• トップ
  • ニュース一覧
  • W杯最終予選3試合で途中出場ながらも計5ゴールに絡む活躍の伊東純也。スタメンへの欲は? そしてサウジ戦での三笘薫と堂安律のプレーはその目にどう映ったか【日本代表】

W杯最終予選3試合で途中出場ながらも計5ゴールに絡む活躍の伊東純也。スタメンへの欲は? そしてサウジ戦での三笘薫と堂安律のプレーはその目にどう映ったか【日本代表】

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2024年10月15日

3試合で1得点・4アシスト

オーストラリア戦の前日練習をこなす伊東。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 今年9月の代表活動から復帰した伊東純也は中国戦(1ゴール・2アシスト)、バーレーン戦(1アシスト)に続き、先のサウジアラビア戦でも得点に絡む活躍(1アシスト)を見せた。いずれも途中出場でこれだけ決定的な仕事(計1ゴール・4アシスト)をしたらスタメンへの欲が出てくるはずだが、その点について直接本人に訊くとこう返された。

「俺だけじゃなくて、試合に出たい選手は多くいると思います。ただ、チームとして戦略的な部分もありますし、前回のサウジ戦はスタートじゃないとも言われましたし。チームとして戦っているので、そこは仕方ないかなと」

 確かに、9月から右ウイングバックは「堂安律→伊東純也」のリレー方式起用が良い意味でハマっている。堂安の働きがあっての伊東の活躍との見方もできるだろう。まさにそれが伊東の言う「戦略」でもある。
 
 現行の3-4-2-1システムで両ウイングバックのパフォーマンスは攻守の両局面で肝になっている。サウジ戦での堂安と三笘薫のプレーは、伊東の目にどう映ったのか。

「攻撃の選手ですが、守備もしっかりやっていて。アウェーだったのでまずは守備からというところを心がけていたと思います」

 サウジ戦は伊東も守備に追われる時間帯が多かった。そうなると、持ち味である突破力を活かしにくいが、その点はどう考えているのか。

「サウジ戦はボールを持てる回数が少なかったので仕掛ける回数も少なかった。ボールをより保持できるようになればウイングバックが高い位置を取れるかと」

 ちなみに、対戦相手のオーストラリアについては「最近負けてないので、良いイメージで戦えると思います。ミラーゲームになっても1対1では負けません」と自信を覗かせた伊東。日本のボール保持率が高まれば、得意のドリブル突破から再びゴールを演出してくれるだろう。

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)

【記事】「え?嘘だろ?」サウジのスタジアムで目にした驚きの光景。日本代表のゴールが決まると…【現地発】

【記事】「サウジリーグでやっている人に負けたらダメ」デュエルで負けなかった日本代表。堂安律はきっぱり「僕たちは欧州でやってるんで」

【画像】日本代表のサウジアラビア戦出場16選手&監督の採点・寸評を一挙紹介。2選手に7点の高評価。MOMは攻守に躍動したMF
 
【関連記事】
「あまり言うことはない。そろそろ質問を変えてもらっていいですか」“遠藤欠席”の緊急事態にも動じず。堂安律の冷静なコメント【日本代表/W杯アジア最終予選】
「オーストラリアFIFAランク25位なのか...」日本代表が豪州と対戦へ! 両国のスタッツにファン注目「直近5試合の点数よ笑」
クラブでキレキレでも代表でスタメン落ち…久保建英は日本の“凄まじい選手層”をどう感じているのか?「長友選手と話していたのは…」
「もっと上のチームと当たった時に…」順調な日本代表の“3-4-2-1”に久保建英が警鐘「ファイブでベタ引きに追い込まれるほど、勝ち目が薄い戦いはない」
日本代表に緊急事態!主将の遠藤航が体調不良でオーストラリア戦の前日練習を欠席

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ