小田智史(サッカーダイジェスト) 新着記事

【広島】宮原和也がこだわりのボランチで得た手応え。「攻撃につながるパスを出せたら、自分の可能性は広がってくる」

 佐藤寿人のJ1最多得点記録が脚光を浴びた名古屋戦、黙々と充実のプレーを見せたのが19歳の宮原和也だった。左太もも裏を痛めて森﨑和幸に代わって、ボランチでスタメン起用されると、危険地帯にいち早く... 続きを読む

【移籍専門記者】モラタはマドリーの「買い戻し」が有力。ただ、即座にリバプールへ転売も?

 レアル・マドリーは2014年夏にユベントスに売却したアルバロ・モラタについて、現在も買い戻しの権利を保持している。  設定額は今年の夏なら3000万ユーロ(約42億円)、来年の夏なら3500万ユ... 続きを読む

“超偏愛”4コマ漫画「COME ON YOU ARSENAL!」第22回:トッテナムと“足を引っ張り合い”首位レスターとの勝点差が広がる……

 人気イラストレーターのJERRYが、偏愛たっぷりの4コマ漫画でアーセナルを追いかける連載「COME ON YOU ARSENAL!」。  第22回のテーマは、3月5日に敵地ホワイト・ハート・レーンで開... 続きを読む

【今日の誕生日】3月7日/ドイツへの道を開拓した先駆者のひとり――尾崎加寿夫

◇尾崎加寿夫:1960年3月7日生まれ 東京都出身  1980年代前半、日本サッカーはまだアマチュアであり、世界の舞台とは縁遠い冬の時代だったが、個々の選手のなかには高い能力を擁し、南米や欧州という... 続きを読む

【G大阪】苦しみながらもターンオーバーを継続した長谷川監督が得た手応え

 G大阪が主力の一部を欠いた甲府戦で1-0と勝利し、公式戦5試合目で今季初勝利を挙げた。  36分、プロデビュー戦となったDF初瀬の左足クロスを、FW長沢が頭で合わせて先制。その後はリスクを負わず... 続きを読む

【広島】同僚に「神」と言わしめる佐藤寿人の金字塔。メモリアルゴールに凝縮された「嗅覚」と「ストライカーの矜持」と「ライバル心」

「もう神、ゴッドですよ」。  158個のゴールを積み上げた佐藤寿人の凄さを問われた、柴﨑晃誠の回答である。同じサッカー選手にここまで言わせるのだから、それがいかに偉大な記録なのかが窺える。【J1 P... 続きを読む

【ビッグクラブの回顧録】“あの時”のユナイテッドを振り返る vol.15~2004-05シーズン ~

 デイビッド・ベッカム退団の影響に振り回された前シーズンの悪夢を振り払い、覇権奪還を目指したアレックス・ファーガソンは、開幕前に新進気鋭の若手の補強に動いた。  まずはジェラール・ピケ、ジュゼッペ... 続きを読む

【なでしこ|ベトナム戦プレビュー】カウンター対策は必須。ベストメンバーで複数得点を奪うべし

 3試合を終えて未だ勝利のない日本は、1分2敗の勝点1で6チーム中5位のまま。すでに自力での五輪出場(2位以内)は潰えている。残されたわずかな可能性に懸けるには、残り2試合に連勝し、中国が連敗す... 続きを読む

【セルジオ越後の天国と地獄】主審もプロである以上、「誤審」と判定された時は処分を下されるべきだ

 Jリーグは「得点の見極め、エリア内での事象に対する判定の精度向上を図る」として、追加副審の導入を決定した。ナビスコカップ準決勝4試合と決勝1試合、チャンピオンシップ全試合で採用し、J3の各節1... 続きを読む

【J1採点&寸評】仙台×FC東京|攻守に躍動した森重が最高点の「7」。仙台は攻撃での積極性を打ち出せず

【チーム採点・寸評】仙台 5先制直後、後半の入りと気をつけなければいけない時間帯に失点。攻撃もボールを失うことを恐れるあまり停滞した。FC東京 6攻撃の圧力自体は前節の方が上だったが、勝負どころ... 続きを読む

【大宮】開幕2連勝で首位! “堅守多攻”で順風満帆の船出

 クラブ史上初のJ1開幕2連勝を達成。開幕直後の2節を終えたばかりではあるが、順位表の一番上に立った。2年ぶりのJ1の舞台で、順風満帆の船出を果たしたと言えよう。  昨シーズンよりクラブが掲げる「... 続きを読む

10試合ぶりの黒星でミランのCL行きに暗雲……。本田は二度の決定機を決められず途中交代

 現地時間3月6日のセリエA28節、ミランが敵地マペイ・スタジアム=チッタ・デル・トリコローレでサッスオーロに0-2で敗れた。  ミランは出場停止のアバーテの代わりにデ・シリオが右SBに入り、怪我... 続きを読む

【J2採点&寸評】岡山×千葉|耐えて凌いで、サイド攻撃から押谷の2ゴール。岡山が千葉の勢いを止める

【チーム|採点・寸評】岡山 6.5厳しい時間もチーム全体で耐えて戦い、後半にサイドから分厚い攻撃を仕掛けて2点を奪取。1点を返されても動じることなく千葉の反撃を凌ぎ、ホーム開幕戦で勝利を収めた。 ... 続きを読む

【磐田】元イングランド代表FWジェイが見せた“大物”の予感。J1デビュー、即決勝ゴール! 得点王争いに名乗り!?

 元イングランド代表ストライカーのジェイが3月5日の浦和戦で、後半途中から出場してJ1デビューを果たすと、さっそく決勝ゴールをねじ込み特別な存在感を放った。  開幕前に左足を傷めたため、リハビリに... 続きを読む

【J1採点&寸評】名古屋×広島|「カウンター」 vs 「コンビネーション攻撃」。両軍ともエースがゴールを挙げるも、勝点1を分け合う

【チーム採点・寸評】名古屋 5.5しっかりブロックを作って守り、カウンター戦術を徹底。17分に新エースのシモビッチのゴールで先制したが、全体的に体力が落ちた試合中盤以降はパスミスが多く、徐々に失... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ