• トップ
  • ニュース一覧
  • 「彼は聖人」「前世は天使かな」鄭大世が尊敬してやまない元Jリーガー「周りが不快になる行動はしない」「悔しさを表に出して当たり散らすタイプではない」

「彼は聖人」「前世は天使かな」鄭大世が尊敬してやまない元Jリーガー「周りが不快になる行動はしない」「悔しさを表に出して当たり散らすタイプではない」

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2024年09月18日

「ネガティブなオーラを一切出さず」

鄭大世が清水時代に出会った”聖人”とは? 写真:サッカーダイジェスト

画像を見る

 プロサッカー選手で人格者は誰か。そのひとりとして元Jリーガーの鄭大世が挙げたのが、かつて鹿島アントラーズや清水エスパルスなどでプレーした増田誓志だ。尊敬してやまない彼の人間性について、鄭大世は次のように話す。

「彼が清水に来た頃、鹿島時代の輝きはありませんでした。ただ、ネガティブなオーラを一切出さず、試合に全く絡んでないのにキツイ練習でいつも自分を追い込んでいました。普通、その状況だったら頑張れないし、メンバー外ならさっさと家に帰って時間が過ぎるのを待つほうがいいのに、諦める様子は微塵もない。『コイツ、どこまで成長する気なんだろう』って思いましたよ」

 そうした努力もあって、2017年12月2日のヴィッセル神戸戦(J1リーグ第34節)でボレーシュートを決めて逆転勝利に貢献。J1残留の立役者のひとりになった。

「最終節に点を取って、マジで凄いなと。そこまでの振る舞いを見ていると、『コイツ、人格者だな』と。増田誓志と一緒にプレーした人はみんな同じことを言います。試合中、味方に要求はするけど、文句は決して言いません。追い込まれて苦しい状況でも、周りが不快になる行動は絶対しませんね。そもそも達観していて、悔しさを表に出して当たり散らすタイプではない」
 
 追い込まれて苦しい状況でも、周りを不快にさせる行動は絶対しない。鄭大世曰く「これをできる人はほとんどいない」。

「負の感情を見せないように努力してもメンバー外が続けば、苦しいし、自然とどんよりとした表情になります。周りからは『最近元気ないね』的な声を間違いなくかけられるし、それが普通ですよね。でも、彼は違う。常に聖人でした。前世は天使かな、と思いました」

 そんな増田のスタンスを鄭大世はこう表現している。

「自分の過程に納得しているから、結果に関わらず堂々としていられる」

 試合に出られない時にどういう心構えでいるべきか。鄭大世はそれを増田から学んだ。

構成●サッカーダイジェストTV編集部

【記事】バーレーン戦“久保建英・ベンチスタート”になぜ違和感を覚えなかったか。中国戦にフル出場したからでも、鎌田をシャドー起用したかったからでもなく…【コラム】
 
【関連記事】
「何が悪いの?」「藤尾選手をいじめているように映って」元Jリーガーが“PK時の水かけ行為”に持論「見ていて納得できなかった」
「マジか、コイツ、俺に話しかけんなよ」→「人と比べたことしかなかった自分が恥ずかしくなった」。「ライバルの粗を探し、悪口を言っていた」鄭大世の歪んだ心を矯正したチームメイトは?
「アンチ勢が僕の発言を利用して」「めちゃくちゃショックだった」町田批判に元Jリーガーが独自見解「文句を言っている人は欧州のサッカーを見てどう思うの?」
「どうせ勝てないでしょ」退団直後は愛着を持てなかった古巣にいつの間にか「引き込まれている自分がいた」。ただ、懸念も...【鄭大世の独占告白】
バーレーン戦“久保建英・ベンチスタート”になぜ違和感を覚えなかったか。中国戦にフル出場したからでも、鎌田をシャドー起用したかったからでもなく…【コラム】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ