「前半は苦しかった」
北中米ワールドカップのアジア最終予選で、日本がバーレーンをアウェーで5-0と圧倒。その試合を現地取材した識者の河治良幸氏は「前半は苦しかったですね」と独自の見解を示した。
「ピッチの状態が良くなくて、グラウンダーのパスが横ズレしていく。イレギュラーなバウンドをするだけではなくて、ズレるんです。なので、ゴロのパスが繋がりにくい局面もあって、あえて浮き玉を使う場面もありました」
実際、13分には谷口、板倉、遠藤の連係ミスからピンチを招いている。
「ピッチの状態が良くなくて、グラウンダーのパスが横ズレしていく。イレギュラーなバウンドをするだけではなくて、ズレるんです。なので、ゴロのパスが繋がりにくい局面もあって、あえて浮き玉を使う場面もありました」
実際、13分には谷口、板倉、遠藤の連係ミスからピンチを招いている。
「守田選手のサイドチェンジもかなりズレて、そこは本人も反省していました」
中国戦に比べれば相手にボールを持たれる時間帯もあったバ—レーン戦には、5-0というスコアからは見えにくい真実があった。
前半途中までは苦しんだ日本も、37分に上田のPKで先制してからは劣悪なピッチにもなれて攻撃の姿勢を強めた。早い時間帯でアウェーの環境に順応できた点は勝因のひとつと言えるだろう。
構成●サッカーダイジェストTV編集部
【記事】今の日本代表は“史上最強”なのか。4度W杯に出場した長友佑都の見解は?「長谷部さんと話したんですけど…」【現地発】
中国戦に比べれば相手にボールを持たれる時間帯もあったバ—レーン戦には、5-0というスコアからは見えにくい真実があった。
前半途中までは苦しんだ日本も、37分に上田のPKで先制してからは劣悪なピッチにもなれて攻撃の姿勢を強めた。早い時間帯でアウェーの環境に順応できた点は勝因のひとつと言えるだろう。
構成●サッカーダイジェストTV編集部
【記事】今の日本代表は“史上最強”なのか。4度W杯に出場した長友佑都の見解は?「長谷部さんと話したんですけど…」【現地発】