• トップ
  • 白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

白鳥和洋(サッカーダイジェスト) 新着記事

「タケ! タケ!! タケ!!!」オーストラリア戦で投入直後の伊東純也は久保建英に何を伝えたかったのか。本人に訊くと…【日本代表】

 2024年10月15日、北中米ワールドカップのアジア最終予選で日本代表がオーストラリア代表と1-1で引き分けた試合で、途中出場の伊東純也が右ウイングバックとしてピッチに入った直後、「タケ! タケ!... 続きを読む

「正直、辛かったし、ショックは大きかった」オーストラリア戦で痛恨のオウンゴールも自分を奮い立たせた谷口彰悟「ここで崩れちゃダメだ」【日本代表】

 2024年10月15日、北中米ワールドカップ・アジア最終予選のオーストラリアとのホームゲームで日本は苦戦。0-0で迎えた58分、CB谷口彰悟のクリアミスから痛恨のオウンゴールを献上して先手を取... 続きを読む

「僕がゲームを壊してしまった」オーストラリア戦でオウンゴール献上の谷口彰悟が反省の弁。「決して難しいボールではなかった」のになぜクリアできなかったのか【日本代表】

 2024年10月15日、日本代表がホームでオーストラリア代表と1-1の引き分け。北中米ワールドカップのアジア最終予選で無傷の4連勝とならなかった。 悔やまれるのはやはり失点シーン。0-0で迎え... 続きを読む

圧巻の“イナズマドリブル”。ジグザグなコース取りで「サッ、サッ」と相手ふたりをかわす伊東純也の単独突破は迫力満点だった【日本代表】

 2024年10月15日に開催された北中米ワールドカップのアジア最終予選、日本代表がオーストラリア代表と1-1で引き分けた試合で盛り上がったシーンのひとつが、伊東純也の“イナズマドリ... 続きを読む

マーカーを置き去りにしてオーストラリアの壁にヒビを入れた“三笘薫のドリブル突破”。そのチャレンジがあったからこそ中村敬斗の仕掛けが効いた【日本代表】

 2024年10月15日、北中米ワールドカップのアジア最終予選で日本代表がオーストラリア代表と対戦(結果は1-1)。注目のひとりは3-4-2-1システムの左ウイングバックを担った三笘薫で、このア... 続きを読む

信じられない失点で典型的な負けパターンにハマりつつも黒星を回避。オーストラリア戦でスタジアムの重い空気を振り払った“救世主”は中村敬斗【日本代表】

 2024年10月15日、北中米ワールドカップのアジア最終予選で日本代表がオーストラリア代表と対戦し、1-1と引き分けた。 サウジアラビア戦と同じ3-4-2-1システムでスタートさせた日本は、G... 続きを読む

22分の神トラップは見事。ただ、オーストラリア戦の久保はどこか決め手を欠いた【日本代表】

 2024年10月15日、北中米ワールドカップのアジア最終予選で日本代表がオーストラリア代表と対戦(結果は1-1)。先のサウジアラビア戦と同じく3-4-2-1システムで、今回シャドーの一角を担っ... 続きを読む

W杯最終予選3試合で途中出場ながらも計5ゴールに絡む活躍の伊東純也。スタメンへの欲は? そしてサウジ戦での三笘薫と堂安律のプレーはその目にどう映ったか【日本代表】

 今年9月の代表活動から復帰した伊東純也は中国戦(1ゴール・2アシスト)、バーレーン戦(1アシスト)に続き、先のサウジアラビア戦でも得点に絡む活躍(1アシスト)を見せた。いずれも途中出場でこれだ... 続きを読む

「珍しい形」鎌田大地が森保ジャパンの“スタッフと選手間の関係性”に言及。ただ、「僕はあまり関与していない」【W杯アジア最終予選】

 2024年10月14日、北中米ワールドカップのアジア最終予選でオーストラリア代表と戦う日本代表の前日会見で、体調不良の遠藤航に代わって登壇した守田英正が選手とスタッフ間の結束について語る場面が... 続きを読む

森保政権発足当初は南野拓実、中島翔哉と魅惑の2列目を形成していた堂安律が今やウイングバックに。10番を背負い「自身の立場も変わって」芽生えた想いとは?【日本代表】

 ロシア・ワールドカップ後、森保一体制が発足してから南野拓実や中島翔哉とともに魅惑の2列目を形成した堂安律は、そこから招集外、カタール・ワールドカップ出場などを経て、今回のワールドカップ予選では... 続きを読む

「一番の喜び」オーストラリア戦の前日会見で堂安律が明かした“こだわり”とは?【日本代表/W杯アジア最終予選】

 北中米ワールドカップのアジア予選を戦う日本代表で、ここまで2次予選を含めて全試合に出場しているのが堂安律だ。 大きな怪我もなくコンスタントに出場できている要因を記者に訊かれると、堂安は「身体が... 続きを読む

「凄い!!! 凄い!!! 今のは凄い!!!」オーストラリア戦前日の囲み取材で滅多にないハプニング。堂安律は“奇跡のシンクロ”に興奮気味に反応【日本代表/W杯アジア最終予選】

 2024年10月14日、オーストラリア戦の前日練習が終わった後の囲み取材に堂安律が対応。その質疑応答のなかで滅多にないハプニングがあった。 ある場面で、記者複数人の質問の出だしがシンクロしたの... 続きを読む

「あまり言うことはない。そろそろ質問を変えてもらっていいですか」“遠藤欠席”の緊急事態にも動じず。堂安律の冷静なコメント【日本代表/W杯アジア最終予選】

 2024年10月14日、オーストラリア戦の前日練習を行なった日本代表のメンバーの中にキャプテン・遠藤航の姿がなかった。体調不良で欠席となり、ホテルで静養中だという。 遠藤欠席の現状をどう捉えて... 続きを読む

「チーム力は今が一番良い」”アジア杯での衝撃発言”から約8か月後、守田英正が選手とスタッフ間の結束力を強調【日本代表】

 今年1月のアジアカップで、日本代表は準々決勝でイランに1-2と敗戦。ベスト8敗退に終わった。イラン戦後、守田英正が「もっと外(ベンチ)からこうした方がいいとか、チームとして徹底しようとかがほし... 続きを読む

「相手は死に物狂いでくる」守田英正が語る“オーストラリア戦の攻守のポイント”「エアバトルやセットプレーが気になる部分」【日本代表】

 2024年10月14日、北中米ワールドカップのアジア最終予選でオーストラリア代表と戦う日本代表が前日会見を実施。「監督に指名されて」選手代表として登壇した守田英正はオーストラリア戦での攻守のポ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ