• トップ
  • ニュース一覧
  • 「一番の喜び」オーストラリア戦の前日会見で堂安律が明かした“こだわり”とは?【日本代表/W杯アジア最終予選】

「一番の喜び」オーストラリア戦の前日会見で堂安律が明かした“こだわり”とは?【日本代表/W杯アジア最終予選】

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2024年10月14日

ある質問には「親に感謝です」と回答

オーストラリア戦の練習で笑顔を見せる堂安。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 北中米ワールドカップのアジア予選を戦う日本代表で、ここまで2次予選を含めて全試合に出場しているのが堂安律だ。

 大きな怪我もなくコンスタントに出場できている要因を記者に訊かれると、堂安は「身体が強い。両親に感謝です」とユーモアを交えて回答。「その他には?」と記者に突っ込まれると、さすがに冷静なスタンスで次のように話しはじめた。

「監督がやりたいこと、監督が求めていること、それを雰囲気で感じながらピッチに落とし込んでいます。空気を読むじゃないですけど、いろんなものを感じながらプレーしています。それが要因かは分からないですけど、フィットネス的にも2次予選の時より上がってきているのは事実です。(連続出場のことを)知らなかったので、教えてもらって自信になります」
 
 直近のサウジアラビア戦では3-4-2-1システムの右ウイングバックでスタートして、後半の頭からは2シャドーの一角を任された。1試合で2つのポジションを任されるのは、森保一監督から信頼されている証だろう。

「所属チーム(フライブルク)で点が取れるのも、サウジ戦でシャドーをやらせてもらえたのも以前より(自身の)得点力が高まっているからだと。守備をこなすのはベースで、そこは評価の対象にならない。もちろん評価されれば嬉しいですが、そこよりも攻撃の選手として数字を出していくのが一番の喜びです」

 ホームのオーストラリア戦、守備力だけでなく持ち味の攻撃力を存分に発揮できるか。堂安の“こだわり”に注目したい。

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)

【記事】「え?嘘だろ?」サウジのスタジアムで目にした驚きの光景。日本代表のゴールが決まると…【現地発】

【記事】「サウジリーグでやっている人に負けたらダメ」デュエルで負けなかった日本代表。堂安律はきっぱり「僕たちは欧州でやってるんで」

【画像】日本代表のサウジアラビア戦出場16選手&監督の採点・寸評を一挙紹介。2選手に7点の高評価。MOMは攻守に躍動したMF
 
【関連記事】
「あまり言うことはない。そろそろ質問を変えてもらっていいですか」“遠藤欠席”の緊急事態にも動じず。堂安律の冷静なコメント【日本代表/W杯アジア最終予選】
「凄い!!! 凄い!!! 今のは凄い!!!」オーストラリア戦前日の囲み取材で滅多にないハプニング。堂安律は“奇跡のシンクロ”に興奮気味に反応【日本代表/W杯アジア最終予選】
クラブでキレキレでも代表でスタメン落ち…久保建英は日本の“凄まじい選手層”をどう感じているのか?「長友選手と話していたのは…」
「もっと上のチームと当たった時に…」順調な日本代表の“3-4-2-1”に久保建英が警鐘「ファイブでベタ引きに追い込まれるほど、勝ち目が薄い戦いはない」
日本代表に緊急事態!主将の遠藤航が体調不良でオーストラリア戦の前日練習を欠席

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ