• トップ
  • ニュース一覧
  • 「僕が道を外さなかったのは彼のおかげ」鄭大世が“人生の恩人”と慕う最高の人格者は…「エゴが一欠片も見えない」

「僕が道を外さなかったのは彼のおかげ」鄭大世が“人生の恩人”と慕う最高の人格者は…「エゴが一欠片も見えない」

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2024年09月19日

燦然と輝く一番星

鄭大世が代表活動を続けられた背景には恩人の存在があった。写真:GetttyImages

画像を見る

「人生の恩人」

 元Jリーガーの鄭大世にとっていわば“人生の道標”になったのが、元北朝鮮代表の安英学(アン・ヨンハ)である。

「聖人中の聖人。ヨンハさんのことを悪く言う人はいません。常にポジティブで、義理を大切にし、礼儀を重んじて、謙虚。しかも何事にも尽くすスタンスで、エゴが一欠片も見えない人です」

 それでいて「誰よりも悔しい気持ちを持っている」と鄭大世は言う。

「その悔しさもネガティブに見えない。悔しくて他の選手にあたる行為って最悪ですよね、僕みたいに(苦笑)。ヨンハさんは悔しい気持ちを全部自分に向ける。それってとてもポジティブですよね。キャリアを振り返って、ヨンハさんがめちゃくちゃ活躍したクラブってないんです。中心軸でやっていた記憶はないですが、いわゆる人間力でクラブの評価を得ている。引退後に複数のクラブから『来てくれ』と誘われた話を聞くと、やっぱり凄いなと」

 
 鄭大世は川崎フロンターレに在籍時、北朝鮮代表を見下していた。

「強い川崎にいた時、代表チームに合流すると、『なんでこれもあれもないの?』『何このグラウンド?』『練習環境も終わってるでしょ』みたいな感じで愚痴をこぼしていたんです。そんな僕に対し、ヨンハさんは『分かるよ、分かるよ』って全部話を聞いてくれたうえで『でも頑張ろうな』って言ってくれていました。そのおかげで、僕は代表チームで戦えた」

 「僕が道を外さなかったのはヨンハさんのおかげ」と鄭大世は断言する。

「当時迷惑をかけた代表のチームメイト、スタッフには申し訳ない気持ちでいっぱいで今は本当に反省しています。挫折を味わって以降はなおさらその想いが膨らんで、自分の成功はみんなのおかげと思えるようになりました。成功を支えてくれた人たちの中で、ヨンハさんは燦然と輝く一番星です。ヨンハさんがいなければ自分のキャリアはなかった」

 自分がお世話になった意味でも、衝撃の人格者は安英学だった。

構成●サッカーダイジェストTV編集部

【記事】バーレーン戦“久保建英・ベンチスタート”になぜ違和感を覚えなかったか。中国戦にフル出場したからでも、鎌田をシャドー起用したかったからでもなく…【コラム】
 
【関連記事】
「何が悪いの?」「藤尾選手をいじめているように映って」元Jリーガーが“PK時の水かけ行為”に持論「見ていて納得できなかった」
「マジか、コイツ、俺に話しかけんなよ」→「人と比べたことしかなかった自分が恥ずかしくなった」。「ライバルの粗を探し、悪口を言っていた」鄭大世の歪んだ心を矯正したチームメイトは?
「アンチ勢が僕の発言を利用して」「めちゃくちゃショックだった」町田批判に元Jリーガーが独自見解「文句を言っている人は欧州のサッカーを見てどう思うの?」
「彼は聖人」「前世は天使かな」鄭大世が尊敬してやまない元Jリーガー「周りが不快になる行動はしない」「悔しさを表に出して当たり散らすタイプではない」
「どうせ勝てないでしょ」退団直後は愛着を持てなかった古巣にいつの間にか「引き込まれている自分がいた」。ただ、懸念も...【鄭大世の独占告白】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ