報から聞いた言葉だ。ACLに臨むうえで事前準備、移動、試合会場の環境、それらを含めて... 続きを読む

「ヨーロッパに長くいるから成功というわけではない」海外挑戦を目指すフットボーラーが心に刻むべき“内田篤人の言葉”

 Jリーグからヨーロッパの舞台に活躍の場を移す。かつて三浦知良や中田英寿が当時世界最高峰のセリエA(イタリア)に挑戦した時代と違って、それは今や“日常の風景”となった。 ... 続きを読む

美しく感動的だった“ディエゴ・オリヴェイラへの花道”は即興だったのか、それとも…。FC東京の高宇洋が明かした「粋な演出の裏話」

 2024年12月8日、味の素スタジアムで開催されたFC東京とセレッソ大阪との一戦(FC東京が3-0で勝利)は、今季限りでの現役引退を発表していたディエゴ・オリヴェイラのラストゲームでもあった。... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ