• トップ
  • ニュース一覧
  • 「チーム力は今が一番良い」”アジア杯での衝撃発言”から約8か月後、守田英正が選手とスタッフ間の結束力を強調【日本代表】

「チーム力は今が一番良い」”アジア杯での衝撃発言”から約8か月後、守田英正が選手とスタッフ間の結束力を強調【日本代表】

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2024年10月14日

「ただ、ここが完成ではない」

公式会見でチーム力について話した守田。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 今年1月のアジアカップで、日本代表は準々決勝でイランに1-2と敗戦。ベスト8敗退に終わった。イラン戦後、守田英正が「もっと外(ベンチ)からこうした方がいいとか、チームとして徹底しようとかがほしい」と発言して反響を呼んだのは記憶に新しいだろう。

 それから約8か月後、2024年10月14日のオーストラリア戦の前日会見に森保一監督とともに登壇した守田は、危機感を示したアジアカップ当時と今でどんな違いがあるのかを話してくれた。

「アジア杯後、森保監督を中心にチームがスタートして高いレベルで要求し合える関係になってきた。チーム内のルールや秩序が大前提としてあったなかで、個々のキャラクターや考え方を共有する時間やきっかけ、機会は以前よりも増えています。

選手とスタッフの関係値は今、良いものだなと。チーム力という意味の一体感は今が一番です。僕は森保さんが監督就任されてから招集されていますが、今が一番、僕が調子いいからとかではなく、チーム力は今が一番良いのかなと」
 
 選手とスタッフ間の結束力の強さを示す証言だろう。ただ、守田は「ここが完成ではないので」と続ける。

「今後もっと良くなっていくと思います。関係性もより良くなるはずなので期待してほしいです」

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)


【記事】「え?嘘だろ?」サウジのスタジアムで目にした驚きの光景。日本代表のゴールが決まると…【現地発】

【記事】「サウジリーグでやっている人に負けたらダメ」デュエルで負けなかった日本代表。堂安律はきっぱり「僕たちは欧州でやってるんで」

【画像】日本代表のサウジアラビア戦出場16選手&監督の採点・寸評を一挙紹介。2選手に7点の高評価。MOMは攻守に躍動したMF
 
【関連記事】
「楽しんでいます」オーストラリア戦前日の公式会見で意外な登壇者。選手代表はキャプテンの遠藤航ではなく….【日本代表】
日本代表に緊急事態!主将の遠藤航が体調不良でオーストラリア戦の前日練習を欠席
「もっと上のチームと当たった時に…」順調な日本代表の“3-4-2-1”に久保建英が警鐘「ファイブでベタ引きに追い込まれるほど、勝ち目が薄い戦いはない」
クラブでキレキレでも代表でスタメン落ち…久保建英は日本の“凄まじい選手層”をどう感じているのか?「長友選手と話していたのは…」
「サウジリーグでやっている人に負けたらダメ」デュエルで負けなかった日本代表。堂安律はきっぱり「僕たちは欧州でやってるんで」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月7日号
    7月17日発売
    名門リバプール「完全ガイド」 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ