• トップ
  • ニュース一覧
  • マーカーを置き去りにしてオーストラリアの壁にヒビを入れた“三笘薫のドリブル突破”。そのチャレンジがあったからこそ中村敬斗の仕掛けが効いた【日本代表】

マーカーを置き去りにしてオーストラリアの壁にヒビを入れた“三笘薫のドリブル突破”。そのチャレンジがあったからこそ中村敬斗の仕掛けが効いた【日本代表】

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2024年10月15日

褒められるレベルではないが

オーストラリア戦で左ウイングバックやシャドーを担った三笘。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 2024年10月15日、北中米ワールドカップのアジア最終予選で日本代表がオーストラリア代表と対戦(結果は1-1)。注目のひとりは3-4-2-1システムの左ウイングバックを担った三笘薫で、このアタッカーは立ち上がりからアグレッシブに仕掛けた。

 開始1分にいきなりボール奪取から敵陣に攻め込むと、4分には複数人に囲まれながらもパスで展開。10分にも素早い寄せからボールをハントした三笘は、相手にとって厄介な存在に映った。

 実際、三笘は左サイドで対峙したルイス・ミラーとのマッチアップで何度も勝利。14分、さらに18分にはスピーディなドリブルで三笘をマークしていたミラーを置き去りにしている。
 
 決定的な仕事をしたかと言えば疑問である。ウイングバックからシャドーに移行してからもゴールに絡めなかった。ただ、三笘が前半から仕掛けてくれたからこそ、オーストラリアの守備陣を疲弊させ、中村敬斗のドリブルが効いたとの見方はできる。

 もちろん、結果という点でノーゴールに終わった三笘のパフォーマンスは褒められるレベルではない。とはいえ、最終的に日本が追いつくうえで三笘のドリブル突破がオーストラリアの壁にヒビを入れていたと、そう捉えるのは強引だろうか。

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)

【記事】「え?嘘だろ?」サウジのスタジアムで目にした驚きの光景。日本代表のゴールが決まると…【現地発】

【記事】「サウジリーグでやっている人に負けたらダメ」デュエルで負けなかった日本代表。堂安律はきっぱり「僕たちは欧州でやってるんで」

【画像】次はオーストラリアと対戦!W杯アジア最終予選で難敵との連戦に挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!
 
【関連記事】
【日本1-1オーストラリア|採点&寸評】痛恨のOG…大苦戦で連勝がストップ。4選手が及第点に届かない厳しい評価。最高点はMOMの中村敬斗と…
「守るだけで満足か」「相手が圧倒的だった」日本と1-1ドローの豪州、森保Jの連勝ストップも母国ファンは不満「ただ耐えているだけだ」
森保ジャパンは4連勝ならず。先制点献上で中村の仕掛けから同点弾も...2点目が遠く、オーストラリアと1-1ドロー【W杯最終予選】
「なんて理不尽なんだ!」豪州代表が事故渋滞で大幅に到着遅れ→キックオフ先送り要請もAFC却下に母国記者から怒号!「恥を知るべき」【W杯最終予選】
「チーム構成があまりにもひどい」日本と対戦のオーストラリア代表を母国メディアがまさかの酷評。町田所属FWもバッサリ「それほど優れた選手ではない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ