• トップ
  • ニュース一覧
  • 圧巻の“イナズマドリブル”。ジグザグなコース取りで「サッ、サッ」と相手ふたりをかわす伊東純也の単独突破は迫力満点だった【日本代表】

圧巻の“イナズマドリブル”。ジグザグなコース取りで「サッ、サッ」と相手ふたりをかわす伊東純也の単独突破は迫力満点だった【日本代表】

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2024年10月16日

「アイツはシンプルに使ってくれるので」

伊東のドリブル突破は見応えがあった。写真:サッカーダイジェスト

画像を見る

 2024年10月15日に開催された北中米ワールドカップのアジア最終予選、日本代表がオーストラリア代表と1-1で引き分けた試合で盛り上がったシーンのひとつが、伊東純也の“イナズマドリブル”だ。

 1-1で迎えた86分、自陣で板倉滉からパスを受けた伊東はそこから左右のステップを交ぜつつスピーディなドリブルで横断。イナズマのイラストを連想させるジグザグなコース取りで「サッ、サッ」と相手ふたりをかわす突破は迫力満点で、それによってスタジアムは大いに盛り上がった。

 そのドリブルについて本人に訊くと、次のようにコメントしてくれた。

「何枚か剥がして行こうと。スピードに乗っていたので上手くコース取りして、そこから(中村)敬斗に預けて、自分はオーバーラップしようと考えていました。でも、敬斗のパスがDFに近いところだったのでちょっと焦っちゃいました」
 
 結局ゴールには結び付かなかったが、この連係はスタッド・ドゥ・ランスでもやっているプレーだという。

「右から中に持っていって、敬斗につけて自分はその外を回るのはクラブチームでも何回かやっています。アイツ(敬斗)はシンプルに使ってくれるので。相手が食いついてきたら(外から)カットインしてシュートも打てるし、ひとつの形として持っています」

 ああやって躍動感溢れるドリブルでチャンスを作れるのは、伊東の大きな強みだ。

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)

【記事】「え?嘘だろ?」サウジのスタジアムで目にした驚きの光景。日本代表のゴールが決まると…【現地発】

【記事】「サウジリーグでやっている人に負けたらダメ」デュエルで負けなかった日本代表。堂安律はきっぱり「僕たちは欧州でやってるんで」

【画像】次はオーストラリアと対戦!W杯アジア最終予選で難敵との連戦に挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!
 
【関連記事】
「守るだけで満足か」「相手が圧倒的だった」日本と1-1ドローの豪州、森保Jの連勝ストップも母国ファンは不満「ただ耐えているだけだ」
森保ジャパンは4連勝ならず。先制点献上で中村の仕掛けから同点弾も...2点目が遠く、オーストラリアと1-1ドロー【W杯最終予選】
「なんて理不尽なんだ!」豪州代表が事故渋滞で大幅に到着遅れ→キックオフ先送り要請もAFC却下に母国記者から怒号!「恥を知るべき」【W杯最終予選】
「ついに連勝記録が7で止まった!」豪州の堅陣を崩せなかった日本代表の戦いぶりに韓国メディアが敏感反応!「敗北危機を切り抜けたが…」【W杯最終予選】
22分の神トラップは見事。ただ、オーストラリア戦の久保はどこか決め手を欠いた【日本代表】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ