• トップ
  • ニュース一覧
  • 「3つのキーワード」から浮かび上がる10月の“招集濃厚メンバー16人”。9月の連戦でもっとも序列を上げた選手は…【日本代表/W杯アジア最終予選】

「3つのキーワード」から浮かび上がる10月の“招集濃厚メンバー16人”。9月の連戦でもっとも序列を上げた選手は…【日本代表/W杯アジア最終予選】

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2024年09月19日

おそらく長友と菅原も呼ばれる

10月、日本はどんなメンバーでW杯予選を戦うのか。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 9月のワールドカップ・アジア最終予選で2連勝を飾った森保ジャパン。いずれも圧勝した中国戦、バ—レーン戦を経て、10月の連戦(現地時間10日にアウェーでサウジアラビアと、15日にホームでオーストラリアと戦う)はどんなメンバーで臨むのか。

 最終予選の開幕2連戦でともに苦戦したサウジアラビア(インドネシアに1-1と引き分け、中国に2-1と逆転勝利)とオーストラリア(バーレーンに0-1で敗れ、インドネシアとスコアレスドロー)も地力があり、侮れない相手だ。まだ2勝しただけで何も決まってないのだから、日本は10月の連戦も間違いなくその時点でのベストメンバーで戦う。

 10月もシステムは3-4-2-1。このフォーメーションで9月は2連勝したのだから、変更する理由がない。主力に怪我人などアクシデントがない限り、4バックの採用はないと予想する。

 「9月連勝」、「ベストメンバー」、「3-4-2-1システム」と3つのキーワードから浮かび上がる、10月のW杯アジア最終予選に招集濃厚なメンバーは以下の16人だ。

GK/鈴木彩艶
CB/谷口彰悟、板倉滉、町田浩樹
ボランチ/遠藤航、守田英正
ウイングバック/堂安律、伊東純也、三笘薫、前田大然、中村敬斗
シャドー/南野拓実、鎌田大地、久保建英
CF/上田綺世、小川航基

 9月の連戦で2試合に起用された、もしくは結果を出したという根拠からピックアップした16人だ。

 ちなみに、中国戦、バーレーン戦でもっとも序列を上げたのはCBの谷口だろう。4-2-3-1システム(もしくは4-1-4-1システム)なら板倉と町田の控えになるはずの彼が、冨安健洋と伊藤洋輝の不在(負傷のため)もあって3CBの主軸になったのだ。「控え→主力」と解釈しても違和感はないはずである。
 
 さて、9月と同じく10月も招集メンバーが27名と仮定すると、残る枠は「11」。濃厚とは言えないものの、最近の招集歴からしてGKの大迫敬介と谷晃生、ボランチの田中碧、シャドーの浅野拓磨、また9月の2試合でベンチ入りしたCB高井幸大、さらに戦力としてはもちろんチームの盛り上げ役としても不可欠な長友佑都はおそらく呼ばれるだろう。

 「長友を戦力として」と記した根拠はある。アウェーのサウジアラビア戦、ホームのオーストラリア戦は接戦になり押し込まれる展開も考えられるわけで、その場合、日本が5バックを敷くうえでウイングバックに守備的な選手が必要になる。そこで長友が候補になるのだ。

 守備力だけなら長友は三笘や堂安、伊東よりも上だろうし、9月に出番がなかった菅原由勢も守備を固めるためには必要だろう。

【記事】今の日本代表は“史上最強”なのか。4度W杯に出場した長友佑都の見解は?「長谷部さんと話したんですけど…」【現地発】
 
【関連記事】
「僕が中国にいる数年で優れた選手をほとんど見たことがない」日本に歴史的惨敗の中国代表を元ブラジル代表オスカルがバッサリ!「ウー・レイも…」
「他の国は日本に脅威を与えられない」アジアでは別格!2戦12発の森保Jに中国メディアが脱帽! 日中の差に愕然「0-7で敗れたのは我が国最悪の汚点と…」
【日本代表27選手の通信簿】2戦12発と凄まじい連勝。最高の「S」評価は2人。シリーズMVPは途中出場で1G3Aと躍動した右WBだ
今の日本代表は“史上最強”なのか。4度W杯に出場した長友佑都の見解は?「長谷部さんと話したんですけど…」【現地発】
「日本列島が衝撃!日本代表が大ピンチだ」鎌田大地の“先発落ち”に韓国メディアも驚き!「不振で恩師もスタメンから外す。最悪の危機だ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ